家電@ふたば保管庫 [戻る]
子供の頃使ってたけど、すぐに出口にカビが付いてしまったよ |
ブルートレインみたいな名前… |
リース |
今でもハイエンドのやつにはあるよね。 昔のやつはばあちゃんちでゴミになってたのについてた覚えがある |
性質上、水道水を入れましょう。 ミネラルウォーター、浄水器の水はご遠慮ください。だしな。 高級機に付けるというニーズがあってないと思う。 んで低価格機にはそんなスペースなど無いというわけで。 |
>性質上、水道水を入れましょう。 冷水器じゃなくて今の冷蔵庫によくある製氷機能付きのを使ってるけど 以前住んでた所じゃタンクに水を補充する度にタンクの下の水の通る受け皿も掃除しないと すぐにオレンジ色の水垢が付いたのに 今、実家に帰ってきたら全くと言って良い程水垢がつかない。 同じ冷蔵庫をそのまま使ってるのに、水道水でもいろいろ違うんだなと思った。 ちなみに以前住んでたのは新築のマンション 今の実家は築40年程の一軒家 |
つーか、スレ画が家にあったな |
うちにあった冷蔵庫、母ちゃんの声でおやつの場所とか教えてくれた 今はメールとかLINEがあるから音声メモ機能なんて冷蔵庫に付けないのね |
それどころか、雑誌に載ってた写真でしか見たことないけど 冷蔵庫とサーバを一体化した製品も作られたそうだよ。 家庭用サーバを設置するのに冷蔵庫はうってつけだとか何とか。w (試作品だったはずなので、市販されてはいないはず。) |
水道水は塩素で日持ちするからという理由かな? |
水というか内部で雑菌が繁殖するから |
鳥を凍らせたのかと思った |
数セット内蔵させて水じゃなくてジュースとかコーヒーとかビールを入れられると毎日が楽しいな。 |
>鳥を凍らせたのかと思った このコピペを思い出した ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。 〜中略〜 のフロントガラスを粉々に打ち破り、 制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。 〜中略〜 それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。 「チキンを解凍してください。」 |
温蔵庫付き冷蔵庫なんてあだ花もありましたな |
まあ熱が出るから合理的ではある。エアコンなんかも実質片方だけ使って反対側は捨ててるだけだからなあ。 |
アメリカだとまだ売られてるんだな 日本でも買えるけど、画像ので60万便利な機能として水道直結で給水ができる日本で直結が出来ないのが不思議(水道関連の法律で禁止されてるのかな) |
水協とか |
>>日本で直結が出来ないのが不思議 日本のほとんどの家のキッチンに予備の水栓がないからじゃない 予備の(しかも分岐可能な)水栓が一口あったら食器洗浄機ももっと売れるとおもうよ。 |
>日本で直結が出来ないのが不思議 水道法で〜ってのは自分も聞いた事がある でも最近多くなってきたタンクレストイレは直結だよね 水道圧で流してるよね、こりゃどうなんだろ なんか指定の逆止弁があって、それを使えばクリアできるとか? |
でも給水(給茶)機は管直結だよね。スレ画みたいなタンク式もあるけど。 |
スレ見てて思い出したけど スーパーなんかで最近多い無料の水のサービスって結構使ってる人多いのかな? |
>予備の(しかも分岐可能な)水栓が一口あったら食器洗浄機ももっと売れるとおもうよ。 それと同時に設置場所の確保も要るかな 標準的な建売やマンションのキッチンは決まりきったサイズしか無いから |
>スーパーなんかで最近多い無料の水のサービスって 水は無料だけどボトルが有料なんだ |
>スーパーなんかで最近多い無料の水のサービスって 夏になると水道水がモーレツに不味いので使ってた 麦茶を飲む事を習慣付けたら用がなくなった |
書き込みをした人によって削除されました |
自動製氷の無い冷蔵庫が欲しい。 あのスペース無駄だ。 製氷皿で作るから水タンクスペース不必要。 フィルター掃除とかも面倒だし。 |
あった! これ買おう。 http://aqua-has.com/point/fridge/aqr01/feature/aqr-361c/index.html |
俺も最近AQUAいいなと思ってる。 無駄な装備が無いのがいい。 |
>日本で直結が出来ないのが不思議 日本だと水道管直結は年1回の保健所の検査が義務付けられてるはず |
>日本だと水道管直結は年1回の保健所の検査が義務付けられてるはず ああ、やっぱり法的に何かあったんだな ウォシュレットなんかは分岐、取り付け用のレンチなんかもセットになってホムセンで売ってる 冷蔵庫だってその気になればDIYで配管する事なんて十分出来るのに どうして水道管直結の冷蔵庫はないのかと思ってたんだ。 やっぱウォシュレットと違って飲用の水を扱うのは厳しいんだな。 |
