模型裏@ふたば保管庫 [戻る]
組み立てる前にランナー状態で撮影。 |
説明書は昔のように蓋の裏側に記載。 |
組み立ててみました。 接着剤不要なのでニッパーとデザインナイフがあれば20分程で出来上がります。 |
最後に昔のメカコレの宇宙戦艦ヤマトと撮影しました。 これから購入しようという人の助けになれば幸いです。宇宙戦艦ヤマトのメカコレの話題や皆の作品を貼るなどして活用してください。 |
旧キットに比べて艦橋がでかい上に艦橋横の幅が狭くなってるから頭でっかちになってるんだよね まあデザイン設定の時点で意図的にそうしてるからしょうがないが でもキットとしては40年近い年月の差がまざまざと感じられて楽しい エントツ後ろのアンテナ群が一体成型になってたり楽でいいし、アンテナブレードがただの板だったのに対してちゃんとエッジが丸くなってるのに変に感心したりする |
書き込みをした人によって削除されました |
No.5にデウスーラの"ガワ"シップ(そんな名称じゃない)が ラインナップされてて嬉しい 今後が楽しみ ヤマトは艦首パーツと本体に段差が出来ちゃうのが惜しいけど とにかく小さい割りにディテールが凄まじくて感心する なので軽く部分塗装とスミイレだけでも十分楽しめる 箱サイズやデザインが旧シリーズ踏襲してるのも良いね |
まさかこの原料高のご時世にメカコレが復活するとは思わなかった しかも実売350円前後で パーツ構成やモールドの気合の入りっぷりからして、岸山さんが本当にやりたかったのは1/1000の統一スケールじゃなくてこっちなんじゃないかと思うくらいの出来 |
箱絵が単純な構図で単純なアニメ絵みたいになってるのもいいよね ぱっと認識できてむしろグッと来る しかし箱サイズ同じとはな… |
旧キットも出来がいいんだなぁと再認識。 当然新しい方も随所に拘りを感じて良い感じだし。 |
表にも書いたけどスジ彫りがクドイよ せめて横の線はいらないだろう、1/1000に無いのに更に 小さいサイズに追加するって何考えてんだ |
書き込みをした人によって削除されました |
書き込みをした人によって削除されました |
>表にも書いたけどスジ彫りがクドイよ 旧メカコレとの明確な差別化かなぁEXモデルのガンダム艦艇もクドかったし |
箱の組みかたちょっと雑な印象 キットには全然関係ないんで無問題だけど・・・ マスト類が一体成型で強度と接着角度の不安が少ないので非情に魅力的 |
メカコレと直接関係ないけど1/700は出ないのかな2199は・・・ スケモとして様々な時代の艦艇と並べて比較して悦に入りたい・・・ |
> 1/700 by庵野のおかげだな。絶対こうなると思ったら案の定。 なんであんなことしてくれたんだか。 |
>まさかこの原料高のご時世にメカコレが 復活するとは思わなかった しかも実売350円前後で まさかの新規の為にBOX購入したけど、ブラックタイガーは数が欲しいから単品発売してくれんものか……(ランナー状態は色々と興味深かった) |
俺も組んだけど2番主砲が横向けないね |
>パーツ構成やモールドの気合の入りっぷりからして、岸山さんが本当にやりたかったのは1/1000の統一スケールじゃなくてこっちなんじゃないかと思うくらいの出来 この価格で接着不要・色分け・塗り分けにそって分割されたこれほどのキットが手に入るなんて思い出補正もあるのだろうけどホント嬉しい箱サイズとランナー眺めてるだけでニヤニヤ出来る掘るより埋める方が楽だしスベスベ旧キット風にして並べてみるのも面白そう |
>なんであんなことしてくれたんだか マユゲといい碌な事せんな 無駄に自己主張がありすぎる >掘るより埋める方が楽だしスベスベ旧キット風にして並べてみるのも面白そう 表面サンディングするだけでもマシになると思われ ・・・やはりメカコレならばガト軍とさらば版地球防衛軍欲しいなぁ もちろん新規で |
