この間、幅の狭い歩道 - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]




この間、幅の狭い歩道歩いてたら
後ろからママチャリ乗って走って来たオバハンが
どけ!とばかりに馬鹿みたいにリンリンベル鳴らして来た。

車道は広く交通量も少なく、
他の自転車乗ってる人はみんな車道走ってた。

そういう場合は無視して歩道歩いても問題ないよね?

結局、オバハンは歩道のフェンスが切れたところで
無理矢理追い抜いていく際に、
「鳴らしてるんだからどけなさいよ!」ってほざいてた。
ガキを連れてたよ。
子供の前でルールを守らないなんて、まったく困ったもんだね。

最近この話題ばかりだなぁ・・・

交通ルールは事故が起きた「後」の
責任割合を明示してあるだけ

おのおの事故に巻き込まれないよう自衛しましょう

歩道自転車通行可の所で
「車道走れや、バカが!」
と怒鳴る人も居ますね。
ちゃんと走る位置を守ってるのに。

その書き方だと徐行じゃなく走ってたから言われたんじゃね?とも思う

標識があれば歩道を“走ってもいい”で説明してるのを見るとイラッとする

道交法よりも道徳の普及が必須という好例ですね

もし、避けたところで歩道狭いから追い抜くのも難しかったと思うんだよね。
ひっかけられたらオバハンこけるだろうし、オバハンの子供も巻き沿いくらうかもしれないし、
こっちも怪我するかもしれないことを考えたら下手に避けない方が安全だったと思う。

ベルを鳴らしまくるとか、捨て台詞を吐くとか尋常じゃないと思う。

>ベルを鳴らしまくるとか、捨て台詞を吐くとか尋常じゃないと思う。
でかい1BOXで子供1人乗せて交差点ものすごい速度で
通過していくママさんドライバーも同様だよね。

神田を歩ているときに(もちろん歩道)前方からばあ様が前からベル鳴らして突っ込んできたことがあった。1.2m幅の左1/3位を其のまま前進したら、ばあさんが肩に突っ込んできて其のまま転倒。『歩行者優先』と掲げられた標識の真下で「自転車が走っているのにyよけないとは何事だ」と叱責され、周りの通行人も「人がよけるのが筋だろ」みたいな事を言ってたな

自転車のベルって危険を防止するためやむを得ないとき以外の使用は
法律上禁止という認識がおばはんや年寄りには無いよね
そもそもベルって義務化されてるけど法律を厳密に解釈すると殆ど使えないと思うんだよね

法的にもそうだし、いざってときにベル鳴らす暇あったら
回避行動しろって話にもなるからね。
自転車にベルはいらないんじゃないかなー

でも峠にある警笛ならせの所で、容赦なく鳴らすと結構おもろい。
それはそれで「法的に鳴らせってあるから鳴らしてますがなにか?」って
強く出られる感が・・・

我ながら都合いいなあとか思うけど。

>我ながら都合いいなあとか思うけど。
テレビやなにやらで自転車が出れば「チリンチリン」のSEだしなぁ
犯罪行為の助長ですか?って公開質問状を全局に出してみると面白くなりそうな

>そういう場合は無視して歩道歩いても問題ないよね?
教習所で譲り合いを教わらなかったのかな
相手にモラルがないからって、自分までモラルを捨てることはない

緊急以外でベル鳴らされたらとりあえず無視するのが作法だろ
軽犯罪法違反ってやつだったと思う

ここらへんは立場立場で意見が全然別れるからなあ、お上がもっときちんと広報すべき。
俺は自転車通勤と犬の散歩で毎日のように両方の立場に立てるのだが、CRで散歩していると遠くから「通りまーーーーすっ!!!」とどなるローディーが居る。
ローディーとしては法は守ってるからドヤ顔だが歩行者側からすると突然怒鳴られて端によかされた上に徐行もせんで突っ走る連中は「悪」に映るんだわ。
左側走行をしてるローディーで歩行者は右というのを忘れてる連中も多くて、対面の歩行者とはかち合う位置関係になった時、衝突直前で急ブレーキで止まって舌打ちしたり。
変な仲間意識もあるなー。ヘルメットとキモパン装備してる奴にはニコニコ挨拶、していない奴には舌打ち、怒号。法規やマナーが徹底されていない以上初心者や無知は居るのにそういう狭量な姿勢がキモパンサングラスとあいまってローディーの立場を辱めているんだよ、少数で派手なナリなんだから違反やマナー違反は強くアピールされてしまうのを忘れてる人多い。

