家電@ふたば保管庫 [戻る]
3ヘッドでドルビーS |
DCCを残すべきだったね |
当時は良い音を追求した人が多かったが MP3で満足する人が増えた ヘッドホン程度ならMP3でも十分なレベルなんだろうねえ |
このクソ重いテープの未開封のをオクに出したら売れるかな? |
書き込みをした人によって削除されました |
>このクソ重いテープの未開封のをオクに出したら売れるかな? 前にオクにmaxellのMetal Vertexを何本か出したら万超えた |
CD−R買った2000年の夏以降カセットを使う事は 無くなったけど、カセットは1本も捨てずに取ってある 早く高音質メディアに移しておかなきゃ・・ ソフト化がありえないFM番組とかが何百本もある |
>前にオクにmaxellのMetal Vertexを何本か出したら万超えた マジか 1千円程度から出してみよっかな |
スーパーメタルマスターとかメタルマスター、UXマスターあたりの クラスなら1本で1万円以上の値がつくのもしょっちゅうあるよ。 外人の転売や代理購入がほとんどだけどな |
TDKのAR-Xがお気に入りです しかしストックが無くなって来てしまった もう高級ノーマルテープ(?)は出ないよなぁ・・・ |
泣く子も黙る太陽誘電! 高級ノーマルテープも太陽誘電が最高でしたね。小TDKと呼ばれていた。太陽誘電がCD-Rを発明してソニーとの合併会社のスタートラボがあった。 |
オングロームDUの銀ピカのテープ面がイカしてた |
カセットテープ。名前の響きも振った時のカチャカチャ音も 何もかもが懐かしい。 |
MR-XPがじっとこちらを見ている |
昭和の頃のSONYのDuadとCR、TDKのMA-R、 CHF,BHF,AHFにメタリック 普通に今でも使ってる。 |
カセットテープが〜音をなくしても〜まわっている〜♪ 今日という日がいっしょに巻かれていく〜♪ |
>CHF,BHF,AHFにメタリック 懐かしい・・SONYだとロック、クラシック、ポップスとかもあったなぁ |
ダジャレかっ! |
本文無し |
>161903 1983年のカタログ?右下にURLが!? |
>No.161903 イロッポイ〜〜ン |
音質、使い勝手、編集性、耐久性…あらゆる意味で使いたくないメディアの筆頭だな。 唯一、ノスタルジーな気分を演出できるってメリット以外、良いところないし。 |
ピーーーーガーーーー |
画期的でしょ? |
>CD−R買った2000年の夏 おたく遅れてますな〜 |
いろいろググるとLカセットというものに行き着きましたが・・・ |
使い勝手で言えばカセットテープに勝るメディアは無いと思うが |
セラミックハーフの高級テープと言えば スレ画のが有名だがデンオンも同格のものを出していた |
三分間エンドレステープというのを持ってたな 永遠に繰り返すやつ。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>三分間エンドレステープというのを持ってたな >永遠に繰り返すやつ。 スーパーの魚売り場とか肉売り場の バックヤードが見える窓の所に安物ラジカセ置いてこういうエンドレステープでお買い得の品の広告やってたのを昔はよく見かけた |
エンドレステープって 睡眠学習機に使われてたんだっけ |
使い勝手で言えばカセットテープに勝るメディアは無いと思うが SDソリッドICのがいいよ テープメディアは磁気、温度で死ぬ、カビもw |
本文無し |
>テープメディアは磁気、温度で死ぬ、カビもw 死んでも一部だけで全滅しないので切り貼りで生きてる部分だけ取り出せる デジタルはその点が弱い |
>デジタルは バックアップし放題(でないものもあるけど |
>>テープメディアは磁気、温度で死ぬ、カビもw 転写もあるね |
>スーパーの魚売り場 おさかな天国が頭にこびりついてるw デッキもオートリバースには、ヘッドが回転する超垂直思考なギミックがあって、これは笑った。 |
わざわざカセットテープの方を回転させてたオートリバースもあったんだぜ |
>デッキもオートリバースには、ヘッドが回転する超垂直思考なギミックがあって、これは笑った。 ポータブルデッキを除くと殆どがその方式じゃなかったっけ? |
うわ!睡眠学習機なつかしい! これお年玉で買おうとしたわw |
