経済@ふたば保管庫 [戻る]
逆さに聞くがスレ主は農業を国営化したいのか? どうして国営化したいんだ? |
単純に仕事が、雇用が増えるんじゃないかなという考え 間違っているか |
当然農地は国有化ですって言うと農家が大反対するよ |
書き込みをした人によって削除されました |
過去、ソ連など社会主義国で農業の国営化が図られたが、ことごとく失敗した。 「コルホーズ」でぐぐってみな。 |
>当然農地は国有化ですって言うと農家が大反対するよ 全部じゃなくて、使われていない農地を有効に使えないかって話。 土地をもてあましている農家も国やまた自治体に貸したり売ったり出来たら嬉しいはずだし、そこで働ける人間が発生したら雇用が生まれる。 |
ロシアはかつてソ連時代に 全国の農場経営者から強制的に土地をまきあげて 国営農場ソフホーズを作ったものの 生産性が最低でろくに食糧需給の改善に貢献しなかった という教訓があるわけで 基本的にどんな分野でも国は良い経営者にはなれない と思う |
需要に対して供給能力が過剰だから 国の政策で金払ってまで生産数減らしてるのに 国が休耕地で生産する訳無いだろう |
>基本的にどんな分野でも国は良い経営者にはなれない と思う 第三セクターの件もあるし、公務員が経営をすると確かに上手くいかないこともあるだろうな。 しかし余った農地をどうにか利用しない手はないと思う。 実際、イオンとかワタミが農業に参入してきたが、そういったことを国や自治体でも出来たら良いんじゃないかなと思う。 公務員扱いになるので安定もしているし。 ただそれには安定した業績が必要になるので、ちゃんとした経営が出来ることが最低条件だが。 |
なぜ農業に限定するのか 生産手段はすべて公有化すべきだ。 >どうして農業を国営化出来ないのか? こんな質問をしているようでは、思想教育センター行は決定だな |
農家は後継ぎがいなくて持て余している農地が多い。 だからと言ってただたんに持っているだけだと税金もかかるので本当だったら売ってしまいたいはずだ。 だったらそれを買いたいとか貸してほしいという所が出れば喜ぶはず。 俺の知り合いでも結構いるよ。 ただ経営となるとかなりの計画性が必要になるのは間違いないので簡単ではないのは分かるが、日本でもこれだけ土地が余り、そして人材も持て余しているのだから、それを上手く利用出来れば間違いなく良いはずだ。 |
隙間産業と言う言葉があるように、こんなの隙間でも何でもないのだが、目の前にあるお宝をちゃんと利用すれば良いだけなんだよ。 確かに今は輸入した方が農作物は安いのかも知れないが、先を考えて日本だけでしか出来ない農業を今のうちに確立しておけば雇用も自給率の問題もクリアになるってもんだ。 |
自給率が低いのは生産能力が不足してるんじゃなく輸入した方が安いからだしなあ 状況が変わって生産コストが逆転したら自給率は自ずと上がるだろうな |
だったら自給率を問題視するなら、それこそ改革が必要であって、TPPのことを考えたら日本のみで出来る独自の農業のあり方を考えるべきだ。 国はやっぱり目先だけのことを考えているようで、難しいことは先延ばし傾向なのだが、農業は今すぐにでも改革しないといけないでしょうに。 |
書き込みをした人によって削除されました |
自給率は国内で消費される内の国内生産の割合でしかなく 輸入を制限するだけでも自給率は上がる訳で 需要に対する国内の生産能力ではなく 自給率を問題視してる人は何か勘違いしてる様な気はする |
税金から給料が出る人間はまともな仕事しないんだよ コスト意識も働かないしな |
どこの国でも農家には補助金を出してるだろ 安全保障の観点から見ても当然 |
>>No.328349 幸か不幸か今の日本は、農地以上に生産物が余ってしまうんだな、これが。 |
