製作途中の画像を貼っ - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



32483 B
模型製作雑談スレ(仮)

製作途中の画像を貼ってモチベアップ
栄光の二割を目指せ!(八割でまったりもあるよ〜)

製作途中や雑談の個人的なスレ立てを縛るつもりはありません
気軽な模型談義の場に使ってください削除された記事が6件あります.見る

  231896 B
1/72ブッシュマントとHGザクのミキシングです。
バランスや形状にアドバイスがあればお願いします。

  書き込みをした人によって削除されました

  885948 B
今は亡きキャラクターホビー誌の付録のケロロザクをMGで作成中
スタンピングリーフを使った白デカールの作成で難儀してます

  139897 B
ドーベン塗り始めたんですけど・・・・・・・
袖付塗装、メンドクサイのなんのって!! もう袖付なんて買わない!!!w

  219359 B
ある程度出来たけど
配色が決まらない

  207492 B
>袖付塗装、メンドクサイのなんのって!!
袖は塗るんじゃなくて拭き取ったほうが楽ですよ

  書き込みをした人によって削除されました

  >袖付塗装、メンドクサイのなんのって!!
>袖は塗るんじゃなくて拭き取ったほうが楽ですよ

もっと早く言って下さい!ww

  >もっと早く言って下さい!
基本工作だしー
袖部分は
1・ラッカー系の白で全部塗りつぶして、2日以上乾燥させる
2・エナメルの黒(ドーベンの場合はダークブルー?)で塗りつぶす
3・エナメルの溶剤で袖の模様が出てくるように綿棒で拭き取る
 このとき、おおまかでいいので拭き取りたくない部分にマスキングしておくと失敗率が下がる

理屈ではエナメルの溶剤ではラッカー塗料は溶けないのでこのやり方で白い袖ができるわけですけど、実際には綿棒でこするとけっこうラッカー塗料も取れてしまうんで、1の後でラッカー系のクリアかウレタンクリアのような塗装面が硬いものを上掛けしておくのがオススメ

  14288 B
細部の正確な拭き取りならばガイアノーツのフィニッシュマスターをおすすめしよう


  310225 B
ギャンバルカンパーツは一通り出揃ったけど
ここからモールドや表面処理がメンドクサイ・・・

  367914 B
マーキングの塗装になってから製作スピードが
減速中

  457366 B
あとは塗装だけなんだが…
なかなか進めず

  今になって仮面ライダーWにハマッてMGのW組み立ててるんだけどかっこいいな
基本の9形態揃えるのはかなり辛くなりそう…財布的にも気力的にも

  271914 B
ナースホルン制作中、やっぱりタミヤはいい、「釣りはフナに始まりフナに終わる」というけど「戦車模型はタミヤに始まりタミヤに終わる」という気も


  >「戦車模型はタミヤに始まりタミヤに終わる」
ドラゴン、ズダベ駄いやズダベダ、トランペ等海外メーカー一回りしたらタミヤの作り易さが身に染みるよねえ
タミヤ 1/72 零戦52型
  125406 B
ツバメのソフトグライダーカラーの零戦できた!
52型発売日当日に買ったのにここまでひっぱってしまい反省…

  120458 B
以前作った疾風と一緒に
これで2/8…残り6機は未定(汗

  >ツバメのソフトグライダーカラー

おおお…そう来たか!

オジさん懐かしくて涙出たわ…

  721208 B
ネットの作例とか見ながら少しずつ手を入れてるけど...
夏前には完成させたい

  書き込みをした人によって削除されました

  書き込みをした人によって削除されました

  901572 B
自作デカールをサイズ確認するためにとりあえず紙で


  486841 B
使い回し写真だけど・・
同系統の足回りが続くと作業が進みやすいな全体だと複数並行は遅れるけど

  >残り6機は未定
Fw-170とか実機がありませんしねぇ(違

  >ツバメのソフトグライダーカラー
目からウロコとはこういうことか
ていうか8種類も在ったんだ
ガキの頃お気に入りだったヘルキャットとシャークマウスのP40が見てみたいったら見てみたいとムチャ振りをしてみる

  107723 B
流石はタミヤの新製品だ
塗り分けの利便性や余計な追加工作を考えなければサクサクと組み上がる!!

  1610501 Bゆっくり作ってたにはいいんだけども
メッキシルバーの上にクスタルカラーぶっかけたらしくじってハジキまくって全部やり直すハメにコート無しでこのまま組んだほうがいいのかと絶望中メッキ塗料のの劣化怖い…あとツノが持ち手つけたときに微妙にはみ出してて下地出てたことに気がつかなかったorz