Auto reverseはヘッドが回転する方式のほうが一般に「安物」だったよね やや高級なのは録再2ヘッドでピンチローラとともに左右にあるもの カセットテープをが回すヤツは見たことないけど、ヘッドは節約できるから、高級なのかはわからない テープにしてもヘッドにしても回転させるやつは味増す調整が難しいんじゃないかな |
>わざわざカセットテープの方を回転させてたオートリバースもあったんだぜ |
>わざわざカセットテープの方を回転させてたオートリバースもあったんだぜ それを動画で見られる時代に感動したっけ 消去ヘッドの関係で回転させたほうが効率的だったんじゃね? ショートリバース用の光学センサ使ってる機種とか普通だったし |
テープごと回転の本家はナカミチじゃなくて、アカイだけどね。 効率的とか、そういうことじゃなくて、テープを回転させればヘッドを固定できるので、アジマスズレが少なくなるというリクツ。 |
http://www.youtube.com/watch?v=z92jcOfFZ5M |
>使い勝手で言えばカセットテープに勝るメディアは無いと思うが >SDソリッドICのがいいよ カセットテープ全盛期は汎用ソリッドメディアなんてなかったんだよ つかMDやCDさえなかった時代だ |
>使い勝手で言えばカセットテープに勝るメディアは無いと思うが ランダムアクセス不能なメディアだったんですけどね。 |
>ランダムアクセス不能なメディアだったんですけどね。 マイコンとかでデータをロードする時には、不便かも知れないけど 音楽を聴く分には、ランダムアクセスとかするの? 最近は主流らしいけど、シャッフルなんて なんで使うのか解らないよ… |
もし今カセットテープの最高級機を作ったら 自動的にテープのデータをメモリに取り込んで シャッフル再生に対応したりとかするんだろうなー MDの高級機/業務機もメモリにデータ取り込んでいろいろ可能になってたし。 |
パイオニアがカセット末期に、読み出したアナログデータをリアルタイムでデジタル化し、ノイズフィルタやら高域補正やらしてたね。 テープ1本分記憶してシャッフルするわけじゃないけど、今のCPUの処理性能とメモリの値段なら、できなくもないな。ただし、テープ1本分読み出すのに1時間かかるから(高速読み出しとかすると、イコライザやドルビーがややこしいことになる)、誰も買わないだろうけど。 |
No.162518
mpman などが出始めたりしてきたときの話 当時で700メガバイトなんて サーバかワークステーションくらいだろうな |
書き込みをした人によって削除されました |
カセットテープ型MP3プレイヤーなんてのもあった。 マルチメディアカード(SDカードと同じ形状で薄い)を使用した初期の製品とmicroSDカードを使用した次期製品の2バージョンがあって、 韓国製なのにGSバッテリーの青色ビニールでコーティングされたガム型充電池使ってた カセットデッキで再生や録音ができることを売りにしていた。 当時、これで聞きながら買い物行くと イヤホンコードに内蔵のリモコンにMP3と大きく書いてあったから、 スーパーの入口でソフトバンクのヤフーADSL本体の無料で半強制的な配布人に パソコン持ってるのだから持って帰れと渡されそうになったのを覚えている。 |
昔のカーオーディオは8トラックだったね まだ持ってる人どんくらいいるんだろ |
家電とはいえないかもしれないが MTR(マルチトラックレコーダー)では結構最期までカセットテープが生き残っていた。片面仕様でモノラル4トラックやステレオ2トラックとして使用できた。 |
>音楽を聴く分には、ランダムアクセスとかするの? 「あ、この曲もう一回聞きたい。」って時に便利。 演奏の練習で苦手なフレーズを繰り返し再生させるとか 出来ないメディアより出来る方が良いに決まってる。 |
テープは無音検知で頭だし
演奏の練習で苦手なフレーズを繰り返し再生させるとか A-Bりぴぃと。では? すばやくすると、フレーズリピータになる 1曲リピートもあるしな |
接触式のテープメディアで何回も何回も繰り返し再生やリピートかけると あっという間に劣化してしまいますよ。 そもそも、ノイズ除去のテクノロジーがいくつも開発されたり 高音質を謳うメディアが出てくる辺り、元の音質が良くないからですよね? |
急にカセット欲しくなってきた どんな音の感じだったかとか完全に忘れてる |
ノイズリダクション
テープ走行音、など アナログオーディオは、音以外の雑音が、おおいので ヒスノイズなど、だけきえればいいのだが 各メーカの主導権争いもあったかもな |
高音質を謳うメディアが出てくる辺り、元の音質が良くないからですよね?
