料理@ふたば保管庫 [戻る]
吉野家? |
太郎か |
吉野家でFA |
君知るや新宿「たつや」 往時は10店舗を数えた牛丼の店「たつや」だが、 今や残るは最後の一店、新宿店のみ。 http://news-act.com/archives/21324584.html |
>新宿「たつや」 何度か食った事がある豆腐はコスト削減のため入れてるんだろうがオレは好きだ。 |
怖いという噂だけが先行してるが実際はそんなことない アキバのサンボ |
>豆腐はコスト削減のため入れてるんだろうがオレは好きだ。 あれは牛丼の原型である「牛鍋」を忘れないという崇高なる理念と取るべき。 いわゆるチェーン店が出現するまでの牛丼というのは焼豆腐が乗っているものでした。 わざわざ別工程で豆腐を入れる方が手間も金も掛かっています。 「たつや」の心意気を感じたのは、かつての「カツ丼」もそうでした。 最後の仕上げに三つ葉を乗せてから蓋をして、ちょっと蒸らしてから客席に運んでいました。 さて食うぞ!と蓋を持ち上げるとフンワリ漂う三つ葉の香り。 たかだか¥400-のカツ丼にそれだけの手間を掛けるというのは 「お客様に喜んで貰うため」というホスピタリティに他ならないと思うのです。 (残念ながら、現在はコストの関係上廃止) |
>往時は10店舗を数えた牛丼の店「たつや」だが、 >今や残るは最後の一店、新宿店のみ。 今日前を通ったら看板が新品になってたが 神保町の店もうないんだ・・・ |
牛八も忘れないであげて... |
靖国神社の横にあった牛重の店名が思い出せない 高いけどめっちゃ美味かったのにあれから何年経つんだろ |
大周楼 |
>大周楼 そうそうそれそれ! 今考えれば1200円とか、ちゃんとした肉で腹いっぱい食える割には割安だったんだな |
丼太郎はまだあるの |
>牛八も忘れないであげて... 懐かしの牛友チェーン最後の一軒ですね。牛友チェーンなくして「あいがけ」なし。松屋のカレ牛もすき家の牛あいがけも牛友のパクリですもんね。松屋のカレ牛のようにスパイシーじゃなくて、すき家の牛あいがけのように美味しくはなかったけど、あれはあれで金の無かった青春時代を思い出す懐かしき味であります。牛八になってからパンチの効いたスタミナカレーにプチ進化したそうで。 |
>わざわざ別工程で豆腐を入れる方が手間も金も掛かっています。 牛肉の量はそのままに豆腐を入れるというのならそうかも知れんが、 豆腐の重さ分だけ牛肉を減らしてたらさすがにそんな事はないだろ。 w |
>牛友チェーン もう20年くらい前に中野駅南口にあったなぁ。 不味いけど価格は安くて量は多かった。 2〜3回だけ食べた事がある。 |
牛ゆうの屋台並の焼きそばが妙に好きだった |
>豆腐の重さ分だけ牛肉を減らしてたらさすがにそんな事はないだろ。 w それは実際に行って食べてみて「牛肉が少ない」と感じての発言? 近年は駐車禁止が厳しくて食べていませんが、肉が少ないと感じたことはありませんでしたけど? ちなみに牛丼1杯分の牛肉の量というのは約80gと各社共通していて、 牛丼原価の約半分に当たる\70〜\80-という値段というのが目安です。 焼豆腐1丁¥50-として1/6丁使って、崩れるロスもあるので1人前分が約¥10- 肉とは別に豆腐を管理しなければならないので、手間=人件費に直結します。 さあ、肉の量を減らすためにわざわざ豆腐を使っているんでしょうか? |
「たつや」の焼豆腐は原価を抑えるためというよりは、原点回帰〜温故知新(初期の目的)であり、 競合する大手チェーンとの差別化を図るために入れているのだと思います(今は惰性) 昔ながらの牛丼というのは、牛丼発祥の地である横浜馬車道系「明治スタイル牛丼」のことですが、 その古(いにしえ)の姿は浅草今半が「百年牛丼」¥1500-(税別)として復刻している通りです。 そのビジュアルがどのチェーン系牛丼店よりも「たつや」の牛丼に近いのは言わずもがな。 「たつや」から徒歩1分圏内に松屋2軒、すき家2軒、吉野家1軒ありますから、 各店舗をハシゴして食べ較べするのも良いかも知れませんね。 |
神保町のたつやは歯ごたえがあって旨かったな 牛すじ食ってるみたいで |
なか卯 牛すき焼き丼への変更はいい エリンギが中々合ってるし しかし、特盛の存在が廃止とはどういう事だ!? |
書き込みをした人によって削除されました |
>しかし、特盛の存在が廃止とはどういう事だ!? ちょっと物足りない感じにして うどん頼んで欲しいんですよ。 |
吉野家の牛鍋丼と豆腐白滝が無くなったのが悲しい。 俺は吉野家で呑む人間なんだが、 濃い味の牛肉の中で豆腐・白滝がいい中和剤になるんだよね。 |
らんぷ亭ってまだあったのか |
築地場外にあった大森の肉豆腐がまた食べたい あっさりしてて美味しかったんだけどね(シクシク |
いわゆる高級な牛丼よりも、吉野家などの方が美味しいと 感じる。どうしたらいいのかな?人生損してるかな? |
>いわゆる高級な牛丼よりも、吉野家などの方が美味しいと >感じる。 高級なのは美味いけど毎日食べる味ではない、 吉野家とかのは毎日?食べても飽きないみたいな感じに 調整されてるんでしょ値段もだけど。 あと芸能人格付けチェックみたく安い肉とか食べてるとそっちに舌が慣れているとか |
どんなに高価な牛肉使っても牛丼になると高価なイメージ無くなるな |
高級すきやき屋が切れ端の肉で作った ランチメニューの牛丼は食ってみたいな |
高級な和牛も大きなの特徴は牛脂の融点と和牛香だしね。 安い肉でもそれなりの牛脂と合わせて適切な温度で調理すればかなりおいしくなる。 高級な肉はそんな複数の要素を考慮する必要が無くて、単純にその肉の最適な温度を管理すればいい。 価格は10倍近いけど。 後は和牛香に関しては、熟成肉も程度に依るけど熟成の浅い肉のラクトン香とは成分が違うので明白な差別化ができる点はここだね。 |
パスチャライズローストレバー(レバ焼き) |
>高級すきやき屋が切れ端の肉で作った >ランチメニューの牛丼は食ってみたいな 浅草今半の牛めしはうまかった あと、今ではやってるところが少なくなったかもだけど デパ地下なんかにある叙々苑の牛丼 高い方の焼肉弁当ばかりが喧伝されてるけど アレはちゃんと牛肉の味がする(焼肉の切れ端なんで当たり前だが) |
>パスチャライズロースト わか焼きってやつですね |
たつ屋で牛丼食べて 腹ごなしに新宿から代々木までプラプラ歩いて 丼太郎でまた牛丼 その後ゆで太郎で一杯 大人の粋な休日 |
たつ屋→(800b)→丼太郎→(400b)→ゆで太郎 |