  636687 B
塗装終わってスミ入れしてたら
エナメル溶剤が悪さしてパーツが割れたしかも腰部をはめたら豪快に割れたストックしてたスタービルドストライクからパーツ交換してけどまた発注しないとガンプラ作ってウン10年経過しとるがこんなにパーツ割れたりしたの初めて

  >ガンプラ作ってウン10年経過しとるが
>こんなにパーツ割れたりしたの初めて

最近のバンダイのプラはエナメルに対し
割れやすくなったと感じる。

  相当昔に作ったマゼラアタックもエナメルで完膚なきまでに破壊されたから
特に最近になってからってことはないと思う

  エナメル溶剤を使うの止めてライターオイルに変えてみては?

  プラ棒やパイプが欲しいんですが、都内もしくは通販でバラ売りしてるとこってあります?
探してもでてこない…

  >No.137579
イエサブ秋葉原スケールショップなら
タミヤのだったらバラ売りしてた筈…

http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop/shop-045.htm

  1010705 B>エナメル溶剤を使うの止めてライターオイルに変えてみては?
なるほど。ちょっと試してみます。画像のはビルストのマスク部ラッカーで塗装したのですがなぜか割れてしまいました・・・修復して塗装しなおして顔につけたらまたヒビが・・・もう笑いしかない(´;ω;`)

  わかるわ〜
AGE1はそこそこ丈夫だったからビルストも大丈夫かとおもったら割れたな

結局接着剤修正で筆塗りで仕上げたけど

  え…最近のガンプラ割れるのか…

  塗料の種類に限らず、低粘度瞬着・流し込み接着剤等、浸透しやすい溶剤に対して
ガンプラの素材が超弱い(粘りがない?)感じなんで、溶剤の量や塗装時にパーツにテンションがかからない状態かどうかをチェックして見るといいのかも

ストレスかかってない状態で塗装時に破断するようなら、他にも紫外線等でのプラの劣化もありそうな気はするけど、開けポンで塗装してるならその可能性は低い…かな?

自分の場合ここ2〜3年くらいのガンプラ塗装で、明らかにパーツにテンションかかってる状態以外で
パーツ割れを経験したことはないんで、塗装やパーツ固定方法なんかを様子を見つつ変えてみてもいいのかも

  >ドラゴン、ズダベ駄いやズダベダ、トランペ等海外メーカー一回りしたらタミヤの作り易さが身に染みるよねえ

サイバーの箱を開けて、エッチングパーツやらほっそい手すりが
プラパーツだったりするの見てそっと閉じるの繰り返し…

  >自分の場合ここ2〜3年くらいのガンプラ塗装で、明らかにパーツにテンションかかってる状態以外で
>パーツ割れを経験したことはないんで、塗装やパーツ固定方法なんかを様子を見つつ変えてみてもいいのかも

アドバイスありがとうございます。
使っている塗料はラッカーメインなのですが
ガンプラに関しては水性カラーに変更してみた方がいいかも
しれません。ストックしていたラッカー塗料で済ませていたのですが
また割れるよりかはいいのかも知れませんし。
今回のビルストはそのままで進めます。

  >最近のバンダイのプラ

材質と言うより成型の精度が高い故のパーツの薄さと
スナップフィットのダボが悪さをしている感じ
塗装してからダボ付近にエナメル溶剤が回らないよう留意してやると早々割れない気がする

エアブラシ塗装で割っちゃう場合は溶剤の比率と吹き付け方に付け加えて、溶剤自体を見直してみるといいかもしれない
(リターダー無しのにして見るとか)

  >ガンプラに関しては水性カラーに変更してみた方がいいかも
それはそれで難易度上がっちゃうかもしれぬ…(なかなか塗料が乾かないパーツを見て…)

>スナップフィットのダボが悪さをしている感じ
材質自体の変化もやっぱあると思うんだけど、それ以外にパーツがタイトなのもあるかもねー、1/100エクシアの2パーツ構成のビームサーベルなんかもはめ込んだ後流し込み接着剤/瞬着どちらを使っても割れた事が…