>メカコレと直接関係ないけど1/700は出ないのかな2199は・・・ 2010年版の1/500宇宙戦艦ヤマトが実質2199の1/700だったような |
ヤマト組んだけどパーツ分割が凝ってるから 説明書をよく読んで番号順にはめていかないと組めなくなる部分があるから 注意しないといけないよね しかし今になってメカコレの新作が出るとは思わなかった デウスーラ二世以外はリメイク路線だけど せっかくだから旧メカコレで出なかった ドメラーズ三世とかシュバリエル(シュルツ艦)とか欲しい |
旧メカコレとF-toys大和と並べるつもりで 安いしとりあえず一個は買って来るわ |
>なんであんなことしてくれたんだか >マユゲといい碌な事せんな >無駄に自己主張がありすぎる 元々はガレージキットorワンオフの発注だったのを バンダイビジュアルの担当が気に入って限定プラモの元データに しようとしたのが流れだから庵野を責めるのは筋違い どちらかというと過去の図面に引っ張られたフォルム解釈を本来の 加藤宮武設定、作画イメージの姿に立体化させて 2199の基礎データになった功績を讃えられるべきではと 個人的には思う |
さっそく、ゆきかぜ買ってきて組んでみたけどGOOD 再販されるたびに買っては弄り倒した旧ゆきかぜ達への良い餞だ しかしFMのキットの意味がますます無くなる様な |
>しようとしたのが流れだから庵野を責めるのは筋違い そっか 情報d |
サクっと組み立てられるのが良いね 月1〜2くらいのペースで息長く続いてくれると嬉しい |
旧メカコレは未だに単座のコスモタイガーUと宇宙空母が欲しいよ。 |
メカコレスレが! ユキカゼで支援させてください。マーカー塗りの粗い仕上げですが、楽しく作れました。ゆきかぜロゴのシールは一文字づつ切り出したんですが、そこまでしなくてもよかったかも。 |
>しかしFMのキットの意味がますます無くなる様な 大手の商売ってどのジャンルでも「中小企業が開拓した市場を資本パワーでかっさらう」だからね 再販やファインモールドの売り上げを見てイケると踏んだのだろうから、フハハハハ心置きなく死ぬが良いbyバンダイですよ |
ガミラス艦艇に付いてる航空機類の単品売りは無いのかな 複数欲しいのに艦ごとはキツイのよね もちろんファルコンやゼロやシーガルも欲しいのでタノム |
>再販やファインモールドの売り上げを見てイケると踏んだのだろうから、フハハハハ心置きなく死ぬが良いby>バンダイですよ ファインモールドのキットはまだ2199が映像としては 影も形も無かった時期じゃなかったっけ? 2199をシリーズ化してキットリリースするなら地球艦隊 の商品化は当然なのだからバンダイを悪役視するのは筋違い だと思うがね |
ここにはバンダイを悪役にしたい奴が多いからな |
バンダイにどっぷり浸かりながらバンダイを非難する バンダイにかぎらずよく有る光景 |
書き込みをした人によって削除されました |
アレ出せコレ出せ何故出さない、出たら出たで気に食わない出来が趣味じゃない、と罵る手合いって 結局バンダイ依存が抑えきれないだけの駄々っ子だよな |
モールドは埋めればいいしパチ組にはうれしい仕様だわ 精密間でるし つかアンケート用紙が入ってるんだから商品化希望を書けばいいやん 俺は1/1000デウスーラU世をリクエストしたぜ ここで出なかったら多分二度と出ないから |
メカコレ出てたのか、明日買いに行こう、と思ったが雨か・・・ メカコレが出るたびに、昔バンダイが出してた1/2000艦船シリーズを思い出す、WLとフルハルのコンパチ、日本艦は駆逐艦やら潜水艦まで出て、海外はメジャーな戦艦や空母などラインナップの濃さがハンパ無かった んでまたデキが良かった、大量に買ってスターウォーズ風の模型に細かいパーツをビッシリ貼り付けたりしてた あれ、再販してくれないかなぁ・・・ |
