集団的自衛権の行使を - 軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]



134721 B
【集団的自衛権】防衛省否定したが…米も「自国民優先」明記 「米艦で邦人救出」想定問題 [7/1]

集団的自衛権の行使をめぐり、「避難する日本人を乗せた米艦防護」の想定
例について、朝日新聞は6月16日付の朝刊で、米側が過去の日米交渉で日本
人救出を断ったと指摘する記事を掲載した。この報道に対し防衛省は17日の
記者会見で「指摘は当たらない」と否定する見解を示した。しかし米側は、現
在も米国民救出を優先する観点から日本など他国民の救出を確約しない方針を
示している。

 朝鮮半島有事(戦争)の際の日米の防衛協力のあり方を示したガイドライン
は1997年9月に公表。その中で、民間人などを退避させる「非戦闘員救出
作戦」(NEO)は、「両国政府は自国の国民の退避及び現地当局との関係に
ついて各々(おのおの)責任を有する」とし、両国が適切と判断する場合には
「調整し、また、実施に際して協力する」と書かれた。つまり米国民の退避は
米国、日本人の退避は日本政府がそれぞれ責任を持つことを原則とし、双方の
協力は努力目標と位置づけられた。

しかし、当時の日本政府関係者によると、ガイドラインの内容を実行する周辺事態法をまとめる日米交渉では、日本側が米国のNEOに日本人救出を盛り
込むよう求めたが、米側は「日本人救出を義務化はできない」と受け入れなか
った。

防衛省否定したが…米も「自国民優先」明記
http://www.asahi.com/articles/ASG6Z635WG6ZUTFK013.html
朝日新聞  2014年7月1日00時10分

これで自衛官が海外で戦闘に巻き込まれる可能性が格段に増したのだが自民は責任はとれるんだろうな

海外で武力行使するならわかるが、巻き込まれるってなんだよ

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404142462/
からのコピペ

>これで自衛官が海外で戦闘に巻き込まれる可能性が格段に増したのだが自民は責任はとれるんだろうな
日本人が海外で戦闘に巻き込まれたら、自衛隊が責任をとって助けられる様にするんでしょ。

>双方の協力は努力目標と位置づけられた。
協力自体を否定してない時点でこの想定を否定することができんように思うんだよなぁ
そんな事あり得ないなんて高を括ってていざと言うとき困るよりは
無駄になる可能性があってもいろんな選択肢を用意しておいたほうがよっぽどましだろう

>米も「自国民優先」明記
この記事を最初に見た時
そりゃまあそうじゃない?と思ったんだけど…


普通の国ならまず自国民優先で救出して
その後に同盟国民とかを助けるもんじゃないの?

それに、アメリカが自国民を優先するからといって
日本人を全く救出はしませんってわけでもないんだし
救出する際は自衛隊も対応しましょう、ってのが集団的自衛権じゃないの?

個別的自衛権で十分という質問の回答はまだですか安倍さんよ?

>これで自衛官が海外で戦闘に巻き込まれる可能性が格段に増したのだが自民は責任はとれるんだろうな
え?
まあ国連主導の制裁なんかで海外派兵する事も出来るようになるから
そういう意味では海外で戦闘に巻き込まれるだろうね

そもそも集団的自衛権は自然権だから憲法で阻害されている状況がどう考えても異常なんだよ
「命令なら戦場に行く」…集団的自衛権、自衛隊員の思いは
集団的自衛権の行使が1日、閣議決定によって容認され、
国は自衛隊による海外での武力行使に一歩を踏み出した。
説明を尽くさないまま反対論を押し切る安倍晋三首相の強硬姿勢に、
戦争参加への懸念も広がる。
憲法9条の下、専守防衛を貫いてきた自衛隊。現役隊員や家族らは、
集団的自衛権を命にかかわる問題として受け止めはじめている。

「喜んで、とはいわないけれど、命令なら行きます」。
陸上自衛隊に今年入隊し、東日本の駐屯地に勤務する20代の
隊員は「もし戦場に行くことになったら」との記者の問いにそう答えた。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140702k0000m040079000c.html

>そもそも集団的自衛権は自然権だから憲法で阻害されている状況がどう考えても異常なんだよ
それは法的には通らない主張だな

別にこれまで通りだろ
自国民が最優先
余裕があれば他国に恩を売る

記者は助けてくれて当然とか思っているのか

>それは法的には通らない主張だな
自然権は憲法の上位に位置するけど?

