ダシって凄くね?酵母 - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



249022 B


ダシって凄くね?
酵母って凄くね?
味に深みを与えて体にも優しいんだぜ

TPPでアメリカ資本が入ってくると
ただ甘いだけの果糖コーンシロップと
ただ、しょっぱいだけの塩の単純すぎる味が
山盛り安価で入ってきて
ダシの文化を破壊しにくるんじゃねえかと思うのよ削除された記事が1件あります.見る

  (なんでいきなり破壊とか言い出すのこのひと…)

  アメリカの料理がみんな大味みたいな言い方していいの?

  (日本人はじめ東アジア人が「味の素で味覚破壊済み民族」と思われてる事しらないんだな)

  アメリカの料理は大概大味だと思ってたけど
最近アメリカ産のジョンソンヴィルソーセージが国産のより美味い気がして
なにか考えを改めないとなと思った

  アメリカンソースとか旨いだろ

アメリカの食い物の「甘い」は異常だけど
塩辛い物は少ない気がするな

  >塩辛い物は少ない気がするな
しょっぱいものとコメとの異常な相性の良さを踏まえて考えるに
コメ主食地域とは需要の差が結構あるんじゃなかろうか

  ダシの文化は大正昭和と味付けが砂糖頼りになるなかで既に失われています

  んなぁことはない、と今日も干ししいたけを戻す

  料理が趣味の人以外、ダシをちゃんと取ってるなんて奥様に会ったことがない
料亭なんかに言って美味しい味噌汁に感激するようなウチも嫁も家では本だし

あとアメリカでは安物は安物の味しかしないけど
対価を支払えば日本よりはるかに美味しいものもある
お菓子、野菜そして肉…等々

  書き込みをした人によって削除されました

  魚のだしの風味で野菜煮付けて食うぐらいなら
魚は別に食って、野菜は野菜の味で食えばいいじゃん
とも思うことある

よく日本料理は素材の味を活かすとか言うけど
母ちゃんやばあちゃんが作る煮物は
素材に出汁の味が染みこみすぎちゃって
何食っても同じ味がした

  ダイコンや白菜やタマネギからはいいダシがでるから
それだけでも十分おいしいよね。

自作のにゅうめんとかそんなかんじであっさり

  料理が趣味の人はちゃんとダシをとってるんだろ?
だったらそれでいいじゃねぇか
書道が趣味の人以外で普段から墨と筆で筆記している人がいるかい?
世の中ってのはそういう風にうつりゆくものなのよ

  本だしとかよく使うし何も悪いと思わんが
だしパックは普通に大人気だろ。アイテム数すごいよ

  干し椎茸のもどし汁も
昆布も出汁だよな
普通に使ってるし味醂使うならむしろ砂糖を使わない感じだ

とろろ昆布にかつぶし加えてお湯入れただけの
簡単吸い物うまいよ

  昆布茶、梅昆布茶を調理にもよく使ってる。
煮魚とかに便利。

  昭和の後半、「壁の穴」が雑誌記事にスパゲティのレシピを載せたりしたとき、昆布茶がよく出てきたな。それを見て以来昆布茶も使うようになった。

  逆だろ
日本の旨味文化が安く外の国に急速に広がって
権利を買い占めようとしてくるだろうよ

  >料理が趣味の人はちゃんとダシをとってるんだろ?
時間ないときは麺つゆで済ませるけど
ただ本だしとか麺つゆは砂糖入ってるからちょっと甘すぎるかな自分には

まあ和出汁の一番いいところは非常に楽にだしが取れるとこだと思う
フォンドボーとか鶏がら、フュメドポワソンとか手間もかかるし
出汁はその点節を入れるだけとか煮干なら水にいれて一日置くとか非常に安易

  アメリカの調味料って言えばヨシダソース見かけるんだけど
中々買う機会がない
美味しいのかしら?

