ペトリカメラ倒産後従 - カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫 [戻る]



45079 B


ペトリカメラ
倒産後従業員組合が会社再建を果たそうとしたが夢と消えたメーカー
まあ元の倒産の原因も組合の力が強すぎたせいなんですが、再建に赤旗新聞全面バックアップということからいろいろと
想像はできる

  レンズの描写はどうだったんだろう?

外観は良く映りそうだが・・・・

  ニコンのカメラと機能は一緒で価格は半値、で売っていたメーカーですから
写りもそれ相応だったんじゃないかと、現物を見たことは無いんですが
会社そのものは今も存続しているそうですね

  手のかかったつくりだけど、故障しやすいカメラって印象。
オリコールは結構いい描写する。

  手元に一台あるが入手時からレリーズが壊れていた。
ネットで調べても持病のようだし修理も難しいので飾ってます。

  昔のカメラは、ちょっとした誤操作でそのままお釈迦
ということもあるからなぁ 安全措置が不十分というか
シャッターボタンに指を掛けたまま巻き上げノブ回したら
そのまま機械がロックして直ちに死亡(ギアやカムが噛む?)した
コニカの一眼とか

  再建時に最期に出したカメラも、ミノルタがα7000を出してこれからはAF一眼の時代って時に
スクリューマウント絞り込み測光で勝負になると思ったのかしら
途上国相手に輸出と言ってもなぁ

  写真はVYかな?
レンズ付き500円のジャンクを買って修理して使ってました。修理の際に暗いフォーカシングスクリーンをニコンFE2のものに変えて。
レンズも悪くはなかったですね。タクマーよりはなんだけど、お気に入りの一台でした。
標準レンズとテレコンも使ってマクロ撮影もしていました。

  >再建時に最期に出したカメラも
最後に出したやつでたしかコンパクトカメラもあったはず

  カラー35と言うステキなカメラを造ってくれただけでもペトリカメラは存在意義があったと思う
アイデアはローライ35のパクリだったけど出来上がってみたらぜんぜん違うカメラになっていたのは如何にもペトリっぽい

  うちにもあったがレリーズ見事壊れた
それさえなければこのカメラかなり性能よかった

  110342 B
最初と再建前最後のペトリレンズ(いずれもM42)が何故か手元に


  85615 B
絶対に許さないよ
カメラと交換レンズどっかにあるんだけど見つからない…

  1837155 B再建後のペトリレンズ(MF‐1用?M42)
最短撮影距離が80pと言う……あんまりやる気を感じない標準レンズせめて60まで寄れたらだいぶ違うのに

  667751 B
カラー35が好きだ
ペトリだとは信じがたいほど造りもいい

  >カラー35が好きだ
>ペトリだとは信じがたいほど造りもいい

でも高価。
もうちょっと頑張ってプラスしたら
ローライ35が買えちゃう。

  1072060 B>でも高価。
>もうちょっと頑張ってプラスしたら>ローライ35が買えちゃう。安いの買って手入れすればよいのですついでに露出計の校正もできるし店で高いのを買ってもプロがフルメンテしたもの以外は中身を見れば実動ジャンクと大差ない