元の音質が良くないからですよね? 元がよくても、安物プレーヤ、スピーカだと再生が 再現しきれない (今のCDは、安物でもほぼ音データしか再現しない もれてるのは聞こえない領域にしてる。 アンプが馬鹿とか、配線で外部ノイズ拾い でオーディオ帯域時に聞こえるていど) |
カセットウォークマンが壊れてからはVHSのハイファイトラックに録音してたなあ 外ではディスクマン |
>テープは無音検知で頭だし 井上陽水の少年時代とか誤検知したのも夏の思い出 |
VHSテープでPCM録音とか出来たよね。あれは良かった。 |
>どんな音の感じだったかとか完全に忘れてる 久しぶりに聴くと音の太さにびびる 暴力的な音がする |
家電じゃないけどymoは演奏データをカセットテープで保存してた 演奏中にマニピュレータの松武氏が次の曲のデータを読み込む。しかし読み込みに失敗(これは当時のコンピュータの精度に依るところが大きい)することも多々ありデータのロード時間はほぼ演奏時間分なので読み込み失敗はかなりの大ダメージだった |
>VHSテープでPCM録音とか PCMじゃないけどHi-Fiは保存用にお世話になったなー |
>どんな音の感じだったかとか完全に忘れてる テープのせいだと思ってたノイズが単にレコードのプチプチ音で CDから録音するようになったらクリアな音になって これがカセットテープの実力かと思ったっけなぁ |
バブル崩壊前のカセットデッキの音の良さには 今聴いても驚かされる・・・ |
>演奏データをカセットテープで保存してた ピーゴロロピーゴロロ |
1200bps |
マイコン雑誌の付録に プログラムのピーガガ音を収録した ソノシート |
>ピーゴロロピーゴロロ 今は、FAX送る時しか聞かないね。 ご家庭用ではなくて、事務機器として売ってるのしか音しないけど |
カラオケが趣味のばーさんに時々10分テープ買わされる |
>PCMじゃないけどHi-Fiは保存用にお世話になったなー うちに最近までSONYのPCM-HF10がありました・w・; 父親が昔購入したらしいのですが地デジになってから 捨てちゃいましたが・w・;; |
老いてなお地元の合唱クラブの練習に余念のないうちのおかんの練習の相棒としてまだラジカセが現役だわ 多少音質が悪かろうと手軽にガチャンと録音再生でき、その成果を媒体ごとに管理もできる利便性にはまだメモリー式レコーダーでも敵わない模様 |
>メモリー式レコーダーでも敵わない模様 音質、操作ボタンの少なさ、操作の簡単さ、大容量、小ささ、全てにおいてカセットテープを軽々と凌駕してるのだけどご老人にはこの最低限の操作すらハードルを越えられなくて拒絶する人がたくさんいるようだ。ほんっとに簡単なんだけどなぁ年と共に何もかもめんどくさくなるって事なのだろうか |
>大容量、小ささ、 全てにおいてカセットテープを軽々と凌駕してる 逆にそれがネックニなってる カセットテープなら録音してインデックスに筆記具で記入する、データと媒体が1対1の対になってるから 逆に分かり易い こんな、ちっちゃい中に一杯入ってどうなっとんねん て事らしい |
>インデックスに筆記具で記入する あーコレ弱点かも知れないなぁPCにカードリーダ刺せば、簡単にコンテンツ名を書き換えられてアルバム名でも曲名でも簡単に見られるのだけど多分この機械単体ではそれは出来ないかも |