農地はだな、一度住宅など他の用途に転用すると、物理的にも制度的にも戻せない だから農地の個人取引には大きな制約をつけて、農地が失われないようにしている 農業の国有化は馬鹿げていると思うが、農地の国有化は必要と思うね どっちみち固定資産税なんて国からの借地料みたいなもんだし、 処分可能でない性質の土地なんだから国有でもいいと思う |
最後の借り手ってわけか |
>幸か不幸か今の日本は、農地以上に生産物が余ってしまうんだな 輸出が出来ないのかねぇ? また逆に最初から輸出用として作ることも出来るんじゃないだろうか 日本の特色を生かした特別な物を作れば売れると思うのだが |
>日本の特色を生かした特別な物を作れば売れると思うのだが 今海外に売れてるのは日本の庶民が手を出すのをためらうような価格のものばかり 日本の人権費が高いっていつもの結論になるだけじゃないの |
>使われていない農地を有効に使えないかって話。 うちは近所の人にタダで貸してるよ |
余ってしまうといっても高いからな キャベツが取れすぎた時に、じゃあそれ一個10円で売るの?って言えば捨てて 販売価格調整やってたんでしょ? 日本の小規模で自然に寄り添った農業だと不作の時は供給不足になるし 安い時もあるが、高い時は何倍もする そういう物は外食産業は取り入れないからねぇ 旬の物を食べるなんていう、個人消費はたかが知れてる |
>余ってしまうといっても高いからな >キャベツが取れすぎた時に、じゃあそれ一個10円で売るの?って言えば捨てて >販売価格調整やってたんでしょ? 売れても輸送費すら出ない金額じゃ潰すしかないからなあ 消費者にしても買うよりも高い金額出して産地に買いに行ったりしないんだからお互い様だろう |
まったくスレを読まずに コルホーズ、ソフホーズという単語だけが浮んだ |
尖閣国有化も失敗だ 国が土地を持つと必ず失敗する |
まず後継ぎを作りましょう(移民以外で 国が関わるとしたら、こういう方向で金投入なりとかのバックアップじゃないすかね やるべきは 支那嫁や朝鮮嫁に騙されてる農家もあるんだから |
>尖閣国有化も失敗だ 最初から成功させるつもりじゃないし… |
派遣会社は奴隷農場を作ろうとしているよ |
そういう農奴は技術を持ってないから日本の農業はやはり駄目になるだろう 正しく卒農する方法を国はそろそろ考えないといけない |
遺伝子組み換えとかで 収穫量増やせばいいじゃん ついでに自分で農薬精製して除草や害虫駆除、収穫までやってくれるように品種改良したらええ |
すでに人間に農作業をやらせる理由なんて無いんだけどな ルンバと同レベルのロボットでも農作業できるわけだし |
ロボットより奴隷使うほうが安くできるじゃん |
だよね |
>ルンバと同レベルのロボットでも農作業できるわけだし 農地の移動って大変だよ |
遺伝子組み換えで品種改良とかはいいアイデアだろ 大規模農業に対抗できるくらい収穫量増やせばいいんや 技術立国なんだろ早いとこやれや |
海外農場の運営に限るな |
日本は海外農場の運営は商社しかやってない 農協は馬鹿だから金を食いつぶして何もしてない |
もっとも韓国のように マダガスカル共和国を焼き払うやり方なんてしたら最悪だがね あの国では韓国人は悪魔の使いと憎まれている |
よくぞ原発三国人坑日は、放射能を国営かしてくれたな、被曝装置でガッチリだ |
>ルンバと同レベルのロボットでも農作業できるわけだし WBSでイチゴ農家向けの自動収穫システム紹介されてたけど 3000万円からとかなり高額でモニターとして無料利用している農家以外は一件も売れてないそうな GPSを使って自動収穫してる例は日本でもあるけど 平坦で広大な農場でないととても元が取れないわな |
