希少糖ってのが最近の - 甘味@ふたば保管庫

甘味@ふたば保管庫 [戻る]



123159 B


希少糖ってのが最近のトレンドなのかね?
誰かが流行らせようとしてる気配がするよ
ちなみにスレ画は普通に美味しかった削除された記事が1件あります.見る

エリスリトールやキシリトールなんかも希少糖らしいね

コウメ太夫

言いたいことはわからんでもないが
>誰かが流行らせようとしてる
は大抵のものに当てはまるんじゃないかな
プロモーションってそういうもんだし

メイプルシロップについつい惹かれる

希少糖は大量生産されたら希少じゃなくなる罠
もそっといい名前はないのかね?

トレハロースも昔は高価な研究用しかなかったが
今じゃコンビニの団子にたっぷり入っている。
お陰で団子がいつまでも固くならない

伊藤園の希少糖ソーダってのスーパーで安売りしてたので
買ってみたがノーマルなソーダじゃなくて梅ソーダだった
梅苦手なのでがっかりした 梅好きにはいいかも

>希少糖は大量生産されたら希少じゃなくなる罠
自然界じゃ希少だろ

香川がうどん県から希少糖県に

まあ、砂糖にケチがついとところで次の代用砂糖の大きなシェアをとれればそりゃあもう大金持ちででしょう。

ヒットなんてレベルじゃない、ちょっと前なら戦争の原因になりかねないような大きな富の動く話で
たくさんの企業が名乗りを上げています。

生き残りに必死な砂糖業界なども暗躍して、なりふり構わぬ戦いになっていくでしょうが、
願わくば消費者第一にフェアな競争をしてほしいものです。
無理でしょうが

こういうのって国内外問わず商社が購入ルートを確立して
平準化した量を提供できるようになってから各メーカーにプレゼンかけるんだよな
ある時、急に流行りだした抹茶と同じ

>ある時、急に流行りだした抹茶と同じ
流行ってはいないと思うけどな・・

かっぱえびせんが甘草で希少糖を言い出す世紀末が

書き込みをした人によって削除されました

和三盆は希少糖?

>まあ、砂糖にケチがついとところで次の代用砂糖の大きなシェアをとれればそりゃあもう大金持ちででしょう。
サッカリンとかチクロとかトレハロースとか
現時点で普及してるものを押しのけるほどのムーブメントになるの?

サッカリンは濃いと苦く熱に弱いのでかなり用途が限られていて
チクロは冤罪が晴れましたが、日本では何故かまだ禁止されたままで売り物には使えません。
トレハロースは糖というより保湿用と添加剤としての役割が大きく、カロリーの点では特にメリットはありません。

その他の糖もそれぞれに一長一短があリ簡単にこれとはなかなか言えない状況です。

不味いがカロリーゼロと謳って売りつけるアセスルファムKが最強

>和三盆は希少糖?
製品が希少。打ち菓子にしたのを口で溶かしても佳し、
白湯で溶かして飲むも佳し。5g位の干菓子一個で幸福感。
(で、一個70円くらいするし)工業生産品とは違う。
かといって三温糖、半白とも違う。

四国が誇っていい産品だと思う。

>その他の糖もそれぞれに一長一短があリ簡単にこれとはなかなか言えない状況です。
いや、だから
一長一短ながらそれぞれのフィールドでは十二分に活躍できてるのに
そいつらにとってかわれるものなの?ってこと

まだそうなってないけど
もし、FDAとか厚労省とかから砂糖(液糖その他高カロリー糖)の一日摂取量に上限をつけるアナウンスがされたら
砂糖は体に悪いという公式見解が出る事になり
多くの食品で甘味料を低カロリーのものに切り替えないと売れなくなるでしょ。

そういう話がそろそろ現実味を帯びてきてるというわけ。

脳の栄養になるのは水とぶどう糖だけらしい。
ご近所に精糖会社にポスターが貼ってある。

グルコース(ブドウ糖)がないとケトン体も使うよ

先日断食してた時、おれの脳はたぶんそれで動いてた

>四国が誇っていい産品だと思う。
椎茸の佃煮で和三盆使ってるのあるけど逸品
あれ徳島はもっと売りにしていいと思うんだけどな

>あれ徳島はもっと売りにしていいと思うんだけどな

>農業従事者の高齢化と農家自体の減少により、砂糖黍の栽培面積がさらに減少する傾向が有るのも事実です。

無理っぽいね

ふつうの砂糖を弱酸性の溶液につけると希少糖に変わると聞いたが

それだとフルーツの中にはあり余る希少糖が…

>ふつうの砂糖を弱酸性の溶液につけると希少糖に変わると聞いたが
この説が伝聞系で転がるうちに
「砂糖と酢を混ぜるとカロリーゼロになる」という噂が女子高生の間で広まる

>「砂糖と酢を混ぜるとカロリーゼロになる」という噂が女子高生の間で広まる

寿司が流行るんだな

いなり寿司か……
いや、田麩だけちらし寿司ってのもありか。