アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]
サカマキガイの駆除は難しくない。 難しいのはカワコザラガイ。 これはきついよ。 |
ニシクイガメのおやつとして重宝しています |
キラースネール入れたらいなくなった |
水草導入時の炭酸浸けでは結構生き残ってるとか |
白いとぐろ巻いたのはフンで卵は気泡みたいなやつなのかな? 面白いから生かして観察してたけど |
難しいのはカワコザラガイ。 これはきついよ。 自分はピート使用で駆除できました。 暫くブラックウォーターになりますがオススメ |
ロックオン |
本当にやばいのはカワニナ |
>>自分はピート使用で駆除できました。 暫くブラックウォーターになりますがオススメ ありがとう。 でも屋外でメダカを飼ってる濾過も無い容器で、 エビも入れてるからな〜 見つけ次第つぶしてはいるけど |
タモロコ飼ってたら稚貝を食ってた様で全然増えなかったよ |
>ロックオン かわいい |
殻を壊しても元気に動くんだよなぁ |
人間も皮剥いでもすぐには死なないしな |
>本当にやばいのはカワニナ 一年もすれば蛍の養殖できるなこれというくらいに やたらと増えるが逆巻に比べるとあんまりいやな感じがしない 元々見慣れた貝だからか |
水面を歩いている姿は非常に面白い |
テナガエビにあげると喜んで食べるから見つけると少し嬉しい |
テナガエビも複数のザリガニと一緒にすると奪い合って食べるから見てて楽しい |
うちの水槽にもいっぱいいるけど諦めた たまに殻をブルンブルン揺するのがちょっと可愛く思えてきた こいつらってコケ食べる? |
食ってるけど食み後酷くて掃除能力は期待できない 魚のおやつがいいところ |
カワコはフネアマに似てるだけあって苔取り能力は強力だな 時間はかかるけど |
>殻を壊しても元気に動くんだよなぁ 殻の形成不全な個体でもある程度生きてるみたいだしね 血管が通ったりしてる訳じゃないから殻を壊す時に中身が傷つかなければ |
>食ってるけど食み後酷くて掃除能力は期待できない そうなんだね。確かにコケ減らないけどやたら増える訳でもないからちょっとは食べてるんだ >魚のおやつがいいところ うちはシマドジョウ1匹だけだから食べてくれないorz稚貝くらいは食べてるのかも知れないけど減らない |
進入経路はほぼ水草? |
>進入経路はほぼ水草? だいたいそうじゃないかな? 水草買う時はできるだけ水上葉を選ぶことにしてるけど マツモとかは無理なんで油断してドボンすると沸いたりして だから水中葉で買ったらメインタンクに植える前に サブのほうで2週間以上様子見してからにしてる |
プレコとクラウンローチ水槽とザリガニ水槽では増えない、ポリプテルス水槽やメダカ水槽では貝で大変なことになってる |
金魚水槽にスイレンを入れたときに大量に付いてきたけど、 スイレンごと跡形も無くなったよ。 20センチオーバーの和金すげえ。 |
ザリ水槽に侵入したが賑やかしになるかもしれないと放置 何故かフタ裏に張り付いてたり面白い姿を見せてくれたが全滅した ラムズホーンは増えてるのに |
ラムが増えたからじゃね? なるに任せる似たようなものはいずれ片方が淘汰されるね… |
アカヒレや水草を冬場避難させておく放置水槽を観察しているが 餌やるペース次第で卵のうや稚貝だらけになったりすっかり見かけなくなったり敏感だな ミジンコみたいに抑制機能あるのか増えたとしても一定のラインはあるね |