汽車を待つ君の横でボ - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



550082 B


汽車を待つ君の横でボクは時計を気にしてるぅ〜♪削除された記事が2件あります.見る

  47394 B
本文無し


  ダメッ!!て言われる程ますます食べたくなるな
刺身は食べた事ないけどステーキは大好き
ナイフフォークで切り分けて生姜醤油ごま油にちょこっと付けてお口にはこぶの💛
もう密漁しかねえっ!!

  またucomスレか

  俺が小学生の頃は、月に1〜2回くらい学校給食でクジラの竜田揚げが出てた。
でも今じゃクジラ肉は高級品だもんな。

2007年のデータだが、日本のクジラ捕獲量は、ミンククジラ3500トン、イワシクジラ1200トン、ニタリクジラ400トン、ナガスクジラ70トン、ツチクジラ400トン、の合計5570トン
クジラノ可食部分は約3/4あるので計算すると4177トンのクジラ肉が市場に出回った計算になる
これを1億2千万人で割ると国民1名あたり年間たった35グラム

なるほど、高級品になる訳だな。 w

  書き込みをした人によって削除されました

  どうして牛肉を食べるのはOKで、クジラ肉がNGなんだろう?
因みに2011年のアメリカでの牛肉消費量は624万トン
日本人が食べたクジラ肉の量の1120倍

  >どうして牛肉を食べるのはOKで、クジラ肉がNGなんだろう?
鯨の保護活動は金になるから。

  >どうして牛肉を食べるのはOKで、クジラ肉がNGなんだろう?
自分達が食べないものは禁止しても痛くないので
あと、牛は下等な生物、鯨は頭の良い生物、と決め付けて

  >No.241496
誰かと思ったら蘇我入鹿か

  白豪主義、流刑地民気質、WW2で被害を受けた、領有を主張してる南極の近くをうろうろするな、政権維持の為カルト保護団体の力を借りた、オージービーフ食え、と言いたいらしいがはっきりと言うと揉めるので、捕鯨反対w

  >どうして牛肉を食べるのはOKで、クジラ肉がNGなんだろう?
マーガリンと一緒で競合対象は叩くのがあちらの食肉業界
あと「オーストラリア南極領土問題」って独島みたいな主張してる絡みもある

  沼津で喰ってきた
かなりクセがあるけど
燻製ならビールのアテに旨いわ

  刺身で喰うのか

  他国の食文化に介入してほしくないけど、実際問題牛や豚のほうが美味いからクジラやイルカは食べなくてもいいものだって気持ちもある

  だから貧困時代の質より量のタンパク源だったと言うに

  単純に「牛や豚は家畜として殖やせる」けど
鯨は養殖できんから って理論なんじゃないか?
美味し●ぼで外人板前が言ってたぞ

  奴らからすると、人間の友である犬を食うようなもんなんだろ

  「クジラ」で一緒くたにされてるけど
ヨーロッパ付近にいる絶滅危惧種のクジラは反捕鯨運動の対象外にされてて
日本が獲ってる太平洋南側のクジラは
むしろ増えすぎて他の魚が減ってるという

  >奴らからすると、人間の友である犬を食うようなもんなんだろ
もともと鯨油目的の捕鯨を大々的にやっていたのは米英で、
江戸時代にペリーが来校した大きな目的の一つは日本を捕鯨船団の基地にする事。

そもそもクジラが減ったのは米英の乱獲が原因。

  134143 B
街中で銛持って追い掛け回す姿は原住民狩りをしてた時代そのままだな
人間より高等な生物なんだよなあいつらにとっては

  そんなことより話題のスーパーもちづき潰れてたことを知ってショックを隠せない

  食文化どうのこうのは別にして
以前出先の漁港でイルカの切り身が売ってて
血抜きしたあと味噌煮にすると美味しいというので買ってみた

なんというか脂っこいレバーだね
レバー苦手な俺としては二度と食べなくていいと思った

  いやー、でも
牛刺しとクジラ刺しが一緒に出てきた事があって
食べ比べたらクジラの方が断然旨かったよ
熟成具合かなんかが違ってたのかもだけど

  馬刺しもクジラ刺しもタレの味しかしない…

  韓国の方が「偶然」捕れたとして食用にしてる事実とかアピールしたら
逆に火に油を注いじゃうのかね?