試しにCRをノーヘル、ジーパンで走ってローディーの実態を感じてみるといいと思う。
初心者やノーヘルや散歩老人に対しても挨拶や徐行を行うとかして友好的なノリで手本になってみてはいかがか。
歩行者から挨拶されたりメット買っちゃいましたよとか話しかけられたりと結構いい気分になれる。

いや、もちろん嫌なことはあるけどな、先々週スマホ蛇行逆走の高校生チャリが道一杯に広がって突っ込んできたときは怒鳴ったけどな。

自分の正当性を説いて暴走車に轢かれる訳にもいかないでしょう
自分が合ってるからどいてはいかん!という考えは時代錯誤ではないでしょうか

特に歩道の自転車走行に関しては小さな子連れの場合などは通行が免除されていますからね
重い荷物(子供)大変だなって譲る心のゆとりも必要だと思います

CRはローディーの暴走もアレだが、
オバちゃんとかガキが逆走してるのも怖い。
みんな迷惑そうにしてるのにそのまま走り続ける図太い精神が凄いと思う。

>試しにCRをノーヘル、ジーパンで走ってローディーの実態を感じてみるといいと思う。

夏も冬も関係無く通勤でヘルメット被らずにカジュアルな格好して淀川走ってるけどさ
確かにあいつら見た目で人を蔑むな
冬のクソ寒い時には走らんくせに格好だけで玄人気取りですわ

自転車は車両という規定になったのだから歩道で歩行者にベルやホーンを鳴らすのは基本NGだね
ただ大抵の人は知らないか忘れてるし広い歩道でも横一列に歩く学生もいるから
ケース・バイ・ケースということで

通ります

チリンチリン
は根本的には一緒だよなー
表現方法が違うから印象としてはまるで
違うし、それが大事だろうけど

近くで怒鳴るように言う、通りますと
なんとなく気づいてくれるといいな的に
かなり遠くで、ベルを二回程鳴らすのとでは
前者の方が印象悪いわな

324720 B
まぁ非常時に確実にって為の手段は濫用しちゃいかんわけで


個人的には歩いている時でも裏は良く見るから鳴らされる前に気づくけど
多くの歩行者が裏側に注意を払っていないし自転車は人力故に逆に音を発し難く
ブレーキ音やフリーのラチェット音を真後ろで聞いて初めて気づくってケースも
多いでしょう

歩行者は気づいても気づかなくても避ける必要は無いという議論なのか
トラブル防止の為に気付かせる装置がベル以外に必要なのか、で求められる答えが変わるだろうね

それこそ電動自動車などは静か過ぎて電子エンジン音を発する装置が考案されるぐらいだし
気付きベルみたいに存在を回りに知らせる装置が求められているのだろうね

>気付きベルみたいに存在を回りに知らせる装置が求められているのだろうね
それだけでいいなら、みんなが熊用ベルでも着けていればいいってことなのかな(苦笑)

取りあえず、ベルだのクラクションだのを鳴らすにあたって
それぞれの場合の意図を日本語訳するとどういうセリフに相当するかをちゃんと考えた上で鳴らすべきだと思うんだよね。(コミュニケーションの手段なんだからさ)

「鳴らしてるんだからどけなさいよ!」とか「お前邪魔で不快だよ!」という意図で鳴らす奴って全くダメよね。

むしろ鳴らされる=威嚇されている、という捉え方の方が異常なんじゃないでしょうか
多くの人が後ろ通りますよという意思表示でベルを使用しているだけだと思われますが

もしかしたら住まわれる地方によっては血の気の多い御仁が多く
それらに日常的に接しているとそれがスタンダードである、と
捉えてしまう可能性は否定出来ませんが

ちなみに自転車が歩行者をどかす事は明確に禁止されていますが
歩行者が自転車に道を譲る行為は自由だと言う事も覚えておくと良いかもしれません
(気付いてもらう過程でベルが使用されているので鳴らさないでも
気付くシステムがあればなんら問題ありません)

もちろん強制力はありませんので自由意志になり、それが上で言う道徳云々に繋がる訳ですが
もし一切譲る気が無いという場合には完全な専用道による隔離を行うしか
解決方法は多分無いでしょう

>上で言う道徳云々に繋がる訳ですが

いや、繋がらないでしょ。
ベル、そして自転車で走っては行けない歩道を走っているという
法的に2つも犯しているし、もしこんな法がなかったとしても
「鳴らしてるんだからどけなさいよ!」の捨て台詞を
常識のある人間が自分の子供の前で吐くかね?