実際めんどくさいことはみんな末端の家庭に投げてるんだよ それで居て机に座ってるだけのやつが一番生産性が高い 配分の算定基準を世界標準に求めりゃ そりゃ搾取万歳となるわけだから国が抱えるとかありえねえ 労働の価値を世界標準化して一元化してしまえば後は物流コストの問題になるから単純な話になるんだけどな 解決も簡単 |
>どうして農業を国営化出来ないのか? バ官僚のせいだと言いたいが、ダメリカのせいでね? |
>すでに人間に農作業をやらせる理由なんて無いんだけどな >ルンバと同レベルのロボットでも農作業できるわけだし 回転寿司のようなコンベア式のならあんだけど、自走式のは見たことがないな。 稲刈機の自走式版ってことかね? |
家庭菜園すらやったことのない人の戯言でしょ |
穀物用の自動収穫システムはあるし 日本でも輸入して使ってる所は有るよ ただ日本の多くの農家の規模だと 無人化で浮く金よりも機械代の方が高く付くから 採算性は悪化する |
陸稲に移行すれば自動化しやすいんだろうな 水田は高低差のあるこの国じゃ一枚を広くとれない |
>無人化で浮く金よりも機械代の方が高く付くから採算性は悪化する 機械などの設備代が結構すると聞くよね。 採算のことを考えると沢山生産をしないといけないし、沢山売らないといけない。 TPPをキッカケに考えを変えるべきだね。 やっぱりどんどん企業化していくべきだよ。 |
農地を集約化したら効率はよくなるけど 大抵の農地は公共物ではない個人所有だから勝手にどうに出来ないからなあ 耕作放棄していても 「赤の他人に貸したり譲ったりするのは絶対に嫌」 とか言う人も居る位だし そう言った人に強制的に手放させる様な法律なんて通る目処も無いからなあ |
農地を持っているだけで高い税金が付くようにすれば手放すさ。 |
農地の国買い上げってのは一つの視点だなと思った 主に地価対策の意味で |
>農地を持っているだけで高い税金が付くようにすれば手放すさ。 それだと生産コストが上乗せされるから競争力が落ちるし 大規模な農家だけ優遇なんてやったら選挙に勝てない |
農地は固定資産税がほとんどかからないとか それを一般の宅地レベルに引き上げたら、使われていない田畑を死ぬほど安く手放すだろうに |
書き込みをした人によって削除されました |
生産コストを抑える為に大規模化する為に 生産コスト抑える為に安くしてた税金上げるんじゃ アクセルとブレーキ同時に踏む様な物だろ |
結局は上げると思うよ 取れるところから税をむしりとろうとしているようだからね で農地は企業なり自治体なりが買い取るということさ 農地改革が行われて半世紀以上経ち、そろそろ時代に見合った新たな改革が必要な時が来たわけだよ |
農協すら改革できない政権なわけで… |
戦後のメリケンサヨク将校たちの実験であった 農地解放は見事な失敗だったんやな 悲劇やな |
農地改革は大成功だった 農業が成り立たなくなったおかげで、工業国になれた |
書き込みをした人によって削除されました |
農地解放の前の方が農民の大多数だった小作人の待遇は悪かったから 農地解放しなかった方が工業への人的移動はもっと速やかだったんじゃないの? |
>農地解放 工業化は農地改革よりベビーブーマーの圧倒的人数で進んだ気がする 戦いは数だよ兄貴! |
>どうして国営化したいんだ? あと20年もしたら日本の農業従事者が半分くらいになるらしい、モンスターの願望込みで |
で、工業がかつての農業化して 数を食わせることが出来なくなったと |
逆に農業を完全に自由化・市場経済化したらどうなるんだろう そんなことやってる国があるとも思えないけど |
ダメリカも20年したら今の3分の1の農場はデザートになるんだっけ? |
地下水が枯渇してるからね |
BPも計画犯なら相当の作詞だな |
中国の農地も10年後には相当砂漠になるってさ 10億人の中国人が食料を求めて活動するんやな |