ファインモールドのはあくまで松本零士デザインの宇宙戦艦のプラモで ヤマトとは無関係の代物っていうことになってるはず ヤマト2199というかリメイクの話はそれこそ20年近い企画のはずだから ファインのキットが出る頃にはバンダイのプラモの企画も動いてたでしょう |
>ファインモールドのはあくまで松本零士デザインの宇宙戦艦のプラモで >ヤマトとは無関係の代物っていうことになってるはず 箱絵にもヤマトのヤも無いしね、てかアレ良く出せたと思うわ、困難なハードルをクリアってか下を潜り抜けたような感じ? よおし、この調子でアルカディア号とか出たら胸熱だぜ・・・とか盛り上がってたら、アッサリとハセガワが出してビックリ ファインの方はシリーズ打ち止めかねえ・・・マゾーンの船とかクイーンエメラルダスとか・・・999のゲストメカとかでもいいのよ・・・ |
ファインのキットは、モールドはシャープだしフィンンなんかカミソリみたいに薄い まさにスケールモデルの仕様で作られてて その割にサクサク組み立てられるから、バンダイキットに慣れ過ぎてる人は作ってみることをお勧めするよ 確かに直後に2199の発表があったから悲劇ではあったけど、企画としては続けてほしい いっかなバンダイが出そうとしないイスカンダルロケットも松本デザインのままで欲しいし |
買ってきた。じばにゃんは売り切れてた。 アンテナや船首部分が差し込み切れないので、 すり合わせが必須だね。 モールドは肉眼だと気にならないかな。 パーツ割りがボトルシップにドウゾな感じで、 チャレンジせざるおえない。 |
ところでユキカゼの尻尾のパーツ、上下対象になっちゃってるけど本来は上の方が長くない? 大きいキットになったのに小さい方より変になってるような そこだけだけど |
>アンテナや船首部分が差し込み切れないので、 >すり合わせが必須だね。 艦橋から後部マストにかけて差込部が渋かったような気がする ヤスったけど 艦首部は結局接着で止めた 後組み立て中カタパルトに危うく力加えそうになったことがある コスモトゲトゲ含めて白化注意だな 第一砲塔からの前甲板が少し狭くて巡洋艦みたいなのが気になる |
届かないと思ったら一緒に予約したガミラス艦が5月末発売だった・・・orz うらやましいのでもう店に買いに行くかな |
赤パーツ組んだあと挟み込むグレーの1番と15番が微妙にずれるね もっとシームレスに外側がつながるのかと思った |
>あれ、再販してくれないかなぁ・・・ 1/48AFVとそれはよその国に金型貸して それっきりになったのじゃなかったけ |
ガンダムの主役艦だけでもこのシリーズで欲しいなぁ 安いし組みやすいし頑丈だし |
自分も新メカコレ買いました とりあえず、旧メカコレのガミラス艦で支援 |
2番砲塔外してスタンド前後逆にして嵌めると潜水艦モードで飾れるよ。 出張中のホテルで撮影環境最悪だけど賑やかしに。 |
>単座のコスモタイガーUと宇宙空母が欲しいよ。 以前三座を改造したのを貼ってみます。>航空機類の単品売りは無いのかな同意。複数欲しいですよね! |
>2番砲塔外してスタンド前後逆にして嵌めると潜水艦モードで飾れるよ。 こりゃいいこと聞いたわ こういうことが手軽に出来るのも小スケールの利点やね メカコレもいいけど、もう少し大きい実売1000〜1500くらいの、箱サイズ共通のノンスケールシリーズって需要無いのかな 旧キットの500円(当時)シリーズ好きなんだよね |
>以前三座を改造したのを貼ってみます。 このサイズでコクピットまで…お見事です >同意。複数欲しいですよね! よかった、俺だけじゃなかったw |
ドメル艦隊が戦っていた彗星帝国のゴーランドやナスカとかもなんと発売しないだろうか? 2199の続編するにしても時間がかかるだろうし。 |
で、1/700の一般売りがなくなったんだから、十分ろくでもないな。1/1000になった遠因でもあるわけで。 |
俺も買ってきた 部分塗装もしようかと思ったけどスミ入れだけで十分だね |
>あれ、再販してくれないかなぁ・・・ >1/48AFVとそれはよその国に金型貸して アオシマからちょっと前に外国艦だけ出てたと思うけど? |
