親善試合で強豪相手に - サッカー@ふたば保管庫

サッカー@ふたば保管庫 [戻る]



40558 B


親善試合で強豪相手に善戦して勘違いしたのかな

親善試合だしね
W杯は全力で試合に挑むよ

親善試合で相手は常に手を抜いているという根拠の無い空想

過去の成績からして欧州勢とは互角にやれる
問題は南米

だから、グループHなら期待できた
ほとんど2002年と同じ相手だし

>過去の成績からして欧州勢とは互角にやれる
>問題は南米

>だから、グループHなら期待できた
やっぱ南米は鬼門だよな・・・

ゴリゴリの個人技で突破してくる相手には体で当たるしかないが、対抗できる体格の人材が揃わないと話しにならない。
今野は頑張ってたがサイズの小ささは決定的不利を感じたよね。

南米はサッカーと野球がありますコロンビアは野球にもあるから逆はWBCの予選では弱いです

セル爺に賛同するのはアレだが、コパにはやっぱ出るべきだな
負けが込むと人気が下がって電通嫌がるんだろうけどさ

アジアカップ2015がオーストラリアの開催で来年1月、同年6月チリでコパアメリカ、招待してくれても参加は難しいだろうね、見てみたいけど

そもそも出るにしても選手どうやって集めるの
クラブ側が断ったらそれで終わりだぞ国際Aマッチみたいに強制力無いから招待枠じゃ無理

コンデション調整の失敗

大会開始前にコンデションのピークを持っていってどうする

>過去の成績からして欧州勢とは互角にやれる
>問題は南米

今回南米が強いのはホームアドバンテージが大きい
欧州で開催されてたら欧州が強くて南米が弱かったろうさ

アンカー置く形が日本には合ってるんじゃないかな

「W杯に出るのが夢でした。」の頃に比べればレベルはかなり上がってるよね。
あと足りないのは・・・選手のガチムチ度?
ボールを持った時の選手の思い切りの良さ?
ワンパターンになりがちな戦術? なにが必要かな。

>今回南米が強いのはホームアドバンテージが大きい
>欧州で開催されてたら欧州が強くて南米が弱かったろうさ
そう考えると何方にも中立だったんだな南ア

>あと足りないのは・・・
長考する詰め将棋サッカーの放棄
何するのも遅く迫力のないサッカーはもう止めよう

>アンカー置く形が日本には合ってるんじゃないかな
南アフリカの阿部ちゃんが非常に聞いていたしな

アンカータイプやってほしいけど
4312でも433でも本田か香川が不要になるな

>あと足りないのは・・・選手のガチムチ度?
インテリジェンス
視野の広さ
長くて速い縦パス
走れる選手
優れたボディバランス
献身的な守備
とかかな…

攻撃的守備的とか極論に語りがちだけど
試合の中で臨機応変に最適な対応できる対応力
が足りないと思うわ
今回は監督も含めていろんな意味での状況に応じた
幅がなかった

足と頭を使ったシュートは、全く入る気がしないので
その他の部位を使ったシュートを磨いてほしい

>>あと足りないのは・・・
>長考する詰め将棋サッカーの放棄
違うだろ、王将(ゴール)を殺す気が足りない
一つ一つの指し手(プレイ)に殺気がない

若さも必要だよ
日本のサッカーって
走り勝つだから
90分間走り続ける
持久力は20代前半まで
25超えたら古傷とか
経年疲労で体ぼろぼろ
で走れない

俺は一番必要なのはインテリジェンス、特に組み立てとかそういう細かい部分ではなく、
全体の流れをコントロールする力、自分達でゲームを作る力だと思う。
そもそも日本はポゼッションサッカー志向とか言ってたけど本当の意味でそんなことができてたのはアジアの弱小相手だけで、
強豪相手にポゼッションでゲームをコントロールできてたことなんかない。
例えばバルサ全盛期とか、バルサに先制点を取られたらもう絶望しか無かったけど、
日本は象牙戦で先制点を取ったのに、そこからゲームを一切コントロールできなかった。
言い方悪いけど、「だらだら回せ」なかった。

ブラジルみたいなカウンターサッカーの国でも、スペインみたいなポゼッションサッカーの国でも、
強豪国が王様試合をできてる時って、大体流れは決まってる。
先制点を取れたら、相手が果敢に攻めてくる時はのらりくらり躱して、
相手が息切れした時に一気呵成に攻め立てる、っていう緩急つけてるんだよね。
スタミナ配分と時間の使い方を指揮官だけが計算してるんじゃなく、11人が共有している。
今行く時なのか、行かない時なのかの判断で、前と後ろがバラバラになったりなんかしてない。
日本は選手が勝ってる時も負けてる時も同じペースだから拙攻にしかならんし、守備も不安定。
90分走り続けろ、って昔の部活みたいな精神論指導が未だに尾を引いてるのかもしれんが、
南米から来た外人がいつも言う「Jリーグには緩急がない」「いつも急いでる」っていう病理を代表も同じように持ってるように
見える。

結局本番になると弱くなる典型的な日本代表に成り下がってたな

>あと足りないのは・・・
むしろ足りているのは何だろうと思ったけど
本番以外の時限定で実力以上を出せること?

>親善試合で相手は常に手を抜いているという根拠の無い空想

まあもし本当に手を抜いてるとこがほとんどならそもそもやらなきゃいいって話だし
本番で負けたとたんに「親善試合の結果なんて意味ない」とか言われてもね

手を抜いているというのはニュアンスが違う
ガチ試合とテストマッチではやり方が自ずと違ってくるということ
テストマッチならアピールのために個人プレーに走るかも知れないが
本番ではそれは許されない
プレッシャーがプレイに影響を与えることもあるだろう
そういう諸々を含めてテストマッチは別物だということ

今回は今までと違った戦法が主流になった気がします
カウンター気味な速攻サッカーだと思うんですけど
そんな気がしてるのは俺だけなんでしょうか?
しかしボール奪われ過ぎだよなー

カウンターというよりは守備戦術がしっかりしてるチームが勝ち上がってる
奪ってから速攻するかどうかはその時の状況次第
4年前のスペインの模倣か対策かではっきり分かれてる感じ

守備的サッカーって日本には合わないと思うね
守り切るだけのフィジカル、およびメンタルな強さは日本には期待できない

超攻撃型自体は間違ってなかったと思わないが、細かな精度や判断、ゲームの展開を読めるだけの戦術眼が足りなかっただけだろう

>そういう諸々を含めてテストマッチは別物だということ
とは言え、不甲斐ない試合したら国民からバッシングされるのである程度は本気。間違っても接待プレーではないよ