48SAKのソルティック - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



557015 B
デロイアな人

48SAKのソルティック作りました。
MAXの新72も待ち遠しいんですが、やっぱり1/48くらいの
サイズが欲しい....削除された記事が4件あります.見る

  1605212 B下半身はこんなです。


  512938 B
背中。
ミサイルランチャーはバックパック接続式にしてます。

  521712 B
御尊顔はこんな感じです。
2ちゃんスレでも色々アドバイスもらいましたけど、手首が小さめなので作り直すかもです。

  1783213 B足。
ラバースカートはフロントにもつけたかったのですけど、うまくバランスよくまとめられなかったのであきらめました。腕不足ですみません。

  アップじゃない全身画像はないのかな?

  おお、これはカッコいい!
もうちょっと引きの画像も見たいですね

>やっぱり1/48くらいのサイズが欲しい....
1/48 CBアーマーや1/600重機動メカで育った世代だと
「手頃なサイズ」が小さく感じてしまいますよね
デロイアな人
  >アップじゃない全身画像はないのかな?
すみません、今、ベランダに洗濯物干してるので、ちょっとどけて写真撮ってきます
デロイアな人
  647755 B
ベランダの洗濯物を片付けて追加で撮ってきました。
正面こんな感じです。

  697230 B
サイドです。


  583898 B
シールドは無駄にウニョウニョ動きます。
以下ダグラムスレにでも。

  度重なるテロリストとの戦いに無理やりにアップデートしていくM-1みたいなゴテゴテ感がステキ。
ただ、手持ち武装はないの?

  スゲーカッコいい!

んですが、確かに手首が小さ過ぎるように感じました。
サイズだけじゃなく、他の部分のハイディテールな雰囲気とちがう80年代的丸指も、ちょっと浮いてるかな?

ものすごい作品とお見受けするだけに、手首が惜しいのが残念です。

  猛烈に格好良いな
現用兵器と言われても違和感ない仕上がりが素晴らしいですわ

  装甲の薄さがタマラン
素敵だ

  めちゃくちゃカッコイイ!!
ダグラムも作って!!

  こんなにストレートな感想しか沸いてこない作品も珍しい
一言だけ言おう

超カッコイイーーー!!!

  >正面こんな感じです。
おお!カッコイイス!
パイロットまでちゃんと塗ってある
と思ったら・・・・
撮影者?

  今風なアレンジたくさんしてあるけどソルティックらしさが失われてない
凄く良いバランス感覚ですね

  書き込みをした人によって削除されました

  自分も最近ソルティック作ったのですが、1/72でこんな凄いディテールUPは信じられません!。参考にしたいので制作途中のできればサフ前の写真見せて頂けませんか?

  >1/72でこんな凄いディテールUPは信じられません!
落ち着いてスレ文を三回読め。
なー
  なー

  ボルトリベット手すりのサイズが非常にいい感じ
使い分けもいい感じっスね
あとおなかの蛇腹とか投光機が付いてたりとかワイパー跡が付いてたりとか
運用を想像させてくれたりしてじっくり見るのがとっても楽しい作品やなぁ

本当にどうでもいいツッコミだけど頭のちょんまげセンサーはクリアーな感じが欲しかったかも
色的には非常にAFVっぽくてステキ
デカールの使い方が絶妙でいい感じなんだけど黄色とか橙色とか
もう少し使ったらもっと作品がしまるかなと思いました

  なんかダグラムというか
グライムカイゼルとかが仲間な感じ・・・

  失礼 1/48でしたね。 
ezwebさんも最近何か作ってますか? できたら見せてくださいね。

  色々ご感想ありがとうございます。
SAKのダグラムシリーズ、いじりやすくてすごくいいキットですね。金型ないみたいだけど、どうにかして再販してくれないかな。
>ただ、手持ち武装はないの?
マグランチャー作ってたんですけど、持ち手どうするか悩んで中座しちゃいました、すみません。
>パイロットまでちゃんと塗ってあると思ったら・・・・
撮影者?
それは偶然カメラに映り込んだゲリラの霊です
>装甲の薄さがタマラン
ありがとうございます。ペラペラ装甲好きです

>運用を想像させてくれたりしてじっくり見るのがとっても楽しい作品やなぁ

色々妄想しながら作ってました。楽しいです。
ちなみにバックパックから色々出てるのはソナーとかセンサーとかの各種電子兵装です。劣悪なXネブラ環境下での補填装備みたいな。

  1793037 B>参考にしたいので制作途中のできればサフ前の写真見せて頂けませんか?
1/48なんであんまり参考にならんかもしれませんが、こんなです。中身は定番のMGザク。腰は旧MGνを芯に新造、胸は1センチくらい幅詰め、裾は3mm位プラ版で伸ばして、全身のディテールは市販のプラ版、プラ棒です