エアブラシでのラッカー塗装の時は塗料1に対してブラシ用うすめ液3位で吹き重ねてるけど、それでのパーツ割れはないかなー
スミ入れの時のエナメルシンナーはシャバシャバにしてるとかなり割れやすくなるんで
毛細管現象に頼らずに通常の筆塗りより少しだけ溶剤多め位の割合で面相筆でスジボリを描くようにしてから
溶剤染みこませてキツめに搾った綿棒なんかで拭き取るようにしてる、これだとテンションかかってない箇所ではまだ割れ知らず

ラッカー塗装のままでもある程度調整でなんとかなるレベルではあるんで
先ずそこから検証してみるといいと思うよー

  >水性カラーに変更してみた方がいいかも

その為のクレオスの新水性カラー「アクリジョン」
エアブラシ使うならラッカー並(少しだけ長め)の
乾燥時間で塗れるからいいぞ。

  ガイアのエナメル溶剤いいですよ
ちょいギチギチな部分でも嘘みたいに割れないし、ヒビも入らない
プラ地に直接使うと表層が溶ける場合があるみたいだけど
今のところそうなったことはないので材質次第なんかな

  ウォッシングしようとして墨入れ用くらいに薄めたタミヤエナメル(薄め液もタミヤ)をLBXに塗ったら、色々なところにひびが入っていき、バラバラに・・・あの悪夢は二度と見たくない・・・特にテンションのかかっているボスの部分はボロボロになりましたわ

  え・・・ジッポオイルじゃだめなの?

  書き込みをした人によって削除されました

  >え・・・ジッポオイルじゃだめなの?
ジッポはたまに成分が変更になるので、買う前に成分表示見て買わないと失敗するよ。
合成イソパラフィン系炭化水素(の方だったかな)て書いてあるやつ買うと、エナメルが溶けずに粒粒になっちゃう

  >ガイアのエナメル溶剤いいですよ
>ちょいギチギチな部分でも嘘みたいに割れないし、ヒビも入らない
ABSのミニプラとかにガイア使ってます
試しにラッカーでブラシ塗装〜組み立て後びしゃびしゃにウォッシングしても割れませんでしたよ

  ジッポオイルは昔の青缶ならエナメル溶剤に使えたけれど
黒い缶に変わったらダメになっちゃったなあ
その後禁煙したんで、現在はどうなってるのだろうか…

  >ウォッシングしようとして墨入れ用くらいに薄めたタミヤエナメル(薄め液もタミヤ)をLBXに塗ったら、色々なところにひびが入っていき、バラバラに・・
タミヤエナメル溶剤は特に強いですからね…
最近はぺトロールとかガイア溶剤みたいなのもあるんでやりやすくはなりましたが

  409005 B
半年位前に買ったオイルがあったのでジャンクに試してみた
一応流れていくけど微妙に粒状感がある感じ?いつもタミヤ溶剤だったけどガイアを今度使ってみますわ

  うろ覚えで済まんけど原材料がナフサって書いてあるやつだと大丈夫だった気がします。>ジッポ

  100円ショップで売ってるライターオイルが一番割安ですね

  >半年位前に買ったオイルがあったのでジャンクに試して
>みた
ああ、このタイプ(成分表示にLight Petroleum Distillateって書いてあるやつ)はOKな奴です。私もこれ使ってます。
ダメなやつはホントツブツブになるというか水性アクリルにラッカー混ぜた感じ(ちと違うけど)というか、分離してる感じになっちゃう

  >半年位前に買ったオイルがあったのでジャンクに試してみた

無塗装のパーツに直接スミイレしているように見えるけど、普段もこういうことしているの?

  タミヤからマークW菱形戦車が出るようですね。

  >無塗装のパーツに直接スミイレしているように見えるけど
ガンプラは塗らない・スミイレだけと決めちゃうのも悪いことじゃないよ
そもそもそれを想定して色分けしてあるんだから

  >>無塗装のパーツに直接スミイレしているように見えるけど
>ガンプラは塗らない・スミイレだけと決めちゃうのも悪いことじゃないよ
「俺のために塗装の上から墨入れ試せよ使えねぇハゲだな」
って言いたいんじゃないの?

  プラに直接スミ入れならエナメルにこだわる必要無いよね?

