ティファールは、発 - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



252047 B
ティファールの電気ケトル「アプレシア0.8L」点検済みでも発火。無償交換へ

 ティファールは、発火の恐れがあるとして、無償点検/交換を行なっている電気ケトル「アプレシア0.8L」について、該当する製品の無償交換への切り換えを、改めて告知した。交換対象となる台数は、142,355台。

 経済産業省のリリースによれば、アプレシア0.8Lにおいて、製品本体および周辺を焼く火災が1件発生した。事故原因については調査中だが、空焚きした際に防止機能が適切に動作せず、過熱したものと考えられる。

 事故を起こしたアプレシア0.8Lについては、空焚き防止機能が正常に動作しない可能性があるとして、無償点検が行なわれている。しかし、今回事故を起こした製品は、この点検に合格して返却されたものだった。

 これを受けて、ティファールを輸入しているグループセブジャパンでは、無償点検/交換から該当製品の無償交換へと切り換え、改めて告知を行なっている。すでに点検済みだが、製品交換されていないものについても交換の対象となっている。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140417_644880.html
ふたばでもこれ使ってる人多いはず…

  空焚きなんてしたことない。沸いたら止まるし。安全装置が二重に働かなかったということかな?

  うちのはジャスティンだから問題ないな
買い換えるなら象印にするけど

  買ってしばらくしてからリコール出たので丸ごと交換してもらったな

  別のPBで空焚き数回あった。
その後大量のリコール騒ぎ発生したがたぶん
こいつも入りそうな予感

  それは不注意すぎないか?そもそも

  うちは1Lだけど、毎回水を必要量入れて沸かすから空焚きなんかしないなぁ
というか水を残したまんまだとホコリが入ってそうでイヤだ

  なんで数字が順番に並んでないんだ
嫌がらせか

  >なんで数字が順番に並んでないんだ
>嫌がらせか

「前2桁」+「後2桁」という規則性に気がつけば順番通りに並んでいるみたい

  >「前2桁」+「後2桁」という規則性に気がつけば順番通りに並んでいるみたい

「前2桁」製造週
「後2桁」製造西暦年下二桁
?

  40年ぐらい前の電熱線ポットでさえ空焚きすると、ハンダのヒューズが溶けて
電源が切れるしくみだったのに、発火の恐れってこれ以下なのか?

  >毎回水を必要量入れて沸かすから空焚きなんかしないなぁ
そういう使い方が前提の家電だよなあ。
うちもそうだからそもそも空焚きなんて有り得ない。
まあ安全装置の不具合は不味いけどさ。

  120567 B
銘板に温度ヒューズの定格が書かれてないんだが
ワンショットサーモスタットだけってことなのかな?どうせ復帰しないんだから温度ヒューズでいいと思うのに…どこの会社の設計も頭悪いな。即PL案件になるレベルなのに

  国内メーカーの電気ポット分解して構造調べたことあるけど
コントロール用のセンサ以外に温度ヒューズ2つ付いてて3重になってたよ

  グループセブジャパンから交換の受付案内が届いた。
以前のリコール時に点検に出して異常なしと返送されてきた物。
5年以上前の物が新品になるのか、結構なことだ。

  やっぱりお仏蘭西の機械はダメだな

  これはヤカンであって電気ポットじゃないんだよな
ヤカンに水を入れないで火にかける人は居ないけど
安全装置バッチリの電気ポットと比較されて可哀想ではある

  舶来ものはそんなもんだ。あきらめが肝心

  6985 B
日本のものだと転倒時の水漏れ防止策を採る物が多いが、外国製はこの点も甘い。


  日本の住環境だと電源コード引っ掛けやすいから
マグネット式のコードでない点も危ないよね

  日本メーカーのはデザインが面白く無いんだよね。
あと日本メーカーのものも生産自体は他と同じく支那じゃないの?

  >日本メーカーのはデザインが面白く無いんだよね。

単純に見慣れているからじゃないの?

  これは、そーだね。買いたいかといえばビミョー

  すぐ沸くようにいらんハイパワーなんだよな
近所のおばあちゃんがタコ足で使ってたのやめさせた
この辺もなんか配慮が足りない

  200V以上が給電される地域なら余裕で使える家電でも100V地域に持ってくると容量ぎりぎりになってしまうという。

  >日本のものだと転倒時の水漏れ防止策を採る物が多いが、外国製はこの点も甘い。
ティファール本社では日本人の使い方は「想定外」だったそうな

  やかん引っくり返したらお湯こぼれるよね?
的な言いがかり
と思われたと思う。

  ただ日本だと沸騰ポットが津々浦々まで普及してるけど
その市場に電気ケトルっていう「似てるけど違う」ものを
投入したときの誤用を想定してなかったってことだろうな

  日本製品だと気配りが良いので安心できる
最近のは実は国外製とかあって気が抜けないけどな

  国内大手メーカーが出しているのにOEMってやつで酷い(評判も悪い)のがあるな。
たとえば東芝の温水便座や空気清浄機。

  東芝の便座はサムチョンがOEM供給してるんだよな。
保証期間の1年を過ぎると壊れ始めるという。
修理代>>新品の購入費だから東芝としてはメンテする気なんか更々無い使い捨て商品。

  たまたま開いたスレで、まさかと思ってシリアル見たらビンゴ
開いてよかった テレビなんて見ないから知りようないわ

  >163343
芝はロボット掃除機も半島製品をそのままOEM調達してたような。。。大丈夫か?

  ティファールのはスイッチのON/OFFのとこに樹脂使っててそれが摩耗というか疲労してちぎれてスイッチの不具合引き起こすんだよな。2台使ってて2台とも同じ症状出て廃棄した。その後象印の買ったけど今度は電気を取るプレート?と本体の接触がおかしくなりそれも1,5年の保証外れで廃棄。今はとく子さんで落ち着いてる。

  樹脂が脆いのは支那製造製品共通の問題だね。

  ここだけの話、日本製でも部品を国外で調達していたりする。筐体なんかのプラ成型品とか鋳物部品とか。