のりもの@ふたば保管庫 [戻る]
そやな… |
14/04/28(月)04:41:17 IP:121.95.*(infoweb.ne.jp) No.1461309 del
やり過ぎなぐらいでいいんじゃないかな。 |
14/04/28(月)04:50:35 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.1461312 del
なきゃないでのっぺりしすぎるからだろ、最近の車は。 モール類はコストダウンで徹底的に省くし |
14/04/28(月)06:23:12 IP:120.51.*(vectant.ne.jp) No.1461325 del
まだエア−(ウィンド)を逃がすことしかできない設計者の産物だから。 エアー(ウィンド)を生かす設計ができるようになれば、車体は美しくなるだろう。 |
14/04/28(月)06:37:52 IP:124.241.*(mitene.or.jp) No.1461326 del
お、おう・・・ |
14/04/28(月)06:46:59 IP:121.112.*(plala.or.jp) No.1461330 del
>エアー(ウィンド)を生かす設計ができるようになれば、車体は美しくなるだろう。 理想が八面体でこれにタイヤや接地面積い依存したデザインになるこれ以上はブロワーのように渦巻状にするしかないんじゃないの? |
14/04/28(月)07:16:34 IP:101.140.*(eonet.ne.jp) No.1461331 del
今コーダトロンカの事言った? |
14/04/28(月)07:20:48 IP:101.140.*(eonet.ne.jp) No.1461333 del
のっぺり |
14/04/28(月)07:31:40 IP:219.57.*(bbtec.net) No.1461336 del
空力上有効なんじゃない? 渦流を利用したりしてゴルフボール見たいなボコボコ着けた方が燃費いいらしいし。 |
14/04/28(月)07:39:10 IP:219.116.*(infoweb.ne.jp) No.1461337 del
サイドモールはコストダウンとかじゃなくて デザイン上の流行じゃないのかね 有ったら一気に古い車になる気がする |
14/04/28(月)10:16:41 IP:121.95.*(infoweb.ne.jp) No.1461359 del
>モール類はコストダウンで徹底的に省くし コストかかるから省いてるなんて初めて聞いたわ。この辺の高級車でもそうなのかい? |
14/04/28(月)10:22:08 IP:60.35.*(plala.or.jp) No.1461360 del
薄い鋼板で強度を確保するように わざとプレスライン多くして ガクガクボコボコなんじゃないの |
14/04/28(月)10:42:03 IP:126.249.*(access-internet.ne.jp) No.1461363 del
>コストかかるから省いてるなんて初めて聞いたわ。 >この辺の高級車でもそうなのかい? ロールスロイスは昔からサイドモールあまりつけずにプレスラインで処理してるよ。 まあコストダウンのため外しましたとは言わないだろう。 |
14/04/28(月)10:47:59 IP:126.249.*(access-internet.ne.jp) No.1461365 del
>サイドモールはコストダウンとかじゃなくて >デザイン上の流行じゃないのかね>有ったら一気に古い車になる気がするトヨタだとオプションで用意してる。以前ならこれがオプションとか考えらえないからやはりコストダウンもあるんですかね。 |
14/04/28(月)10:48:14 IP:111.64.*(infoweb.ne.jp) No.1461366 del
先ずは前後次はサイド、素人目にも新旧一目瞭然に変えていかなきゃ 中身壊れないからま、いっかって古い車のままで新車さっぱり売れないないじゃん |
14/04/28(月)11:00:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1461368 del
サイドモールは単にデザイン上の事でしょ デザイナー的には昔から邪魔に思ってたんじゃないかな |
14/04/28(月)11:22:40 IP:219.116.*(infoweb.ne.jp) No.1461373 del
>デザイナー的には昔から邪魔に思ってたんじゃないかな そらプロテクション用だから邪魔だわな 税制改正前はコレの厚みで5ナンバー3ナンバーの調整してたし |
14/04/28(月)11:31:14 IP:121.2.*(so-net.ne.jp) No.1461375 del
>No.1461333 >のっぺり プリウスはのっぺりだけど、 V35クーペは顔の印象だけで、 カタチは抑揚あるけど。 |
14/04/28(月)11:48:15 IP:121.95.*(infoweb.ne.jp) No.1461378 del
最近のBMWなんかも彫りの深いプレス入れてるよね。 |
14/04/28(月)11:57:16 IP:180.25.*(ocn.ne.jp) No.1461381 del はいso-netが出てきたから解散ね |
14/04/28(月)14:00:02 IP:202.67.*(pikara.ne.jp) No.1461393 del
欧州&日本車イマドキエクステリア仕様 イカツイ面構え・LEDリアランプ・ガクガクボコボコサイド・シャークアンテナ&大径ブラックポリッシュホィール |
14/04/28(月)17:18:13 IP:120.51.*(vectant.ne.jp) No.1461414 del 車が(設計上)呼吸するようになれば、同じ馬力でも20%速くなる |
14/04/28(月)18:09:30 IP:*(7bef9206.docomo.ne.jp) No.1461430 del
そうですか ちゃんと出されたお薬は飲んでくださいね |