  538131 B
ダイソーで「石油精製ナフサ」と表示された
ライターオイル試してみました。ビルストの膝パーツサフ、自家製MAXグレー、つや消し白の順で塗装したものです。試しにエナメル塗料にライターオイルで薄めてつけてみて、ライターオイルで拭き取り。全く無傷でした。ガンプラマーカーでスミ入れした後ライターオイル染みこませた綿棒で拭きましたがこちらもプラ地を傷めませんでした。これは重宝したいですね。

  81397 B
>普段もこういうことしているの
割れの検証も兼ねてという事でプラ生地と希釈多めで(わざと割れそうな感じで)やってみましたついでにパーツを突っ込んで一日置いたもの特にヒビや割れは見受けられず 

  塗料によるプラの割れはプラ表面の“目に見えない”成型上のキズやスキマに塗料が浸透するからというのが定説らしい
浸透しやすく乾燥が長くかかる塗料ほど深くまで浸透してプラを長く侵すから割れやすい
その条件に一番あたるのがエナメルを薄めたものという事らしい
テンションがかかる場所が危ないというのも、その条件の上で割れそのものに対しての耐勢がないという事

逆に言えば、そういうキズが無いパーツ(場所)ならどう扱おうが永遠に割れない

  白金カイロに使うベンジンはナフサ系だから
いけるんじゃないか?

  ベンジンはプラを溶かすのでは?

  ベンジンは知らんがジッポオイルではプラなんかとけねーよ

  目に見えない湯流れ不良部分に
溶剤が染み込むようなイメージか
なるほどな〜

  薄くして尖らせたアンテナはモールードいてたりするとラッカーでも折れるしな

  >プラに直接スミ入れならエナメルにこだわる必要無いよね?
エナメルはモールドに流れていく伸びの良さもあるんで(浸透しやすさに由来すると思うけど、スジの端にチョンと乗せるとツツーと流れてくアレ)、そういうのに頓着しないのであればなんでもいいかと

  1787682 Bケンプファーとガーベラでなんか出来ないかなぁと適当に混ぜて要らないものどんどん取っ払っていったらどうしたらいいかわからなくなってきた


  >どんどん取っ払っていったらどうしたらいいかわからなく
>なってきた
斜め上で水泳部にすると意外と似合うかも、と思いました。

  >水泳部にすると意外と似合うかも
つ【グーン】

  >つ【グーン】
てか、ネコ目ザンスカっぽくしても違和感ないかなと。

  俺もアビコルとかガルグイユの方が先に脳裏をよぎった

  なるほど、水泳部と猫目ですか。
確かにいいかもしれんすね。
ちょっとアマゾンさんでゼーズールとザンスカール系探してみます

  後ろのトンガリと重なってるとメタスっぽくも見えたり…

  269655 B
昨年の宿題を消化中、デカール1枚だとびみょーに足りかったもう1枚いるなぁ


  468387 B
AMT製1/48 A-20J完成
デカールが死亡してたので全て手描きサフ以外アクリルガッシュで塗装してますベースが出来たらそれに合わせてちょっと汚す予定

  21918 B
>>デカールが死亡してたので全て手描き
俺もこの前初めてマーキング全塗装に挑戦しましたが手描きでそこまで出来るもんなんですね

  今タミヤのウォーカーブルドック作ってるんですけど履帯のディテールが気になります。特に裏側にモールドがないのが。AFVクラブのM41シリーズ用の連結履帯でもいいんだけど、ベルト式でおすすめの製品ってないですか?
あとフロントのロードホイールの肉抜き穴の再現って、アマは兆戦しない方がいいんですかね……

  書き込みをした人によって削除されました

  747977 B
フロンタル専用ギラドーガ
MGを塗り替えただけです袖はカッティングで作成ジャバラは氷水で冷やしながらヤスるといいと聞きましたがコトブキヤの短パイプに交換してしまったほうがいいかとも思ってます

  109978 B
アクロチームを丸ごとってのは無謀だったかも


  373870 B
> アクロチームを丸ごとってのは無謀だったかも
根性、気力、愛があればなんとかなりやすぜ兄キこちとらOH-1をでっちあげようとして投げてるけど・・・なんとかしてハセガワさん

  >アクロチームを丸ごとってのは
以前にFとCをUPされてた方でしょうか?
すげー期待してます!!ていうか、エライ!素晴らしい!!
こんだけの数をこなすのは並大抵の事じゃないと思いますが、とにかく楽しみにしてますんで頑張ってくださいね。

  446064 B
>根性、気力、愛があればなんとかなりやすぜ兄キ
>以前にFとCをUPされてた方でしょうか?ありがとうございます。見てくれる人がいるならがんばってみますよ。

  289189 B
たまにSDを作ると面白い!もう少しで完成…


  215450 B
メタリックで仕上げてみた


  62100 B
色付け初挑戦でちょっとしくじった感・・・
まぁまだ取り返しつくからいいか・・・