欲しかったなあ当時ど - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



184924 B


欲しかったなあ


当時どうしても手が出なかった、恨みをこめて削除された記事が1件あります.見る

42006 B
本文無し


13074 B
今買ってもいいのよ


189831 B
2003年からだな


世代によって代わるよね
うちはPB2400cがほしかった

x1-c?の赤いやつが異常に欲しかった
当時MSXでガマン・・・

書き込みをした人によって削除されました

>x1-c?の赤いやつ
懐かしい
友だちが持っててウイングマンやったり
ポプコムのゲームプログラム交代で一日中打ち込んだりしてた

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20130913_615249.html
結局のところ立ち消えしたんだろうな

>当時MSXでガマン・・・
ガマンとか言うな(泣
スプライトもあったし(貧弱)PCGもどき(貧弱)もあったじゃないか!(号泣

167144 B
ドライブ内臓..


パーマックス?
  WIN3.1でペンタッチ
B5のーと..

MSXでアセンブラ使ってコード組んだりIO叩いたりしたのは
今考えても良い経験だったわ。

スレ画のマシンに思い入れがあるわけじゃないが、
この頃のブラウン管モニターってなんかカッコいいよね。
どう表現していいかわからんけど、夢が詰まってる感じがする。

自分はこれでアセンブラやったなぁ(68000は解りやすい

一番夢を感じたのは縦置きブラウン管
PC-100とか

9310 B
高校入学祝いに、爺さんに買ってもらったけど
ゲームするぐらいにしか使いこなせなかった。

うちの押入れの天袋にみっちり入っているんだよな、X68・・
今度引っ越すんだが何台持っていけるんだろう?

XVI中古でも20万は下らなかった

6098 B
g5...


>No.565292
うちの実家にまだあるはず。
カセットデッキ付だったがたしかにゲームするのと、デモ画面動かす位しか使い道がなかったわ。

No.565321さん
あのころmz80のゲームとかコピーしてもらったり
テクノハウスとかのパソコン雑誌に掲載されてた
ゲームのプログラム打ち込んだり
意外にゲームだけは充実してましたが
ファミコンの登場で見る影もなく
MZ−700は押入れにしまわれてしまいました。
最近になってスペースハリアーとかのゲームが存在してた
事実をWEBで知ることになったのは良い思い出です。

SUPER HDとPRO II持ってるけど、どちらも電源死んでる。
コンデンサを交換する技術もなし・・・

>ゲームするぐらいにしか使いこなせなかった。
ベ−マガ(初期〜中期)に出会うか出会わないかの差は大きいと思う

>g5...
これはG4MDDですよ
爆音で有名なやつ

>コンデンサを交換する技術もなし・・・
内蔵にこだわらないならATX電源を変換して使えるようにする
キットがあったような気がする

ATX電源変換基板はヤフオクに出ていたね
ググッても変換回路図はでてくる
100Wもあれば余裕だからPicoPSUとかAC電源にしてもいいかも

Personal Work station X68000
Power to make your dream come true

どちらも32ビット

>どちらも32ビット
モトローラ的にはX68000は16bitでX68030は32bitなんだけど(異論もある
TOWNSはインテルだからDXだろうがSXだろうが32bitなのかなぁ?

80386
80486
DX
SX
ゲタ
コプロ

懐かしいのう

>ゲタ
つ[5x86]

>g5...
MACはPM8500が欲しかった
でも4400しか買えなくてそのうちPCの方が使える環境になったんで
98年頃にはMACに見切りをつけたわ

Harp

196508 B
当時、こっちもそこそこ話題になってたような
電波のゼビウス見て凄え!…と思ったけどゲームの移植はその後あんまり続かなかったな

> No.565410
ハングアップした時にRESETボタンを押すと
復帰できたのには感動した。

>ハングアップした時にRESETボタンを押すと復帰できた

ハングアップの種類にもよるだろうけど、
どんな仕組みで復帰できるのか謎なんだけど

おしえてPlz

MZは知らないけど、RESETしてもRAMがクリアされないんじゃないかな。
8801はVRAMクリアされないから、それでゲーム画面キャプチャできたよね。

>8801はVRAMクリアされないから、それでゲーム画面キャプチャできたよね。
MSX2も出来たなそれ
それを利用して脱ぎコラを作っていたあの頃…

>ハングアップした時にRESETボタンを押すと復帰でき
>どんな仕組みで復帰できるのか謎なんだけど
リセットボタンじゃなくてインタラプトボタン(リセットボタンの奥)
つまり割り込みをかけるだけで完全にハングするとインタラプトも効かない

サブcPUとか
 CPU複数搭載で、メインがハングすると
 メインをリセット、復帰
 

>CPU複数搭載で、メインがハングすると メインをリセット、復帰

Sun-1 ですね、わかります

復帰って、それ普通のリセットとどうちがうの?
そもそもここで言ってる復帰ってなんだろう?

「復帰って、それ普通のリセット」

普通のリセット すべて初期化、OSを再起動

復帰 OS上でアプリがハング暴走でも、暴走プログラムだけ停止される

OSは何事もないように、走りつづける

電源を切らずに電源を入れたときと同じ状態にするのがリセット
むろん厳密には違う

>>No.565323
>最近になってスペースハリアーとかのゲームが存在してた
事実をWEBで知ることになったのは良い思い出です。

マジですか…
当時、ベーマガに出会っていればなぁ…

当時のマイコンソフトのスペハリ移植はすごかったね。
PC-6001mkII版の四角でしかない敵は目を疑った。

154552 B
https://www.youtube.com/watch?v=cs-4Zu0DN2g
解像度はしかたないけどね、この反応速度あなどれませんよmz700版スペースハリアー

おーすげー、ちゃんとハリアーしてるよ
これほどまでとは思わなかったわ

38507 B
>うちはPB2400cがほしかった
ソレを使い倒した自分はコレがトラウマだった

X68Kといえば、某エロゲーをPC98版と間違えて68版買ってしまい
勢いでX68KEXPERTIIをモニタ込みで買っちゃったんだよなあ(現金
元々欲しかったマシンではあったが、我ながらとんでもない行動だったと回想