冷水器。 新幹線のデッキにあった冷水器の水を思いだす。 冷たくてとてもおいしかったなあ。 紙の袋が小さくて何杯も飲みたかったな。 |
懐かしいね ペッタンコの紙を自分でコップ状に広げるんだよね |
>冷水器 これですね? |
子供の頃、初めて新幹線に乗った時を思い出したよ 「新幹線の水冷たすぎ、新幹線のアイス固すぎ」 |
小学校の通学路にある郵便局に冷水器があって、学校の帰りに 「お水くださーい」って夏場はよく飲んでたなぁ… |
昔は夏に冷たいものを出すなんて贅沢だったからな。 |
ビールを配達して貰う時、冷えたのが欲しい時は冷やし賃が上乗せ |
>>冷水器 >これですね? 懐かしい。寝台特急にもあった。水入れたあと 列車が揺れて踏ん張った拍子に手に力入って 紙容器をブシャっと握りつぶして水浸しになった記憶が |
185系にも付いていたのにいつの間にか…(´・ω・`) |
>これですね? 消毒液みたいな匂いも含めて懐かしいな |
水道直結といっても、洗濯機や食洗器やウォシュレットやタンクレストイレは飲み水を想定してないからな。 口に入れるものになると保健所がうるさい。 |
そういう意味ではウォシュレットの水もお口から体内にh(ry |
>スーパーなんかで最近多い無料の水のサービス テスターで電気抵抗を測って純度を調べた人がいて、性能が低い浄水器が多いよ >飲用の水を扱うのは厳しいんだな 水道管に直結した装置は雑菌が繁殖する汚染源になるので アイスクリームの機械に大型の多段浄水器が付いてるよ 壁に設置された板に筒が数本付いたやつ 出し口が汚染されるので、カップやコーンに入れるときに、最初に少し取って専用のゴミ容器に捨てる規則だから店員の行動に注意しろ、下痢するぞ 水道管に直結する必要がないビアサーバーも、メーカ指定どうりに頻繁に掃除しなかったら下痢するよ |
>性能が低い浄水器が多いよ それでいいんだよ。不純物の無い純水なんか飲んだら間違えなく腹壊すよ 不純物があるから体内で水分を吸水出来るんだから うちの会社に業務用の純水装置有るけど、メーカの人が絶対に飲むなって言ってた |
でも口に入れた瞬間に唾液 胃に行ったら胃液で純水じゃ無くなるよね |
>不純物の無い純水なんか飲んだら間違えなく腹壊すよ ねーよ 血液や間質液に溶けてるミネラル類の濃度に比べれば、軟水も純水も同じ |
浸透圧の関係で腹壊すって聞いたことあるけどな |
水中毒で死んじゃうくらいのレベルの水量まで話が飛躍したりして |
飲む量で何かあるんだろうか。 当然、少量は何の問題も無いが飲用に適しているとは言えない。 |
純水の定義によるが、100%人工生成の「純水」は シリコンウェハの洗浄精製にも使用する「ある種の溶剤」。 完全な工業産品。 飲むと粘膜なんか腫れて、爛れて出血するよ。 手に付着しても脂分持ってかれて赤くなる。 メーカーのヒトが飲むなと言うのは正しい。 で、チューハイやスーパーで「純水」の文字みると 何かなぁと思う。 |
>うちの会社に業務用の純水装置有るけど、メーカの人が絶対に飲むなって言ってた 中の浄水ユニットだってただじゃないしそれなりのコストかかってるのにガバガバ飲まれたらたまんないから。 実際、超純水ってあまり美味しくないけど(酒割るには変な風味つかなくていいかも) |
書き込みをした人によって削除されました |
精製時は超純水だったとしても何かに注いだ時点で不純物が混じってるのでは? |
書き込みをした人によって削除されました |
そりゃなんだってそうだ。出口時点で「純水」なら問題ない。 純水ビジネスは「水道水は不味い」イメージを利用しているのだろう。 水道水もできたては無味らしいが。 |
純水を飲むと体内のミネラル分が大量に持って行かれるからおなかを壊すという説があるけど、ぐぐってみると否定されてるな。 コップ一杯程度なら問題なさげ。 |
化学会社のメンテ工事で「超純水」タンク内の水を開放廃棄するところに立ち会った 許可を得てその水で汚れた手を洗ってみたら、めっちゃ綺麗になったけど… 油分が全て除去されてカッサカサになっちゃった その時も絶対に飲んじゃ駄目だよ、と注意されたよ |
要するに純水が体液側からいろんな物引っぱるから 多量に飲むのは良くないよって話だよな |
東芝だったかなと思ってスレ画開いたら当たった なつかしいのお |
書き込みをした人によって削除されました |
家庭用浄水器レベルのなんちゃって純水と産業系のマジモノ純水を 同じレベルで語っているのがここまで読んできて違和感バリバリ |
>家庭用浄水器レベルのなんちゃって純水と 家庭用浄水器で純水を売りにしてるのってあんの? |
なんか機械通せば全部純水だと思っているんだろう |