>データと媒体が1対1の対になってるから 逆に分かり易い なにが便利と思うかは人それぞれなんだろうけど ビデオもそうだけどカセット増えるとむしろ面倒だよね ファイル管理さえ理路整然と出来る人なら デジタルで大容量記憶装置のほうが楽なんだけどな いや、むしろマメだからカセットで出来るんだろうな 写真の整理もそう フィルムの原版を管理するのってかなり労力がいるけど デジタルのが自分的には検索が楽 |
年配 新しい物に意欲的と 古典で非学習さんとで |
>年と共に何もかもめんどくさくなるって事なのだろうか >ビデオもそうだけどカセット増えるとむしろ面倒だよね メーカー勤めではないなこの人たち |
大きくて見やすくどう言う働きをするのか分り易いボタン、数は最小限 決められた機能や結果が決められた場所に出てくる表示部分 こういう作りじゃないと高齢者には使ってもらえないよ。 覚えるのや新しいことをするのが面倒なんじゃなく、覚えられる キャパシティが減ってるんだから。 |
>面倒なんじゃなく、覚えられるキャパシティが減ってるんだから。 お年寄りでも現役で仕事したり趣味ある人はそういう面では 若い人と変わらないよ。 そうじゃなくても記憶力はあるのに面倒とかって人が多いと思う。 ボケてでもなければスマホくらい使える記憶力は本来ある筈。 てないと生活出来ないし。お年寄り舐めすぎ。 |
最近は、説明書を読めば書いてある事を 堂々とヤフーの知恵袋や2chの質問スレで質問している人を非常に多く見かける。 |
>堂々とヤフーの知恵袋や2chの質問スレで質問している人 いや質問の殆どはソレではないでしょうか・w・; 説明書を見るかネットで調べれば一目瞭然なことを わざわざ質問するのが殆どです 親切に細かく分かりやすく回答しても逆ギレされたり なんかもう回答するのも疲れる気がします・・・ |
表示を確認したり説明書読むのに 普段の生活には不要なメガネを掛けないとならないから それが億劫になる原因じゃないかな? |
根本的におかしい話をしてるのが多いな なぜじじいばばあに無理やり何かを教えなきゃいけないんだ? 簡単だと思ってるものを自由に使わせりゃいいだけだろ そういうじじいばばあが一定数いるからそういう製品があるわけだし いまだにテープも売ってるわけだ 「なぜわかんないんだっ」 分かろうとする必要がそもそも皆無 好きなもんを好きなように使うだけの話 |
メタルマスター90分の新品未開封が100本ある。 スーパーメタルマスター90分未開封が10本ある。 TC-K777ESII のデッドストックを入手したときに使おうと思い、早や四半世紀。 |
>ビデオもそうだけどカセット増えるとむしろ面倒だよね >ファイル管理さえ理路整然と出来る人なら >デジタルで大容量記憶装置のほうが楽なんだけどな >いや、むしろマメだからカセットで出来るんだろうな > >写真の整理もそう >フィルムの原版を管理するのってかなり労力がいるけど >デジタルのが自分的には検索が楽 閲覧や視聴だけでなく整理分類するのも楽しみだと言う人も要るから 好みの問題だろうな |
>分かろうとする必要がそもそも皆無 ただテープは死にメディアだからなぁ テープの確保が結構大変らしく、電気屋に行ったら 「いつ入荷するか分からないって言われた」なんて話も聞く 我々だとネットだ何だと駆使して楽に確保できるのだろうけど そういうのできる老人は少ない・・ |
>親切に細かく分かりやすく回答しても逆ギレされたり 自分は、回答する時に 説明書のP○○(数字) と書く。 |
>162728 趣味人に限って、「本来の愉しみ方」とかなんとかを押しつけて来る人が多いんですわ。専門誌の人ですか?と。 |