潜水艦モードもいいねえ♪ |
>で、1/700の一般売りがなくなったんだから、十分ろ くでもないな。1/1000になった遠因でもあるわけ で 2199に関しての1/1000は痛し痒しじゃないだろうか? 旧作に比べて一回り設定全長が大きくなり、他の艦船も大きくなると価格がUPしてしまうから、商品展開も難しくなっただろうし… |
>箱サイズ共通のノンスケールシリーズって需要無いのかな ガンプラがヒットした要因が「共通スケール」だと言われてるから、リアルっぽいものでノンスケールはもう難しいだろうね ガンプラ以前はノンスケールが普通だったわけで 現在はシリーズで発売できるほどのヒット商品も少ない |
スタトレの歴代エンプラほど大きさが違えば 箱スケールの方が現実的だけど ヤマト程度なら統一スケールが可能だからなぁ 今度のデアゴのスタトレシリーズ、大きさは手ごろだけど3号以降の値段が・・・ |
スレを建てた者です。 アンドロメダで支援します。メカコレのアンドロメダが一番格好いいと思います。 |
>商品展開も難しくなっただろうし だがドメラーズVまで出すという強気の攻め姿勢 デウスーラUとシェヘラザードが出たらフルラインナップという・・・ |
>1/48AFVとそれはよその国に金型貸して >それっきりになったのじゃなかったけ 1/48AFVの機甲師団シリーズは(結局流れたけど)タミヤが1/48MM展開始めた頃(機甲師団シリーズが海外での生産もされなくなった後)に一度再版する流れがあったんで、一応金型の把握は出来てるんじゃないかと思われる |
>いっかなバンダイが出そうとしないイスカンダルロケットも松本デザインのままで欲しいし マシン童子!マシン童子です! で切り抜けられそうだしね |
この流れでThe特撮Collectionも新作出してくれんかな〜。 |
> リアルっぽいものでノンスケールはもう難しいだろうね ただ、 2199 プラモは中高生じゃ買えない値段になっちゃった からな。ドメル艦隊揃えたら何万になることやら。 そういう意味では、今のラインナップは MG 的扱いにして 500〜1500円くらいのプラモ先行させた方が良かったかも。 艦隊セットのおまけのメカコレ、低価格での単体の製品化は 無理って言われてたけど、どうやら可能みたいだし。 |
仮に彗星帝国の艦が出るような事があったら 1/1000はかなり価格的にキツいスケールになりそう 艦載機が40メートル級の空母とかデザイン的にボリュームが大きい艦が多いし |
ナスカ級空母はラスコー級巡洋艦に比べて大き過ぎるから シェヘラザードみたいに大きさを縮小した方がいいだろうな 全長300mから350mぐらいだと1/1000でプラモ化しやすい |
近所の量販店のプラモコーナー行ったらいつも2199の1/1000が山積みでそれ見る都度プロジェクトとして大丈夫なのかなぁって不安になる すぐ隣の棚のマクロスやダグラムや宮崎駿モノなんかは行く度減ったり無くなったりしてるから余計にそう感じるのよね でもまぁ考えてみればガンプラなんてMGもHGも桁二つくらい違う数常時揃ってるしそう心配することないかと考え直したりもする >ただ、2199プラモは中高生じゃ買えない値段になっちゃった そもそも中高生で2199観て、その上艦船に興味持って、さらにプラモに手出そうなんて子ほとんどいないんじゃないかな 1/1000にせよメカコレにせよ完全にターゲットは自分らオッサン世代だと思うよ |
>だがドメラーズVまで出すという強気の攻め姿勢 それただの結果論だけどね ヤマト出す前のホビーショーで、後々の空母のことを考えると1000レベルがギリギリで、それ以前にヤマトの後が続けられるか全く分からないとしきりに行ってたよ 岸山とかって人が |