自然権論とかに踏み込むのは完全に板違いだからよすけど
ひとつ言わせてもらうとしたら権利を持っていたら行使をすることが義務付けられるわけではない
権利を行使するかしないかは当事者の意思に任せられる

そりゃ当然だ
集団的自衛権はそもそも法律用語じゃなくて首相が判断する政治用語なんだから
ただし、自然権である以上否定する憲法解釈は本来できないはずなんだよね

まあ「権利の有効性は言外に認めた上で権利を行使しないことを宣言していた」といえばまあ・・・

>集団的自衛権はそもそも法律用語じゃなくて首相が判断する政治用語なんだから
少なくとも国際法用語でもあるよ?
それに自然権というならそれは法律的な問題だし
>ただし、自然権である以上否定する憲法解釈は本来できないはずなんだよね
いや前述のとおりできないよ

集団的自衛権行使可能とすることには賛成だけど、
具体例でやけに米艦保護に拘りすぎという印象は持ったな

ただまぁその後ろにひょっこりシーレーンでの民間船保護も打ち出してたので
こっちがちゃんと出来ればと一安心はした

バカヒ的には「日本人を見捨てて行く冷酷非道なベーグン」の映像を脳内に結ばせたくて必死なんだろうな

もうこの新聞社、イカレてると判ってても左翼記事を出し続けるほか生きる道がない慢性病状態だけど

>バカヒ的には「日本人を見捨てて行く冷酷非道なベーグン」の映像を脳内に結ばせたくて必死なんだろうな
いやおそらく安倍の上げている事例は基礎が欠いているから成立しないということだろ

さーてこれで何人自衛官が辞めるかが肝だな

>いやおそらく安倍の上げている事例は基礎が欠いているから成立しないということだろ
上の事例に関しては協力自体を否定してないなら成立しないとは言えないんじゃないの?

>さーてこれで何人自衛官が辞めるかが肝だな

警察などの公務員では殉職率が一番高いのは消防士
だそうだが、殉職を恐れて辞めるやつを聞いたことがない。

>だそうだが、殉職を恐れて辞めるやつを聞いたこ とがない。
ほとんどの幹部候補生は有事は無いって信じてるんです

>ほとんどの幹部候補生は有事は無いって信じてるんです

辞めて貰うしかないんじゃない?
死ぬのが怖いから武装犯人と対峙するのはやだ!と主張する警察官や、死ぬのが怖いから火災現場に行くのはやだ!と主張する消防士がいたとしたら、その者たちに対しても同じ結論になるんじゃない?

>ほとんどの幹部候補生は有事は無いって信じてるんです
なら今回もやめるやつは大していないだろうな
集団的自衛権が行使できるようになったからと言ってすぐに戦争することにならんし
可能性としての有事ならこれまでも存在し続けたし

>少なくとも国際法用語でもあるよ?
国際社会では集団的自衛権と個別的自衛権の区別なんて無いって
そこまでいって委員会で言ってたけど、嘘なん?

>そんな事あり得ないなんて高を括ってていざと言うとき困るよりは
>無駄になる可能性があってもいろんな選択肢を用意しておいたほうがよっぽどましだろう
原発事故から何も反省してないよなあ

もしもの時に備えるのが自衛隊だろうがこのボケー!
グランド20週!