  >アメリカの調味料って言えばヨシダソース見かけるんだけど
ベトナムとかタイの濃いめの醤油に燻味と甘み足した感じ
バーベキューでそのまま使ってもいいし
A1ソースやビネガーで少し伸ばしてスペアリブも美味しいよ

  21154 B
>干し椎茸のもどし汁も
>昆布も出汁だよな山形の方では干し椎茸は重要なダシ材で、たいがいは戻したシイタケも食べるが、場合によっては昆布のようにダシだけ取ったら捨ててしまうこともある。重要なのはシイタケより戻し汁の方東京に来てあれ?と思ったことの一つはシイタケの香りの芳しいダシをほとんど見ないことだった。田舎ではめんつゆ系、特に素麺などはシイタケと昆布のダシがメインで俺はとても好きだったんだが。便利な希釈めんつゆが山のように売られている今も、田舎風のしいたけダシのめんつゆは自作するしかない。

  TPPで農業がぁ〜とか畜産がぁ〜とかで日本が終わるんで
補償をとか守れとか言ってるけど、生産者はもっと
付加価値で勝負しろよ、製造業はそれで勝負してるんだから
消費者からすれば安いのは歓迎だけど
一度買ってみて品質が悪ければ2度と買わないんじゃない?
自分ならそうするなぁ〜

  貧乏に負けてるとかじゃなくても…

だしをカツオや昆布からとるって
毎日の生活にお金がかかりすぎちゃう

粉末だしや液体調味だし、簡単なのと
コストで太刀打ちできないよ(汗

ちゃんとだしとりたいって思うけど
ふつーに働いて収入あるけど時間と価格の面で難しい

自分も割烹行って、たまご:だし 1:0.8のだし巻き食べてほんわかする

  大量に(2L位)作って冷蔵冷凍保存しておけば料理の毎にとる手間はないよ?
昆布は高いとは思うけど買えない値段でもないし
カレーを作るほうがよっぽど時間も費用も掛かる
たまにしか自炊してないのなら関係の無い話だけど

  んで、ただ甘いだけのモノ
ただしょっぱいだけのモノが食卓に並ぶのか?ありえんよ。

普通に必要に応じて使い分けられるに決まってるじゃん

  >TPPで農業がぁ〜とか畜産がぁ〜とかで日本が終わるんで
>補償をとか守れとか言ってるけど、生産者はもっと
>付加価値で勝負しろよ、製造業はそれで勝負してるんだから
>消費者からすれば安いのは歓迎だけど
>一度買ってみて品質が悪ければ2度と買わないんじゃない?
>自分ならそうするなぁ〜
そうじゃない消費者が多いから困ってるんだろう
質の高いものは現状でもいっぱいある
必要なのは高い質を知らしめるアピールなんだけど、届くようにするのは大変
一方で「低価格」ってのは買うときに必ず目にするアピールでもある

あとは単に、味にあまり興味が無いとか懐が寂しいとか

  >ベトナムとかタイの濃いめの醤油に燻味と甘み足した感じ
>バーベキューでそのまま使ってもいいし
>A1ソースやビネガーで少し伸ばしてスペアリブも美味しいよ
なるほろね〜
機会があったら買ってみよう

  何日か前に見た海外の反応記事で「Umami Burger」が
かなり好評だったのを見たぞ

  最近みそしるに粉末ダシを使ってたけど、
煮干と鰹節を久しぶりに使ってみたらすごく美味くてワロタw

  粉末だしより粉砕だしパックのほうが香りがいい
具を切ってる間に水から沸かせばいいだけ
手間なんてない

  女性のお尻に見えるスレ画

  >ヨシダソース
甘辛照焼ソースだな。肉類一般何でも来い的な。
すべからく照り焼き味になって、あちらさんには受ける
気がするが、日本人には「もの申す」製品。
あちらに住むと、日本で言う醤油、ソースをこれ一品で
兼ねてしまう困った商品だが。(煮魚に使っちゃう)

東洋人向け(スパイシー)とか、アメリカ現地向けBBQ味
とか。スパイシーソースは所謂、韓国焼肉に向いたタレ。

日本のメーカーが、これぞ、テリヤキスタンダード!な
汎用照焼ソースをなし得ないのは、ちょと不思議でもある。
(単発的に出て消えるの繰り返しに思える.業務用は別)