価格帯からしてメカコレはファン層を広げようという意図があるのだとは思うよ 実際本放送中にヤマトやコスモゼロのキットを買って行った子供もみかけたし ファルコンが電撃ホビーの付録になった時は コスモゼロとかすぐこの枠で出るんだろうと思ってたんだけどなぁ |
>1/48AFVとそれはよその国に金型貸して >それっきりになったのじゃなかったけ 1/48AFVの機甲師団シリーズは(結局流れたけど)タミヤが>1/48MM展開始めた頃(機甲師団シリーズが海外での生産もされなくなった後)に一度再版する流れがあったんで、一応金型の把握は出来てるんじゃないかと思われる 最終的な再販時期ってTVでナデシコがやってた頃ぐらいだった気がするしね… ちょうど戦車VSエステバリスがあった回ぐらい |
値段とかはいい、1/700じゃないと元になった帝国艦艇と同スケールで並べられないじゃないか!という層はレアですかね・・ コスモシーガルはスケールじゃ出なそうだしせめてメカコレでお願いしたい |
>近所の量販店のプラモコーナー行ったらいつも2199の1/1000が山積みで >それ見る都度プロジェクトとして大丈夫なのかなぁって不安になる ちゃんと生産調整はしてるようだし、全体としては売れてるんでしょ。 ポルメリア空母も予想外に売れ行き良かったけど ここで調子に乗って増産するとダブつくから抑えたって事だし 元から高い分だけ無理な薄利多売路線より利益率は高い。 |
地元ではユキカゼが数個あるのみでヤマトは完売でした、よいことです。 ところで >近所の量販店のプラモコーナー行ったらいつもヴヴヴの1/144が山積みで わたしは心配するのをやめた |
船繋がりで聞きたいんだけど、戦艦の模型ってどうやって保管してる? 艦これモデルを整理したいんだけど、普通のプラモみたいに乱雑に箱に入れると絶対破損するし、ティッシュでくるんだりすると色うつりしそうだし・・・ |
スレ眺めて欲しくなったのでヤ○ダで買ってきた。 299円♪塗装してウェザリングして2時間ちょい。気軽に作れてこの精密感、これは集めたくなるね。 |
>値段とかはいい、1/700じゃないと元になった帝国艦艇と同スケールで並べられないじゃないか!という層はレアですかね・・ レアでしよ 平均一箱7000円から一万円でも売れると思う? 俺は今のところ全部買ってるけど、やっぱきついよ お財布的にも置く場所的にも 家庭持ちなら更に難しいでしょ |
完成しました‼︎ あんまりモールドは気にならないかな?サクッと楽しく組めたので、やっぱりシリーズ充実して欲しいなぁ(^^) |
ヤマトと旧ガミラス艦を並べても違和感がないから 旧ガミラス艦も元々小さな駆逐艦ではなく大きな 戦艦のデザインだったのだろうな デストリア級というのは本来の設定に戻した という事なのだろうな |
>値段とかはいい、1/700じゃないと元になった帝国艦艇と >同スケールで並べられないじゃないか!という層は >レアですかね・・ 全長265.8mのヤマトや全長275mのアンドロメダならば 全長263mの大和や全長270mのアイオワと並べてみたい |
並べるだけならメカコレとほぼ同スケールと聞いた フルハルかWLかの違いで番号は蓋に書いてあるので目的の大和引けるし |
> デストリア級というのは本来の設定に戻した 旧ヤマトは超弩級戦艦ということで、ようやくガミラスとまとも に戦えるという設定だったからそれはないんじゃないかなぁ。 2199って設定いじったら別の矛盾が出てくるみたいなところあるけど デストリア級もそれだと思う。ヤマトとほぼ同サイズの艦艇がヤマト に紙屑のように次々とやられるのに違和感あったから。あんな雑魚に するなら旧作のまま 70m クラスで良かったと思う。 |
>あんまりモールドは気にならないかな? 写真とかだと拡大されて大仰に感じるけど、実物はかなり小さいから肉眼ではそんな言うほど違和感無いよね ところでガ艦目玉はきらきらシールを貼った? 思いつかなかった面白い発想… |