>個別的自衛権で十分という質問の回答はまだですか安倍さんよ?
米艦で邦人救出が出来ないとしても集団的自衛権は必要だと思う

避難民が何万人もいる場合複数の船で何回も往復することになるけど
その時避難民船は護衛する米艦と船団を組んで移動するのが効率的のはず

日本も邦人救出の為に複数の船を用意して自衛艦と移動する事になるが
この時米国の避難民船団と行動を共にすることが望ましい
しかし集団的自衛権が行使できない場合は他国の艦船を護衛することが
できない為その船団に入る事はできません
数十キロにもなる邦人避難民船団を自衛艦だけで護衛することになり
非常に危険です
邦人救出の為に集団的自衛権は必要です

個別的自衛権で対応可能って考え方そのものが既に個別的自衛権の概念を歪めてるよね
反対派は憲法の解釈が歪められるのは許せないが自衛権の解釈が歪められることに興味はないらしい

反対派は駆けつけ警護は個別的自衛権の範疇だと佐藤正久元1佐の発言を擁護したのだろうか?
佐藤氏は赤旗や弁護士150人から駆けつけ警護は違憲だと批判されたけど

>佐藤正久元1佐の発言
毎度この名前が出てくると笑えてくるw
しかしイラク派遣当時に駆けつけ警護みたいな血迷ったことしなくてホントよかったかも

当時の駐留してる県の治安権限は英軍がメインの多国籍軍なわけで
タスクフォースの一員のオランダ軍が攻撃されればその報復は多国籍軍の仕事でおままごと参加の自衛隊の仕事じゃねーしw

国際法もROEも理解してない奴が部隊のトップってほんとヒゲだけで選んだじゃねーの?w

>日本も邦人救出の為に複数の船を用意して
港湾労組がストして出せません
必然的に外国船、飛行機に頼らざるをえない
JAL労組だって絶対動かないし

>IP:221.240.*(ucom.ne.jp)
発言の主旨はすぐ側で攻撃を受けている友軍の救援であって、報復なんて一言も言って無いはずだけど?

>佐藤正久元1佐の発言
駆けつけ警護じゃあなくて
宿営地の近くなどで警備してくれている他国の部隊が戦闘状態になった場合
情報収集の為に偵察隊などを送ることもあるが
偵察隊が先行しすぎたり戦場が拡大して戦闘エリアに取り残されてしまった場合
救出の為に部隊を出動させる必要がある
その際は同士討ちを避けるためにも他国の部隊と協調して事態にあたる
っていう事だと思ったけど
結果的に駆けつけ警護の様になってしまうがあくまで自衛的行為だって

>国際社会では集団的自衛権と個別的自衛権の区別なんて無いって
>そこまでいって委員会で言ってたけど、嘘なん?
国連憲章内では分けて書かれてあったはず

>国際社会では集団的自衛権と個別的自衛権の区別なんて無いって
>そこまでいって委員会で言ってたけど、嘘なん?
ウソと言えばウソだしホント言えばホント
ここでいう「国際社会」ってのが常任理事国で好きに戦争おっぱじめて、どうにでもなってきたアメやロシアやフランスや英国なら
自衛の名の下に区別なんて関係ない
ただしそれ以外の国が戦争おっぱじめるときに個別的自衛権以外の戦争すると
あとで爆撃されて戦争犯罪人として刑務所行きになる

その辺の現実の違いが分からない奴が集団、個別の区別などないと言ってるんだと思う

いつ日本は常任理事国になったんだか・・・

>>少なくとも国際法用語でもあるよ?
>国際社会では集団的自衛権と個別的自衛権の区別なんて無いって
>そこまでいって委員会で言ってたけど、嘘なん?
うそ
国際法において要件が異なる

米国だって区別している
国際司法裁判所で戦うとき使い分けて主張している

自衛官が戦死する可能性がまた増えたな
海外での戦闘に参加しなければいいけど

>自衛官が戦死する可能性がまた増えたな
>海外での戦闘に参加しなければいいけど
まるで今まで戦死したことあるみたいに

集団的自衛権に則って他国攻撃するとあとで爆撃されて戦犯になるって太平洋戦争で脳ミソストップしてんのかね

今なんとなく思い出したけどドイツで集団的自衛権だか集団安全保障の任務拒否が争われた事案で任務拒否が許されたことがあったはず

>IP:60.71.*(bbtec.net)
del

海外の自然災害とかへ消防官を救援派遣することに反対するようなものかね?