どこの国のなんという - 軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]



426522 B
世界中で1番優れた主力小銃は

どこの国のなんという銃ですか?削除された記事が2件あります.見る

小銃も拳銃も引き金を引いてタマが出さえすれば9割5分は役目を果たしているので、ぶっちゃければ何でも同じ
アクセサリーだの個人装具だの偏屈に気にしてるのは本職ではないガンオタくらい

>タマが出さえすれば9割5分は役目を果たしているので、ぶっちゃければ何でも同じ
L85「そのとおり」

銃床が短い意味が解からん。
テレスコピックか折りたたみ銃床でいいんじゃないか?

つうかまあ、ここまでやっといてグリップも安全装置も改良せんのか。
まあ、M4でいいんじゃないかもう。

優れた小銃とやらの定義が無ければ結論出んわな

130278 B
本文無し


178746 B
これを貼れと言われた気がした。
運用側の要求を満たせば「良い銃」じゃね?

>アクセサリーだの個人装具だの偏屈に気にしてるのは本職ではない
その理屈ならアメリカ軍は特殊部隊を含めて本職ではないって事になるな
軍だけじゃなくて銃を使用する機会が多いアメリカ国内の法執行機関も

あと、ハンドガードを分解するのにドライバーが必要なんてのはダメすぎだし、アクセサリを付ける前提でも通常分解で上部レールを外さないと手入れができないんじゃないか?

こんなんだめだめだわ。

一般人の作ったCGに突っ込んでもね
アニメや漫画の内容に顔真っ赤にして突っ込むようなもんだわな

>一般人の作ったCGに突っ込んでもね
「どこの国のなんという銃ですか?」がスレ画にかかっているのかと思ったら「世界中で1番優れた主力小銃は」スレ題にかかっていたのね
思わず「一般人の作ったCGにどこの国銃かと聞かれても…」って書き込みしそうになってしまったw

106173 B
MRP系フレームは最初からハンドガードの分解とか想定してないよ
バレルはGPMGみたいにユニット化されているから引っこ抜くだけだし

ステアとAkとM16のうちのどれかになっちゃうだろうな

>L85「そのとおり」
『タマが出さえすれば』

小物でもアクセサリーでも敵より優位に立てるモノなら
勝ちにこだわって貪欲に研究してみるもんだ

M4をフルセットで買う金で現地の民兵1人雇えば最終的に敵が100人減りそう

h&k HK416とG36

>No.326661
元普通科で89やMINIMI使ってたけど、小銃から弾が出るのは当たり前で、
射撃時は如何に早く、確実・正確に的に当てられるかが焦点でしたね

だから、そういう意味では照準眼鏡やフォアグリップ、レーザーといった
射撃補助具を取り付ける事を前提で考慮されている小銃が羨ましいと感じてました
(自分が元々射撃や個人装備品なんかに興味があったというのもありますが…)
特に、米軍と共同訓練なんかをしたら尚更感じました

アクセサリに関しては、普通科には照準補助具(ダットサイト)の数も十分ありましたし、
市街地が盛んだった頃に中隊会費で購入したフォアグリップ等々もありましたから、
もしも手軽に取り付けられて、かつ、零点規正したまま格納出来るならそうしたかった所です

>小物でもアクセサリーでも敵より優位に立てるモノなら
仰る通りだと思います
アイアンサイトできちんと射撃出来るというのが大前提ですが、その技能を持った上で、
各種補助具を取り付けられれば迅速・確実・正確な射撃を手助けしてくれるので鬼に金棒です

長文乱文で申し訳ないですが、本職でも気にしてる人は沢山いるのでレスさせて頂きました

でも所詮アサルトライフルにアクセサリーをバリバリつけてる国なんて、米国除くとほとんどが
戦争をしていない平和な先進国ばかりだからなぁ。
紛争当事国でアサルトライフルにダットサイトや暗視スコープをつけてるのを見たことないわ。