こういったモラルのない人には、こっちが何故どけなかったのか考えさせるべきだと思うよ。
事故が起きてからじゃ遅いからね。
こちらの身を守るため、親切心という意味でもどけるべきじゃないでしょ。

ですからベル以外の装置があればこのような要らぬ議論など起こらない訳なんですよね
歩道通行に関しては条件付で許可はされるので(もし老人で同じようなケースに遭遇した場合等)
歩行者優勢でも譲り合いの精神は持った方が建設的だと思います

鳴らし方で意図が伝わるかとおもいきや、
聞く人の受け取り方で、なんだテメー的になるんだよなあ。

>鳴らし方で意図が伝わるかとおもいきや
意図によって鳴らし方を変えてるの?
どんな意図の時にどんな鳴らし方してるの?

意図によって鳴らし方を変えるのではなく
鳴らした意図が相手に正しく伝わらない
と言う事だと思います

サイクリングロードを並んで歩く歩行者も、大抵の場合は
後ろでギアを変える音を聞かせれば察してくれる
それでも道を開けてくれない場合は
「すいません。自転車通ります」
この一言

ヒトの脇をすり抜けようとするのにろくに減速もしないで強引に突っ込んで行くようなマナーの悪い奴だと
「なんだテメー的になる」のも自然かと思われる

ベルの鳴らし方とかそういう問題じゃないよね

例えば道の名前が「サイクリングロード」であろうと、それなりの歩行者への配慮はマナーとして持っているべきだと思う

フルクラムの爆音ラチェットの俺に死角はなかった。
徐行は、ほら、インターバルトレーニングと思えば楽しいよ

そもそも自転車でベル鳴らそうって気になる方がどうかしてると思うんだが、
そう言う連中はどうかしてるんだろな
まぁクルマでも、トコロ構わずプッププップ鳴らしてるバカ(無論、違反だが)も居るからねぇ、
自転車となりゃそんなバカも増えるだろうさ
やっぱ免許が必要かなぁ・・・少なくとも啓蒙くらいにはなるだろうし

チャリは無音orベルの2択だからなー
折れは住宅地の見通し皆無な交差点では己の存在知らしめるべく軽くベル鳴らすな、当然止まれる程度に減速した上で。

なんつーか危機意識の低い感じが見受けられる
どちらにも

死なないように!
殺さないように!

>折れは住宅地の見通し皆無な交差点では己の存在知らしめるべく軽くベル鳴らすな、当然止まれる程度に減速した上で。
それならあえて鳴らす必要無くね?ガチガチのオツムの人が
「なんでベル鳴らすんだ!」とか言って来そうで。

ただのまぜっかえしレスですがベルを鳴らされたぐらいで怒るような御仁では
ぶつかりそうになっただけでも怒り出す可能性が高いと思われます

つまり遭遇した時点で詰んでいると

ま、そもそも歩道を走るなら徐行速度って話で・・・
どうしても歩道走らなきゃならん時は、歩行者の速度に合わせてるな

てか、ベルを鳴らすとか、声をかけるとかいう以前に、
そもそも法的に走ってはいけない、
法的に問題なかったとしても歩行者とぶつかる可能性が高い、
そんな狭い歩道を我が物顔でチャリンコに乗って走ってる事自体が問題ありなんだよ。
広くて交通量も少ない車道がすぐ脇にあって、みんなそっち走ってるのに。

ずいぶんメートル上がってるけど
その法的にはあぶないと思ったら主観で歩道に上がっていいってザルだからな

ルールをまもるあまり、協調性を忘れるってのも困ったもんだな。おばはんも、そしてスレ主も。

ルールってのはそれを守るのが目的ではないんだよ。
あくまで事故を減らす、円滑に通行できるようにするための手段なのよ。

ルールで正当化された瞬間に、他人に対して強気になるアホはなんなんだろうね。

>ルールで正当化された瞬間に、他人に対して強気になるアホはなんなんだろうね。
主張が正当どころか、単にこの狭い範囲で多数派だってだけで強気になるアホしかいないじゃないっすかここ。
リアルが残念な人が多いから、いつでも噛み付くネタ探ししてんだろうな。
もうここ交通ルール板か不満板と呼んで差し支えない状況だし。