ただ、調査捕鯨なのに捕鯨する地元の人たちが
「批判する人に鯨肉の美味さを知ってほしい」
とか言っちゃダメじゃん、とは思う

  調査捕鯨だ、科学的データ採取を。。。

て言っておきながら捕れたものをムダにするのは何だから国内で売っちゃえ、てのが卑怯だと。
拒否感の底にはそういう心理があると聞いたぞ。
食文化の違いに関しては理解を示す人もいる。

しかし鯨肉といえば給食で出た大和煮しか思い出がない。

  >>鯨肉といえば給食で出た大和煮

おいらの記憶は竜田揚げだったな、虫歯だらけで肉嫌いだったガキの頃、クジラ肉は大嫌いだった、今は逆だけど^_^;

  こじつけやら強引な理由付けで暗黙の了解的なやりかたでうまくいくのは日本人同士だけなんだろうな。

さらし鯨とベーコンが食べられなくなったら嫌なので、日本はもっと交渉上手になって欲しい。

  先日も日本に大量のイルカが来てたな
太平洋側の深海にあの国の潜水艦でもいるのだろうな
日本人は色んな場で負けることが多くなってきてるように思う
どこかみたいに騙してまで…とは言わんがもうちょっと頑張れ

  しぞーかの海豚食べ比べは、ひとえに血抜き、羊と一緒。
モツのすき焼き風(調理中は見ない方がいいかも)なんざ
絶品ですぜ.甘辛い味付けが合う。が処理悪いのは臭い。
ニンニクと醤油で漬け込んだのも旨い。
でも大きかろうが小さかろうが、味は鯨>海豚だな。

  静岡でイルカ食った時、俺は臭くて食えなかったけど
他の地元民は旨いって食ってたからそういうもんだと思った

  よもやま話だが

キリスト教などセム系宗教では、家畜は神が人のために造り与えた事になっていて、その生殺与奪は初めから人の権利。
ところが野生動物はそうではない、という事らしい。
人を万物の霊長(監督階級)と考える

一方、仏教など古代インド思想の流れをくむ文化では
来世は鳥にも虫にも生まれ変わる生物平等主義で
人にも虫けらにも本質的には価値の差がない

この異なる2つの感覚はなかなか相容れない。

  ♪トドを殺すな トドを殺すな 俺たちゃみんなトドだぜ

  書き込みをした人によって削除されました

  魚は乱獲強化されてるが、鯨だけは保護される
しかし、鯨にエサが無ければ自然と数の調整は行われる
大量に浜にうちあげられるのにも理由があるんよ

  >て言っておきながら捕れたものをムダにするのは何だから国

過去のどこかのお国みたく
海岸に野ざらしにして腐肉にしないと納得しないのかもね

  >ところが野生動物はそうではない、という事らしい。
創世記読めばわかるが、家畜とそうでない動物は区別されて記述されている
1:24神はまた言われた、「地は生き物を種類にしたがっていだせ。家畜と、這うものと、地の獣とを種類にしたがっていだせ」

  牧畜神なんだよなぁ
カインとアベルの章でも農作物には目もくれない
クリスチャンのベジタリアンはどう考えてるんだろ

  >カインとアベルの章でも農作物には目もくれない
農耕のカイン、牧畜のアベル

弟殺しをしてしまったカインは、その罪自体は別問題として、
耕してる作物の芽を荒らされたり、耕作地を踏み荒らされたらそりゃ怒るよね。

羊飼いばかり贔屓されたらそりゃ泣くよ。

  穀物農耕と戦争がリンクしているというのはよく言われることだよな。

戦争の本質は物盗りであって、狩猟採集時代には殺し合いをして盗る程のものがなかったが、
穀物農耕はその性質上倉庫を作って年間食べる穀物を貯蔵しておくから、それが略奪目標になったと。

  戦争の目的は自国民を食わせることってことだけど、何を奪うかはわりと
変化してきてる。
メソポタミアなんか古代からイラクに至る現在まで戦争の舞台になっている
けど、古代は大河が流れる肥沃な土地、大航海時代前後は交易の要衝、
近代以降は石油資源の奪い合い。
あとは宗教の聖地なんてのもそうかな?

  >汽車を待つ君の横でボクは時計を気にしてるぅ〜♪
このオバハン、意外と環境テロリスト
西の空に赤い雨さんが降った時 鯨のスーさん お空を泳いできた〜♪

  日本では一万年以上もある縄文時代にはほぼ戦争の形跡がない
武器で損傷した骨が大量に出るようになるのは弥生時代から。

武器も縄文時代のは動物用なのに対して、弥生時代は対人用になる。
大陸から来た水耕と戦争の文化は日本を武力闘争の場に変え、我々のよく知る近世日本につながってゆく。

  >>大陸から来た水耕と戦争の文化は日本を武力闘争の場に変え、我々のよく知る近世日本につながってゆく。
とはいえ、世界の殺戮の歴史と較べると、日本の戦(いくさ)なんてのはナマ温いもんですよ?
と、どこかの歴史家が言っとった。