>紛争当事国でアサルトライフルにダットサイトや暗視スコープをつけてるのを見たことないわ。
紛争当事国がほぼ貧乏な国だからという気もする

FTCの時にミニミに直接照準眼鏡付けて戦ったけど無いよりずっとマシだったよ

軽機関銃に照準眼鏡を付けるのは旧日本陸軍以来の伝統だからなぁ。
マークスマンライフルにコンセプトが近いような気がする。

小銃の弾薬は5.65ミリと7.62ミリ
どっちがいいの?
所持弾薬数と有効射程のどっちを優先するのかって
ことになるのかな

戦場でならAK−47

>世界中で1番優れた主力小銃は
使用する状況次第で変化するから一番なんてものは無いだろ
米軍ですら統一出来てないんだから

書き込みをした人によって削除されました

255577 B
これ思い出した


>小銃の弾薬は5.65ミリと7.62ミリどっちがいいの?

アフガンゲリラでもアメリカ兵との戦いで至近距離から撃ってたのがそのうち、交戦距離が1キロ近辺になったなんて話が米国の掲示板に載ってた。アフガン兵のレスで。
ゲリラでも撃たれて死ぬのは嫌だってことですね。

つまりアサルトライフルが出来た最初の頃はSMGよりましな程度の100〜300mで撃ち合っていたが、ドットサイトやスコープが標準となり300m程度ならキッチリ当ててくるようになると相手は死にたくないので、それより離れた場所から撃つようになり、それに合わせて遠距離用のSR-25みないな銃種が採用されたりというイタチごっこの果てに・・・完全にM4などの5.56oで近接用と7.62oからラプアの様な遠距離用に弾薬を分けるか、真ん中の6.5oにするか・・・?

>小銃の弾薬は5.65ミリと7.62ミリ
>どっちがいいの?
>所持弾薬数と有効射程のどっちを優先するのかって
ことになるのかな
状況によるんじゃない
交戦距離が短かったり相手がボディアーマー装備してなかったら
軽くて弾数が多くて反動が小さくて相手を殺すことの少ない5.56mmがいいだろうし
交戦距離が長かったり相手がボディアーマー装備してたら
射程が長くて威力が高い7.62mmのがいいだろうし

書き込みをした人によって削除されました

>状況によるんじゃない

うーん、米国掲示板の話は結局その米兵さんは7.62o使ってたそうです。なのでその人はそこまで困らなかったかもしれませんが、貧乏な米国軍が米兵一人一人のために二種類の銃を用意はしてくれないでしょう。話には出てこなかったけれども、その人の周囲の兵士達は5.56oだったと思うんです。つまり戦闘に役立たないと。

昔ながらのモーゼル98Kで1キロ先から当ててくるゲリラがいるって話を聞きますが、基本は彼らはAK47で1キロ先から当てられません。アフガンの米軍駐屯所に撃ってきたとしてもまず当たらず米兵への狙撃というより嫌がらせの類いになるでしょう。

1キロクラスの遠距離での交戦だと数人の遠距離専門家が撃ち合って5.56oのM4組は見てるだけ。でも互いに遠いから切迫しておらずそれで充分。至近距離だと敵も当ててきますから事態が切迫しており、みんなで対応せねばならないが5.56oが充分射程範囲。基本が5.56oで数人が遠距離要因の7.62oで充分なのかもしれませんね。

ただ260レミントンなどの6.5oだと1000ヤードでキッチリ交戦出来るんですよね・・・。6.5oもいいよねえ。

>MRP系フレームは最初からハンドガードの分解とか想定してないよ

89式のバレルが抜けるんならそんな指摘はしないよ。
それと、MRPだってバレル抜くのにピン抜かなけりゃ抜けないでしょ?何処に其のピンがあるのかと。

まず現実の89式のこと言ってるのかスレ画の一般人が作成した単なる架空銃のこと言ってるのか明確にしようか

スレ画の架空銃の話でいいが、バレルの固定ピンがないのにバレル交換可能っつーのはいかがなもんかと。
スレ画の架空銃が89式をベースにしてる設定だと大改造すぎて話にならんと言ってる。ガスピストン方式なら手入れのために頻繁に分解する部分だし、リュングマンだとするならもうM4買った方が安いので意味がない。