>ヤマトとほぼ同サイズの艦艇がヤマトに紙屑のように次々とやられるのに違和感あったから。 >あんな雑魚にするなら旧作のまま70mクラスで良かったと思う。 2199のヤマトは全長333mでデストリア級全長270mよりもデカい 旧作ではヤマトが全長330mでシュルツ艦が全長270mで ガミラス駆逐艦はシュルツ艦よりも小さいという事だけど 正確なサイズは不明 ガミラス駆逐艦の全長72mは「新たなる旅立ち」で決まった設定で ヤマトVと完結編もそのままだったはず |
> 戦艦の模型ってどうやって保管してる? 箱刻んで保存箱作るのが一般的なんじゃないかな? ドックみたいに、ハルを固定する台座を作って (ボール紙切って折って切ったのでokだと思うけど) 上はハマスとやはり線を保護する様な保護板をつくって (これもボール紙加工) 新聞紙丸めたのをつめて蓋をすれば、移動もOK 重ねることもできるよ。 それでも何年かすると、はずれてるんだけどね。 |
> 戦艦の模型ってどうやって保管してる? 保管もそうだけど移動時はどうするんだろうね ショップに飾ってある張り線エッチングびっしりのヤツって 車で運んだら振動で外れそうだし店内で修復してるんだろうか |
> 戦艦の模型ってどうやって保管してる? 4年前の引っ越しで、もうすぐ完成の週刊大和、大破しちゃって、廃艦処分になっちゃったよ。 |
この価格、サイズだと手を出しやすくて良いね シリーズ続いてほしい |
艦船模型の保管方法は。 1:しっかり台座に固定する。 2:砲塔など可動するパーツは外して固定する。 3:二重箱にして間に緩衝材をたっぷりつめる。 これだけすれば安心です。 が、移動時には接着の甘いパーツがもげて内箱の中を跳ね回って連鎖的に壊れる事がままあります。 そうならないようにはガッチリ接着するのが一番の予防ですかねぇ。 |
秋淀ユキカゼだけが大量にあった ヤマトは既に品切れ 出遅れたわー 良い機会だし旧メカコレのヤマト作るとしよー |
>ヤマトとほぼ同サイズの艦艇がヤマトに紙屑のように次々とやられるのに違和感あったから。 同意なんだよな〜 昔の小説に「馬鹿でかい戦艦でウロウロ」ってデスラーのセリフで当時「あーそれで勝ててるのか」って納得してたから、余計に2199は異様に感じたんよね |
>旧作ではヤマトが全長330m 265mじゃないの? やられ方に関しては装甲が自艦の主砲に耐えられる設計と考えるなら、ヤマトの主砲は相手より遥に大きいから そんなに違和感は感じなかったな、ドメラーズは正面で弾いてたし(側面は抜かれまくりだったけど) あれで可笑しいと思ったのはUX-01の魚雷の異様な威力と、七色星団戦のヤマトの異様な硬さ 後者はしょうがない所あるけど |
>>旧作ではヤマトが全長330m >265mじゃないの? 当時のことなので仕方ないが、263m〜330mの間で諸説あり 放映中の宮武や松本案では330m(くらい)で、放映後しばらくしてから オフィスアカデミー設定で265.8mってされた 戦艦大和(263m)から出てきたのに大和より大きすぎるのはちょっと… てことで小さめに見直されたらしいんだが どっちにしろ艦載機が40機も搭載できるスペースはないとか 矛盾は残る |
塗装前に仮組みした上半分を使ってなんちゃってウォーターラインごっこで遊んでみたり しかし、本当によく出来てますね組み易さもかなりいいですし1/1000の横に置くとかなり小さく感じますが…wほとんど親子マシン状態>秋淀ユキカゼだけが大量にあった昨日の夕方頃に行ったら売ってたので買ったんだけれど店頭に出ていた分で在庫が終わってしまったのかもね |
>当時のことなので仕方ないが、263m〜330mの間で諸説あり パイロットフィルムでは全長298mで旧作放映中は全長330m さらば以降は戦艦大和に合わせて全長265.8m さらば製作中に決まったらしく彗星帝国大戦艦のサイズも 全長382mと310mとふたつある 330mヤマトに対して大戦艦は全長382mで 265.8mヤマトに対して大戦艦は全長310mという事らしい |