  >本当にどうでもいいツッコミだけど頭のちょんまげセンサーはクリアーな感じが欲しかったかも

実は塗り忘れてて撮影30分前に適当なグレーで塗っただけですすみません。

あと、バックパックは見ればわかると思いますがMGハイザックの奴を天地表裏逆にしてくっつけてます。

  >デカールの使い方が絶妙でいい感じなんだけど黄色とか橙色とか
>もう少し使ったらもっと作品がしまるかなと思いました

確かに、現用兵器っぽい地味な塗装に徹すると、リアル感が増す代りに全体的な印象が
ぼやけてしまうきらいもありますよね。

殊に巨大人型兵器の場合、模型としての見映えやメリハリを考えると、挿し色というか、
アクセントになる色をもっと増やしたほうが良いかもしれませんね。
リアルさとの兼ね合いもあるので難しいところだとは思いますが…。

  途中写真ありがとうございます。凄いの一言です。
良いもの見せて頂きました!
ソルティッカイザル?
  107577 B
>グライムカイゼルとかが仲間な感じ・・・
なるほど、こういうことか。違和感無ぇwキャノピーの枠がシルバーじゃないソルティックって新鮮な感じですが、たしかにそっちの方が自然ですね。自分もいつかこういうの作る時にはキャノピー枠をボディと同じ色にしてみます。しかしカッコいいソルティックですね。ええもん見せていただきました!

  工作も良いんですがちょっと感動したのがキャノピーのワイパーとその拭き跡
ガラス一枚の有視界なのに汚れとかどうしてんだろという積年の疑問も払拭してくれました

  キャノピーのフチを緑で塗ると
だいぶ雰囲気変わりますね。

  >>違和感無ぇw
元のサイズ的にも似たような物だしなぁ

  20820 B
>違和感無ぇw
確かこっちの方が似ていたと思う…

  各所に施された追加装甲や
左脇腹のLRADっぽい兵装が
対人戦闘に悩まされている風で興味深いです
二足歩行兵器の天敵は人間なんでしょうねえ

  実写版の検討用模型みたいでいいね!w

  >ちなみにバックパックから色々出てるのはソナーとかセンサーとかの各種電子兵装です。劣悪なXネブラ環境下での補填装備みたいな。
Xネブラ対応ダグラムとの電子装備とのハンデを埋めようと
こんな大きさのオプションパック背負って頑張ってるんですね

大事な戦況データを味方に送信する電子戦機体かなと思うと手持ち武器がないほうが自然に見えてきたり

  ワイパーがいいなあ
製作途中ですでにかっこいい・・・

  デロイアで飲むドトールのコーヒーは苦い

  >左脇腹のLRADっぽい兵装が
>対人戦闘に悩まされている風で興味深いです

こういうところを読み取ってもらえるとうれしい限りです。
ダグラム、手を出したのは実に最近なのですが、色々妄想設定で遊べそうなのでいいコンテンツですよね。

地球環境下の本来性能のCBアーマー群の兵装とかどうなってたんだろうとか、考えると楽しいです。

  >>左脇腹のLRADっぽい兵装が
>>対人戦闘に悩まされている風で興味深いです
>こういうところを読み取ってもらえるとうれしい限りです。
次元高すぎて理解でない
憧れるなぁこういうやりとり

>デロイアで飲むドトールのコーヒーは苦い
うまい!苦いけど
↑次元の低いレスの典型w

  いやっ、ドトール店内でドトール組む漢は誰かおらんのか!

  ウチも同スケールの24部隊ソルテックがあるけど、作ろうと思ってはデカ過ぎて箱を閉じるの繰り返し
でも色々盛ったのを作りたくて、1/72ブロックヘッドをチマチマと

  連邦軍CAパイロットの愚痴
「冗談じゃないっすよ!街中歩いて示威行動すれば良いだけって聞いてたのに、
踏破性を活かして密林に入れだなんて!
低木で足下おぼつかないところに、ゲリラと来たら
股、膝、くるぶしの可動部狙ってつついて来やがるし!
しょうがないから装甲増やして対人音響兵器のLRAD積んで安心してたら
奴ら耳栓してきやがったんですよぉーっ!!」

  29965 B
C型かB型どっちで塗装するか迷ってるところ


  29647 B
後ろ姿です マグランチャーは磁石で背中に装備できます。


  すごいバトルメックグリフィンな感じでかっこいい!