あとMRPですら引っこ抜いて交換じゃなくて固定ピンはあるぞ。

架空銃にマジで突っ込む必要ないよね

72560 B
自動車爆弾あいてだと、5.56mmを15インチ銃身で打ち込むと、
フロントガラスではじかれたり、貫通力なくして役に立たないそうだが。アレキサンダーアームズの50 Beowulfとか撃ってみたいなあ。

まず口径を6mmと8mmと10mmあたりに修正するところから始めよう

14297 B
え、呼ばれてない?


↑g36は最近不具合があるとかクレーム出てきたな

ところでスレ画のを陸自標準にしてくれ
あと伸縮ストックも付けてくれたら
HK416買わなくていいな

28021 B
スレでいうとこれ実現するの?


162153 B
本文無し


10393 B
本文無し


110764 B
本文無し


213574 B
本文無し


基本的には人間の形状がこれ以上進化しないことを前提にしてるから、あんまりゲテモノな形状は出てき難いよねぇ・・・


人体改造で腕五本とかになれば、新たなる変態銃が生まれるかも試練

>つまりアサルトライフルが出来た最初の頃はSMGよりましな程度の100〜300mで撃ち合っていたが、

その辺りは知らん。
M-16辺りはジャングル戦だから接近戦なのはしょうがないけどさ
でも、単発のボルトアクションやらセミオートのM1とかの有効射程は今からするととんでもなく長いよ
旧来の軍人が「はい新型ね」と渡されていきなり接近戦専用な使い方出来たかな?と言う気もするが

>基本的には人間の形状がこれ以上進化しないことを前提にしてるから、あんまりゲテモノな形状は出てき難いよねぇ・・・
精々強化骨格が今ある中では実現可能そうなものだよね
建物を飛び越えながら戦うとかそんな感じ
それに追随して武器がアップデートするぐらいか

>つまりアサルトライフルが出来た最初の頃はSMGよりましな程度の100〜300mで撃ち合っていたが、
マスケットの時代は人の顔が判別できる距離とかで撃ち合ってたのが
ライフルの時代になって伸びて塹壕のあっちとこっちで撃ち合う遠距離戦になり
戦車やトラック飛行機などの発展でさらに開戦距離が短くなってアサルトライフルが出てきて
ヘリや先頭車両内部に乗り込むから短くするのにブルパップになって
野戦から都市部での戦闘が増えるにつれただ短いだけでも十分ってことになってカービン万歳

で、カービン万歳になってから今更7.62再評価とか死滅したはずの対戦車ライフルが今風になってよみがえるという皮肉

44720 B
>でも、単発のボルトアクションやらセミオートのM1とかの有効射程は今からするととんでもなく長いよ
これが疑問なんですが、アイアンサイトの昔ながらの小銃で1キロ先とかの相手と狙って当てあってたんでしょうか?アイアンサイトの尺が2200メートルまであったりしますが、YouTubeでカスタムのボルトアクションとスコープ付きで1000ヤードでやっとポリタンク当ててるのに、アイアンサイトでは砂漠やサバンナに住んでる視力5.0ぐらいある人じゃないと無理なんじゃないかと。

実際確認してないけどグレネード用じゃなくて?

>これが疑問なんですが、アイアンサイトの昔ながらの小銃で
>1キロ先とかの相手と狙って当てあってたんでしょうか?
まあ狙って当てるのはまず無理ですよ
でも部隊規模で撃てば敵陣にそれなりに弾が集弾するように着けていたんですよ
今は歩兵標準装備の小銃でそんな事しなくても、機関銃などの数がありますから着けなくなったと
参考リンク貼っときますね
http://taka25ban.sakura.ne.jp/newpage256.htm#9P

303362 B
本文無し


http://www.liveleak.com/view?i=36a_1399234151
http://www.liveleak.com/view?i=3bf_1401034460

遠い(棒)

