家電@ふたば保管庫 [戻る]
すでにいろいろ言われているだろう トイレに安全なコンセントが付けられることが重要だ |
下水にそのまま流せる上質なちり紙の普及率が世界的には意外に低いのも一因かも |
ヨーロッパ圏が悪いんだよ(笑 あちらの国では、下(しも)の話はタブー中のタブーだからね |
先日ラジオのジェットストリームで情報ありましたね 「イタリア 便座」あたりで検索すると出てきます |
電源もだけど水が悪くてノズルがすぐ詰まるんだとさ 一ヶ月で的を外すようになったとか言ってた |
>日本に旅行したとき体験するヘンテコハイテクトイレ たまたまかもしれないんですが、カナダへ行ったとき トロントとナイアガラフォールズのクラウンプラザホテルとか トロントの空港は普通に「ヘンテコハイテクトイレ」でした・w・ 北京の北京飯店(ホテル)は、高そうな洋便器でしたがお尻が冷たい・・・ |
アメリカ人がウォシュレットを気に入ってアメリカで売ろうと準備を始めたら、娘が泣きながら「止めて」と訴えたので止めたそうだ。 トイレとかケツの穴に関することは欧米のタブーなんだな。 |
外人にとって飲める水でトイレを流すのはすごいことらしい 日本では分ける方が面倒だけど |
コンビニトイレに水の音だけ出すSW付きのが付いてたんだが使ってる奴居るのか |
コンビニのトイレに水の音を出す機器が付いていますが使っている人いますか |
>トイレとかケツの穴に関することは欧米のタブーなんだな。 そういえば元サンスイのエンジニアが書いてた話で、 アメリカ市場に投入した会心のスピーカーだったのに そういう意味を知らないで普通に「AS(アメリカンサウンド)」 と命名してしまったせいでテンで売れなかったとか |
ケツの穴は罵倒語の筆頭格。 NYでの小学生位の子供の喧嘩。 "Kiss my ass!" "You fuck!" "OK! I love it"… まともに辞書引いても訳せないが、というか、まともに訳 そうとすると違う世界に…。 |
洗う文化だけで見るなら世界的には普通なこと。 ヨーロッパにはビデがあるし、アジア圏も水で洗う文化がある。それにシャワートイレは最初はアメリカから出たもの。それをTOTOが輸入して医療機関に売ってた。 |
「おしりだって洗ってほしい」というCMも 日本ではセンセーショナルだったからね 日本人のある意味国民病である「ぢ」が ここまで製品の知名度をUPさせたんだろうけど 他の国では、文化面とか宗教面とかの影響で 製品が浸透しないのは、仕方が無いんでしょうね 「ぢ」持ちの外国人も使ってみれば 幸せになれると思うんだけどね(笑 |
あまり関係有りませんが北京の北京飯店の便器・w・; |
魔法の力で水が湧き出して来るならともかく ノズルって原始的な方法だからなぁ 便座カバーでもそうだけど、構造を複雑化したり 余計な物をつけると便器自体の衛生が維持出来ないのが嫌だな それこそ、水ぶっかけて丸洗い出来るようなのがいい まぁ歳とってくると、そうも言ってられないんだろうけどね |
>余計な物をつけると便器自体の衛生が維持出来ないのが嫌だな ポータブルタイプの物もあるから それを使えば良いんだよ ダウンタウンの浜ちゃんも使っているらしい(笑 |
>飲める水でトイレを流すのはすごいこと 日本とアラブ湾岸諸国都市部だけじゃないか? 水洗トイレ、下水道すら不備な国が普通。 30年前、北京飯店(当時最高級ホテル)ですら、白湯 の入った魔法瓶が飲料水で、水道水は飲用不可。 水道と風呂は赤錆びた水が出た。(今はどうだろ) トイレもしょっちゅう詰まるか、流れないかだった。 |
細菌などに汚染された水でケツの穴とか洗ったら、そこから細菌が入って病気になる可能性もあるのだろうな。 |
大腸癌になる確率が高くなると聞いてから使えづにいる |
>アメリカ人がウォシュレットを気に入ってアメリカで売ろうと>準備を始めたら、娘が泣きながら「止めて」と訴えたので止めたそうだ。 >トイレとかケツの穴に関することは欧米のタブーなんだな。 なるほど!洋画で罵倒するときケツにぶっさすぞとかの 表現って強烈だったのね。 ニガーとかケツにかぼちゃとかどれくらいの罵倒なのかな? と思ったけど納得いきました。 |
アメリカの罵倒語で Kiss my ass.(オレ様のケツを舐めな)ってのは有名だな |
>No.161821 https://www.youtube.com/watch?v=C78HBp-Youk |
>アメリカ人がウォシュレットを気に入ってアメリカで売ろうと そもそもウォシュレットの元になった「ウォッシュエアーシート」は アメリカの商品だったのにね。 |
>No.161821 そのグループが出てきた時、まず頭に思い浮かんだのがKiss my assのスラング相手を誘うって意味が込められてるんだろうな〜邪兄さんの命名だし、と |
今どきの海外の新しいホテルはシャワーでも 東レの浄水フィルターを通すから飲めないことはなくなったけど 飲まないほうが無難だ 香港なんかはトイレ海水だったりするし |
昔TOTOがシャワートイレを自主製造していたことがあったな…。 |
位置合わせが難しそう |
海外、特に欧米で未だ普及しない最大の理由は 水質が悪くてすぐ配管詰まるからな。 特に北欧と西欧は1年くらいでシャワーヘッドがマラカスになる |
や、「as」の入ってるスラングだからといって 必ずしも肛門を意味する訳では無い 放送禁止用語の方では割と軽い方 ちなみに麻生太郎は首相や閣僚としての外遊に行くと 発音に気をつけないとヤバイ |
俺はアメリカに10年住んでたけど、TOTO USA からウォシュレット買って使ってたぞ。ノズルがスカスカとか全然ならず、問題なかったよ。ちゃんとフィルター付いてる。 |
そりゃアメリカ=世界ではないし |