美味かったソーダより - 甘味@ふたば保管庫

甘味@ふたば保管庫 [戻る]



99904 B
ガリガリ君 梨

美味かった
ソーダより美味いと思う削除された記事が1件あります.見る

君は出所したばかりじゃな?

梨はちと甘過ぎるかな?エナジードリンク味とか出たら…。

ソーダ味って何で青いの?

ガリガリ君の製造元である赤城乳業さんへお話を伺った。

そもそも、ガリガリ君が誕生したのは、1981年。発売当時は、ソーダ味とグレープフルーツ味、コーラ味の三種類が展開されたという。特にソーダ味は、およそ30年経った今でも、ガリガリ君を象徴する味となっている。

でもなぜ、“青”になったのだろう。
ソーダといえば、無色透明。今でこそ、見慣れているが、アイスクリームにあの水色は大きなインパクト。でも、アイスでは色がないと価値がないとされていたそう。
そこで出てきたのが、水色。水色は、「空」や「海」を指しているという。壮大な自然のなかで、ワンパクに遊ぶ子供に食べてほしいという願いをこめて、この“青”が採用されたそう。

当たり前のように、『ソーダ=青』というイメージを持ってしまうが、これはガリガリ君ソーダ味によるところが大きいのかもしれない。赤城乳業さんも、『ソーダ=青』というイメージをブランディングしたと自負している!? ようである。

発売当時、すでにソーダは青だったような

名前忘れたけど、棒が2本付いてて
縦に2つに別れる奴なんかも青いソーダだった
(ガムなんかでも青かったような?)

クロキュラーとかは何味だったんだっけ?

ソーダのアイスバー自体はもっと昔からあったよな
緑色で二つに割るの

発売当時、ガリガリ君が画期的だったのは
フレーバー等よりも大きさだったような気がするなー

大予言みたいに、複数当たりがあるシステムで
野球を題材にしたアイスがあったような記憶があるんだけど
これも名前を忘れてしまった
(2ランで2本当たり、みたいなシステム)

ホームランバー

13103 B
誰も貼らないから貼っとくと
この辺りが古めガリガリ君は1981年とあるが見たことない何処で売ってたんだろうかね

赤城乳業に仕事で出入りしていたが毎回おやつにアイスをいただく
オレは子供の頃からあのパッケージが嫌いでガリガリ君を食べたことがないんだけど、ただなら食べてもいいかもと思っていた……が
やっぱりあのパッケージを見ると手が伸びなかった
多分このまま一生ガリガリ君の味を知らずにこの世を去ることになるだろう

書き込みをした人によって削除されました

ダブルソーダ
懐かしいな。後発コピー品が幾つもあったよな。
ガリガリ君は82,3年にはあったよ。
学生時代、市営プールの売店でバイトしてたが、よく売れた

ガリガリ君はダブルソーダの大きさで、ジャミ氷の食感が
新しかった記憶が。
(ダブルソーダは古典的アイスキャンディだった)

>ガリガリ君は1981年とあるが見たことない
>何処で売ってたんだろうかね
はじめは関東ローカルだったんじゃないかな

>>何処で売ってたんだろうかね
>はじめは関東ローカルだったんじゃないかな
だと思う。全国区になったのはコンビニ流通に乗ってからじゃないのかな

ダブルソーダを半分こしようとしたら・・・歪に!
そして兄弟喧嘩に発展!

ダブルソーダ食べた時のビリッ感が良い

>ダブルソーダを半分こしようとしたら・・・歪に!
袋から出さない状態で、アイス部分を軽く持って
エイッと2つ折りにすると、キレイに半分になるんだよ

今100円ローソンで3本100円の梨味が出てる
ガリ梨より少し甘さ控えめな感じだがコスパ良いので買い占めてる

>ダブルソーダ

小学生の頃には食ってた記憶あるから、1970年代入った頃には発売されてたつーことか。
ダブルソーダと森永のレモンバー、センタンの三色アイスあたりが定番だった記憶が。

>ダブルソーダと森永のレモンバー、センタンの三色アイスあたりが定番だった記憶が。
ナッチョコ・ジャムッチョ・カフェッチョも仲間に入れたげてください

ナッチョコって、チェリオみたいなやつだっけ?

ジャムンチョはイチゴジャムが入ってるやつよね?あれ好きだった〜

ガリガリ君のお膝元にすんでいるのだがガリガリ君81年だい前半にはあまり見なかったよ。その代わり赤城しぐれは勿論、ラーメンアイスとかカレーアイスとか変なのは売ってた。あとルパンアイス。 赤城しぐれよりガリガリ君が幅を利かせるようになったのは80年代後半だと思う。 
ただ東北のとある酒屋でガリガリを80年代前半に見た記憶は鮮明に残ってる。