>まあ狙って当てるのはまず無理ですよ
>でも部隊規模で撃てば敵陣にそれなりに弾が集弾するように着けていたんですよ

なるほど。勉強になりました。確かに100人ぐらいで2キロ先から一斉に射撃されたら脅威ですね。

>なるほど。勉強になりました。確かに100人ぐらいで2キロ先から一斉に射撃されたら脅威ですね。

凄くやですね
近くに着弾するだけでもやですね

68613 B
実際には89式のバリエーションてどんくらいあるの?


>>89式のバリエーションてどんくらいあるの?
固定銃床、折り畳み銃床。
あと、豊和や技研とかにある試作カービン。
セレクター両面仕様。(俗にイラク仕様とか言われてるの)
豊和内か、武器科系の内訳だと、64式みたいにC型とか、内部のマイナーチェンジ的な仕分けもしてるんじゃないのかな。
アメちゃんみたいにA1,A2とかつけないからわかりにくいが。

38195 B
「HK417」がいいよ!
連射性能高いし、砂や水かぶっても撃てるし、7.62mmだし…

>>連射性能高いし、砂や水かぶっても撃てるし、7.62mmだし…

64式小銃がなんだって。

M14なんかは塹壕戦の延長の自動小銃だよね。
ショルダーレストもついてるし、バイポットつければ軽機みたいに点射できるし。
もしベトナムでなく視界の開けた戦場が舞台だったら小口径高速弾を用いた小銃が搭乗するのはもっと遅かったかもしれないし、もしかしたら夜戦用の7.62mmの小銃と市街地戦用の短機関銃の組み合わせが生き残ったかも

89式カービンなんて作らんで
HK416あたりをカービンとして採用すればいいんじゃね?

122430 B
>89式カービンなんて作らんで
>HK416あたりをカービンとして採用すればいいんじゃね?89式のカービンってのは89式を開発する際に試作した物じゃないの?ちなみにこれが件の試作品

>「HK417」がいいよ!
>連射性能高いし、砂や水かぶっても撃てるし、7.62mmだし…
装弾不良が多いって一時期問題になってた気がするけど
解決したのかね

>1キロ先とかの相手と狙って当てあってたんでしょうか?
確か旧軍の38式歩兵銃は1km先の対象に
殺傷能力がある事を確認してたはず

最大有効射程だよって意味もこめてるのかも知れん
軽機や重機は狙撃銃がわりにするのは変態文化だろうけど

銃剣突撃に参加出来ない重機に、狙撃能力を与えることで、後方から敵陣地を狙撃して歩兵の突撃を支援出来るという合理的な判断。

38式の6.5mm弾は日中戦争の時分に防寒服で厚着をした敵には
効果不十分と不満が出てたと昔何かで読んだよ
それが99式の7.7mm弾採用の一因になったって

48053 B
どこでも弾丸が補給出来ないとね


そういえば上野戦争で鉛弾が無くなったから
火縄銃に小石を詰めて撃っていたんだっけ

64式が最強だろう。スコープ配れば歩兵部隊全員狙撃兵になれるし、なんといっても7.62mm弱装弾が弾が適度に重く風の影響を受けにくいし、反動もまあまあ小さいから、一番バランスがいいと思うぞ

64式は二脚使っての連射が調子良いと聞いたが
マークスマンみたいな用途が正規の使い方なのかな‥

>世界中で1番優れた主力小銃
カラシニコフ系といいたいが個人的に好きになれないのでM16A2といっておく。
>どこでも弾丸が補給出来ないとね
アパム!!ゴム持って来い!ゴム!

>「HK417」がいいよ!
>連射性能高いし、砂や水かぶっても撃てるし、7.62mmだし…
精度がG3より劣るって事でドイツのコンペで落ちたからな
417の民間型のMR762発展させたG28採用したけど

>64式は二脚使っての連射が調子良いと聞いたが
>マークスマンみたいな用途が正規の使い方なのかな‥
歩兵全員に軽機を持たせたいって旧陸軍の夢を実現したのが64式らしい

93927 B
>>アパム!!ゴム持って来い!ゴム!

>Hk
最近馬脚表しててもはや地雷メーカーだろ
不具合報告へのサポート悪くて特殊部隊の採用はずされるとか
軍用銃器業界から排除されてしかるべき
ずっと警察関係だけ相手してろよと
もはや盲信する価値もない所だ