>テープの確保が結構大変らしく、電気屋に行ったら >「いつ入荷するか分からないって言われた」なんて話も聞く 地域差なのかも知れないが 近所のホームセンターや100円均一では常に並んでるけどなあ |
>ホームセンターや100円均一では常に並んでる それ、TDKのノーマルとハイポジだけど、パッド鳴きが酷くて音楽用として使えないよ。MP3(AAC含む)の酷い音でも満足な人は気にならないだろうけど。 |
>MP3(AAC含む)の酷い音でも満足な人は気にならないだろうけど。 何か生演奏を録音したもので比較したのですか? アナログカセットも録音メディアなのだから、ソース以下の音質にしかならないですが。 |
確かに金かけた機材と糞高いカセット使えばそこそこ 音色がいいからデジタル圧縮したものよりも音がいいとか言う人いるよねぇ でもそれ盲信でしかないけどな |
>MP3(AAC含む)の酷い音でも満足な人は気にならないだろうけど。 メインユーザーの老人は音質なんてどうでも良いんだろう |
それじゃあず〜〜っと議論されてる「いい音」って何ですかね? |
遺物
確かに金かけた機材と糞高いカセット使えばそこそこ 音色がいいからデジタル圧縮したものよりも音がいいとか言う人いるよねぇでもそれ盲信でしかないけどな |
それじゃあず〜〜っと議論されてる「いい音」って何ですかね?
原音に忠実 当時は良い音を追求した人が多かったがMP3で満足する人が増えたヘッドホン程度ならMP3でも十分なレベルなんだろうねえ 間引いていても原音ぽくきければよいのと間引きなしの原音だろうな |
>間引いていても原音ぽくきければよいのと >間引きなしの原音だろうな 一旦、別種の物理状態に変換しているのですから、間引きなしは熱力学的にありえないですよ。 音波をそのままの物理状態として記録する術があるなら別でしょうが。 |
本文無し |
ん〜 ボクはちょっと違うんだけど いい音もある 悪い音もある |
ですよね。そこで一番感じたのはですね、良いものも有るけど、悪いものも有る、というのを一番感じたなあ。 |
いい音というのは基本的には原音だろう。 ただ機械を通せば音は必ず劣化する その劣化の仕方がでデジタルとアナログでは傾向が違う |
MP3は圧縮を強くしていくと、段々と音像がぼやけてくるね しまいには受信状態の良くないAMラジオみたいな音になる もう時代はハイレゾ対応機が当たり前になりつつあるかな そもそも圧縮音源は容量がしょぼかった時代の妥協の産物だろうし |
あの〜、ちょっといいですか。僕はやっぱりオープンりーr |
>VHSテープでPCM録音とか出来たよね。あれは良かった。 CDのサンプリング周波数44.1kHzはソニーのPCMレコーダーに使用していた βビデオデッキの映像関連の周波数に由来していると聞いた |
最高のノーマルテープと、最弱のメタルテープ どっちがいい? |
>ただテープは死にメディアだからなぁ 死にゆくものが死にメディアを使ってるだけじゃん 若いのが使ってるんじゃなく その数も商売にならない段階まで進めば新品が手に入らなくなるだけ たったそれだけのこと それを真顔で「年寄りは半導体メディアの便利さを理解しないのが分からん」という人はいつでもいる 不思議だ |
デュァドの糊が劣化してベトベト、走行系にこびりついて酷い事に、夏場のカーステで特に HF90あたりが無難 レコードだと非接触再生幾あるけど カセットテープは無理? |
書き込みをした人によって削除されました |
>最高のノーマルテープと、最弱のメタルテープ 釣り乙 言っておくがクロムもありえない |