14/04/28(月)18:33:28 IP:120.51.*(vectant.ne.jp) No.1461440 del なー |
14/04/28(月)20:46:51 IP:153.164.*(ocn.ne.jp) No.1461494 del
>薄い鋼板で強度を確保するように >わざとプレスライン多くして そういう視点を有する人がいてうれしい。 こういう軽量化手法は自動車デザインの基礎知識だよな。 |
14/04/28(月)20:52:35 IP:60.132.*(bbtec.net) No.1461497 del
>薄い鋼板で強度を確保するように >わざとプレスライン多くして >そういう視点を有する人がいてうれしい。 >こういう軽量化手法は自動車デザインの基礎知識だよな。 でも、そこは強度部材でも何でもないドアなんだよな。 |
14/04/28(月)20:56:41 IP:219.98.*(so-net.ne.jp) No.1461499 del
>でも、そこは強度部材でも何でもないドアなんだよな 強度がないと風圧とかで鉄板がバタつくよ 今は軽くするために鉄板薄いし |
14/04/28(月)21:05:47 IP:121.2.*(so-net.ne.jp) No.1461506 del
> はいso-netが出てきたから解散ね 本当の事言われちゃうと頭くるよね、確かにw |
14/04/28(月)21:11:50 IP:60.35.*(plala.or.jp) No.1461508 del
>でも、そこは強度部材でも何でもないドアなんだよな。 強度部材でないからこそ なるべく軽く造るために ペラッペラの鋼板使うが そのままだとビビり音とか出ちゃうから プレスラインいれて防いでいるんじゃないのか |
14/04/28(月)21:13:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1461510 del
みんな真面目にサイドのプレスラインやモールの話ししてるのに 同じデブだけどこっちの人は顔が良いからグラマーに見えるみたいなバカな事いきなり言い出せば そら嫌になりますわ |
14/04/28(月)21:14:59 IP:153.164.*(ocn.ne.jp) No.1461513 del
>でも、そこは強度部材でも何でもないドアなんだよな。 「だから何?」としか言えないな。当たり前じゃん。 薄い鋼鈑を使いながら折り目を付ける事でへこみや振動を抑えているのは、自動車業界を始めたとした工学屋さんだけでなく、物理屋、数学屋にもよく知られてる話。 http://www.mech.titech.ac.jp/~h-souzou/files/news20100405.pdf |
14/04/28(月)22:22:52 IP:218.230.*(tcat.ne.jp) No.1461528 del
ベストカーの前澤信者としての意見 5ナンバー枠いっぱいの車幅で、室内の左右空間を追求したら、 サイドの造詣は断崖絶壁フルフラットがベストに決まってる。 つまりサイドパネルに角度をつけることが出来ない。 でもパネルが完全に平らだと味気ないし、モールは時代遅れ。 パネルにデザインで変化つけようとしたら、キャラクターラインしか手段が無い。 それが「多面体的に見える」のなら、むしろデザイナーの狙い通りだと思う。 |
14/04/28(月)22:26:33 IP:60.34.*(plala.or.jp) No.1461529 del 難しいことは分からないが、かっこ悪い |
14/04/28(月)22:47:55 IP:101.140.*(eonet.ne.jp) No.1461541 del
自動車外板用途の表面処理鋼板絡みだと 高強度だと延性が低下するから凹凸のハッキリしたラインをプレスで出そうとすると加工時に割れちゃう、という話なら時々聞くけどね…最近はタントなんかだと外板の3割以上がポリプロピレン樹脂でできてるそりゃそっちの方が空力に沿った成形も軽量化もしやすい |
14/04/28(月)23:02:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1461546 del
>それが「多面体的に見える」のなら、むしろデザイナーの狙い通りだと思う。 前澤信者ならそんなプレスラインはただのデザイナーの逃げだとか言うんじゃないのか |
14/04/28(月)23:18:07 IP:210.138.*(vmobile.jp) No.1461552 del 確かに前澤さんはプロポーションや塊で魅せろ的な事よく言ってる気がするな |
14/04/28(月)23:22:10 IP:101.140.*(eonet.ne.jp) No.1461556 del
>でもパネルが完全に平らだと味気ないし、モールは時代遅れ。 >パネルにデザインで変化つけようとしたら、キャラクターラインしか手段が無い。>それが「多面体的に見える」のなら、むしろデザイナーの狙い通りだと思う。容積率ありきの車での薄皮一枚スタイリング云々については少なくとも十数年前からちっとも語る所が変わっていない様な…キャラバンにしてもそう |
14/04/29(火)10:30:22 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.1461668 del
「サイドモールが時代遅れ」ってのはコストダウンの言い訳のような気がする。 営業車でプリウス乗ってるけど、実用性(主にプロテクション)の低下は間違い ない。(実用車だからね) ちゃんとしたデザイナーならアクセントとしてうまく使えるデザイン要素だし。 むしろ、最近はモールにボディ同色塗装が求められるようになって、部品としての コストが大幅にアップしたのがモール排除の要因のひとつなのではないかと思う。 |
14/04/29(火)21:13:30 IP:218.230.*(tcat.ne.jp) No.1461899 del