>戦艦模型保管方法 アドバイスありがとうございます。100均で間仕切り買ってきてこんな風にしまってみました。 |
旧1/1000のキットの台座のシールだと263メートルになってますね |
アンドロメダも全長280mと275mとちょっとの差だけどふたつあった |
子供のころ読んだケイブンシャの分厚い辞典も 一作目以降劇場版のパンフ他260m台のデータしか見たことないから 旧作ヤマトが今更大和よりもはる大きい言われても全くピンと来ないな 地球SOSなパイロット版の数字は企画段階の域を出てない物と認識だったしなあ 大きくなったのは復活編の280mからとしか 実写版は知らぬ |
新しいメカコレヤマトってランナー状態だと旧ヤマトの倍の重さなんだよね なので実質的に全く同じ値段という事に |
>旧作ヤマトが今更大和よりもはる大きい言われても全くピンと来ないな 当時ブーム時にアカデミーから出版された全記録集設定資料本にも たしか文字設定では265mとあったが本文のメカ設定書では 手書きで330mと書かれていて??となった記憶がある (ドメル艦隊旗艦円盤との対比だったかな) 当時から「どっちが正しいのか?艦尾も艦首も延長?してるし長いほうが正しいのか?」 くらいにはずっと引っ掛かってたな |
旧作品のヤマトは、作品ごとに改修されたりして、全長、延びたりしてなかったかな。 私の勘違いか? |
私も支援 クレオスのヤマトカラーで船体を塗りました瓶はサイズ対比におきました思った以上に細かくてちょっと感心しました |
>旧作品のヤマトは、作品ごとに改修されたりして、全長、延びたりしてなかったかな。 アニメ版では改修で寸法が変わったりはしていない筈松本零士氏の新宇宙戦艦ヤマトでは1000年の間に大改修を受けて巨大化された |
>1000年の間に大改修を受けて巨大化された ここまでの大改修だと改修前の部品なんて、どこにも残ってなさそうな…… しかしそれ以上にデンドロビウムの大きさに驚きだ。 |
>1000年の間に大改修を受けて巨大化された 大ヤマトの乗員はゼントランだな |
電撃ホビーの付録のファルコンもメカコレってことでいいのかな? ファルコンは出来が良かったからゼロやシーガルが出るんなら楽しみだ |
>ここまでの大改修だと改修前の部品なんて、どこにも残ってなさそうな…… グレンラガン的な感じで ガンガンやられて敵に「フハハハその程度か大ヤマトォ!」「まだだぁああッ!」と中から中ヤマトが出て来て、それもやられたら「まだまだぁああッ!」と中の小ヤマトが出て来て、それもやられたら「まだだっつってんだろォ!」って小の大ヤマトが出て来て、それもやらry |
>それもやらry 最後は1/550一寸法師ガンダムがとどめを というか白色彗星帝国 |
買って来て早速仮組み さてどう塗ろうかなぁ1/500と一緒だと実に小さい1/350だとNo.3074825の図の大ヤマトくらいの対比になるのだろうか |
船体側面がスジボリ過剰なのに艦首のフェアリーダーの 境のラインがのっぺらぼうなのは設計が大胆過ぎでないかい? 曲面に極細の浅いスジなんて難しくてハゲが進行しそうなので マスキングテープ使ってスプレーの塗膜分の段差でラインの表現してみようかな |
書き込みをした人によって削除されました |
フルタの軍艦コレクションから1/2000大和を引っ張りだしてきました |
こうして並べてみると、やはりヤマトはSF宇宙船としてかなりアレンジされてるんだなあと |
甲板なんかかなりキュっと細くなってるんですね |
>甲板なんかかなりキュっと細くなってるんですね タンブルホームで甲板を通って後ろに行けないな |
>甲板を通って後ろに行けないな |
>甲板なんかかなりキュっと細くなってるんですね 改めて見るとほんとだ! どんなデザイン意図があったんだろ? |
例の艦首がでかすぎるパース絵をリアルにしたらこうなるのかなって思った |