  387945 B
バックパックネタは昔から色々あったけど
いまいち浸透してない感じレイズナーも設定は色々あったのに劇中じゃ生かされなかったし

  書き込みをした人によって削除されました

  >バックパックネタは昔から色々あったけど
>いまいち浸透してない感じ

ダグラム〜ボトムズの時期に大流行りしてたような。

80年代のロボットアニメというか大河原というか。

ガンダムのMSVとかでもバックパックがデザイン上
目立ってたし。

バイファムのスリングパニアーもそれじゃない?

  スレ主さんの作品
ハリウッドで実写化するとこんな感じになりそう。

>バックパックネタは昔から色々あったけど
>いまいち浸透してない感じ
種に代表される背負い物文化として浸透しまくってるでしょ。
00でソレを禁じ手にしちゃうぐらいに。

ZのMSなんて大型バックパック標準装備してるし
MSVの影響バリバリだよ。ただアニメでの換装となると
作画や演出の手間が増えて敬遠されやすいから
プラモ中心の遊びだけど。

  ガシガシ換装してストーリーに生かすってニュアンスでは?
>バックパック

  >いまいち浸透してない感じ
「連邦軍より先にターボザックを開発していたなんて…」
ってセリフがある様にこういうの当時は未だ特別な装備って感じだったでしょ
ダグラム劇中に限らずザクやゲルググでもそうだったんだし

  かっこいいなぁ
軍用って感じがひしひしと伝わってくる

  >当時は未だ特別な装備って感じだったでしょ
いまだにそうでしょ
広義のバックパックは鉄人28号あたりまで遡れると思うけど、主役としての能力・新機能がひとつ追加されるだけで、目的に応じて〜というものではなかった
MSVは交換するだけで主役メカにまったく別の機能を〜という概念を提唱したわけだけど、現在のアニメでバックパックを交換することで〜という展開のものはない
プラモ展開に終わったF90シリーズが最後じゃないかな
一部を意変更しただけでまったく新たな特技を獲得できるロボットはやっぱリアルじゃないってみんなが知っちゃったからだろね

  それから玩具的に考えるとバックパックに代表される「追加装備」は、本体の玩具が売れてなければ追加装備も売れない
追加装備を売りたいと思えるほどに本体が売れてる玩具が少なくなったというのはあるんじゃないかな

  >現在のアニメでバックパックを交換することで〜という展開のものはない
バックパックに限定しなければ
00の量産MSが用途に応じた装備換装しまくってたね。
陸戦やら爆撃やら空間戦装備やら色々。
ガンダム側もオプション装備が豊富だったし。

  今、ロボットデザインの中で普通の記号といえるぐらい
背中にバックパックっていうのは自然に浸透したんじゃないかな。

  仕事帰りに某中古屋に寄ったらダグラム祭
SAK1/72アイアンフット・ブロッグヘッド・ブッシュマン等
金無くて悩んだけど、童友社1/48ソルティックH8 ラウンドフェイサー(箱痛み)を3240円で購入(定価1300円付録名場面シール無し)

  >いまだにそうでしょ
>現在のアニメでバックパックを交換することで〜という展開のものはない
…まさかボトムズを観た事がない?

  >ボトムズを観た事がない?
それは「現在のアニメ」じゃないし、本体がヒットしてないと付属品玩具が発売されることもないという私の言いたいこととも違うしー

  書き込みをした人によって削除されました

  >本体がヒットしてないと付属品玩具が発売されることもないという私の言いたいこととも違うしー
それはバックパックより武器セットとかの話になるんじゃないの?
なんか思い込みでこじつけ過ぎじゃない?
換装ギミックが商売として旨みが乏しいのとリアル云々は別問題だし
素体+追加装備の商売は先述の00でしつこいぐらいやってるし。

今のご時勢じゃバックパックだけとか地味な追加よりも
フルアーマーだの派手に追加した方が商売になるってだけで。

  >武器セットとかの話になるんじゃないの?
私はジャンボマシンダーの取替える腕からMSVのバックパック、80年代アニメで画面には登場しなかったけれどバックパックの設定だけが存在した作品が多かった(つまり当時はブームだった)のに対して、現在はさほどでもないと主張してるだけです
00は見なかったのでよく知りませんが、それ1作品で皆さんが「最近はバックパックビジネスが盛んである」と認識してるのなら、それでもかまいません

  >素体+追加装備の商売
ガンダムAGE「たまには僕のことも・・・

  最近の仮面ライダーは先に変身ベルトを出して追加のカセットオプションを毎月矢継ぎ早に出すし
フィギュアは追加武装(アーマーだったり武器だったり)をこれまた毎月矢継ぎ早に出すので
ジャンボマシンダーのXX計画的なバックパックビジネス?は定着してると思うけどな