>前澤信者ならそんなプレスラインはただのデザイナーの逃げだとか言うんじゃないのか 新フィットの基本形状なんて、多面体どころか箱に毛の生えた程度の面構成でしかない。 それをプレスラインで変化をつけて、まるで複雑な形状であるかのように見せる行為を 前澤老は「誤魔化し」だと言っておられるのだ。 ・形状自体に工夫が感じられるもの 面構成で頑張ってるもの ・本当に複雑な形状に見えてしまうほど洗練されたプレスライン …であれば、ブーたれながらも清水氏より高得点だったりする。 |
14/04/30(水)08:55:06 IP:219.116.*(infoweb.ne.jp) No.1462021 del
>「サイドモールが時代遅れ」ってのはコストダウンの言い訳のような気がする。 最初にやったのは誰なのかしらじゃなく 今の流れを作ったのは2000年頃に出た7シリーズだと思うんで 俺はデザインから来てる思うわ |
14/04/30(水)10:15:28 IP:121.95.*(infoweb.ne.jp) No.1462038 del
>…であれば、ブーたれながらも清水氏より高得点だったりする。 どころか2013年で2位だw前澤「フィットはプロポーションがいいから、そういう細部は気にしていない」サイドのプレスラインにしても最初のレビューでは、"不要"とはしつつも、無ければ無いで面構成を初めからやり直す必要があり、それではバランスを崩してしまうようなことを言っていたな。 |
14/04/30(水)10:18:03 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.1462039 del
最新の車でもお高いものならサイドモールついてるんだけどね。 この車も、ちゃんとプロテクションとして必要な場所についてる。付けるのが条件なら、デザイナーは条件にあわせた仕事をする。オプションでサイドモールがあるのを考えれば標準仕様のコストダウンと見るのが自然。 |
14/04/30(水)14:01:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1462084 del
高い安いじゃなくて、その高いって言う車に付いているモールは デザイン上必要だと思って付けただけだろう 何故そんなにモール撤去が真っ先にコストダウンの対象にされると思うのか? |
14/04/30(水)14:38:44 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.1462090 del
>何故そんなにモール撤去が真っ先にコストダウンの対象にされると思うのか? 外装でコストダウンするには真っ先に白羽の矢が立つ場所でしょう。 樹脂を無塗装にするのもあるが日本では全く受け入れられない手法。 一部を黒くするのすら、カローラみたいに大ブーイング食らってMCでカラー化する例もあった。 モールの場合、ドアに穴をあけて穴の防錆処理してモールを塗装してつけないとならないから なくなれば製造行程もそれなりに短縮できる。事故後の修理も楽。 欲しい人にはオプション化させとけばディーラーの収益にもなる。 最近の外装コストダウンは、トヨタとダイハツでドアハンドルをシルバーに統一するなんてものもあるね。 塗料がひとつで済むうえに見映えもそこまで悪くない。 |
14/04/30(水)16:00:59 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1462101 del 昔は同じ車種でも下位グレードにはモールついてないのあったよな。 |
14/04/30(水)16:22:46 IP:121.95.*(infoweb.ne.jp) No.1462109 del
昔は上級車・高級車に付いてたもんだから、今でも高い車には付いてるもの 付いてないのはコスト削減の為なんて思ってる人が居るのは仕方ないよね。 でもベンツにしろBMWにしろ今の高級車にはサイドモールなんて付いてるほうが珍しい。 その辺の車で「コストダウンのために削りました」なんてあるはずもなく。 やっぱりデザイン上のトレンドに過ぎないんじゃないでしょうかね? |
14/04/30(水)18:53:05 IP:219.116.*(infoweb.ne.jp) No.1462134 del
取り付け穴なんてプレスで一発だろうし 防腐処理なんて別に穴のところだけ別工程なんか必要としないでしょ |
14/05/01(木)02:06:02 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.1462268 del
>ベンツにしろBMWにしろ今の高級車にはサイドモールなんて付いてるほうが珍しい。 上にも書いたんだけど、実用車から実用性を奪ってるからね。 原価は分からんけど、たとえば無塗装のモールが1000円、塗装が300円だと して、それらを省いて1台1300円、1万台売れる車だと1300万円のコストダウン。 省くことによって生まれたコストダウンてのはそのまま利益だから。 物売って1300万利益出そうとしたら、10%純利があったとしても1億3000万円ぶん よけいに売らなきゃならん。 鉄板の折り目2つ増やすだけでモールを省けるなら、コスト考えれば当然の選択。 高級車のモール省略はデザイン優先のものかも知れないが、実用車、大衆車の モール省略はコストダウンの意味合いが大きいのは間違いない。 実際に実用性という機能が犠牲になってるから。 |
14/05/01(木)08:57:55 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1462295 del その原価数千円のモールも、Dオプになれば3万円だしな。 |
14/05/01(木)12:29:16 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.1462344 del
そだね。 要らない人にとっては選択肢が増えるメリットがある。 |