P330で、お世話にな - カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫 [戻る]



328253 B


P330で、お世話になった者です。

独特なモノクロに魅かれてライカX2の購入を考えています。
しかし、同じ価格帯でソニーRX1Rとかぶってしまって悩み中・・・。

RX1Rは、モノクロの作例、時に人物を撮った物が少ないので、比較が出来ずにいます。

どちらも使っている方の意見など聞かせてくだされ。

  114832 B
色んなカメラに興味が湧きますよね
それはとてもいいことだと思いますでも今は330を使い倒してあげて欲しいのです

  スレ主です。

>>No.254125
こんばんは。

P330は、画質や使い勝手が良いので手放せません。
スナップの時の被写体の警戒心の無さが最高です!

今回は、モノクロの画質を上げるべく、RX1Rと迷ったのですがX2に決めました。

今後、どちらのカメラも併用するつもりです。P330にしか撮れない写真もありますから。

  調べてみたらLEICA X2は物凄く高価なカメラなんですね
しかもモノクロファンには人気があるようです
無理も無いですこれは欲しいですね

  75090 B
スレ主です。
X2買いました。RAWで調整するよりjpgの方が良い感じです。P330は、「バリッ!」とした写りなので、被写体が男性の時に使ってます。

  お金に余裕があって羨ましい

  218361 B
スレ主です。
お金に余裕はないです・・・。orz20回払いでなんとか。

  さすがにかっこいいですね
そして気に入ったモノクロ写真が撮れるようになったのですね

  >>P330は、「バリッ!」とした写りなので、被写体が男性
の時に使ってます。

ニコンは全体的にそうかもしれないですね

  スレ主です。

>>No.254926さん

お陰さまで。
温かみのある写りがとても気に入りました。

>ニコンは全体的にそうかもしれないですね
レンズの個性を引き出すという意味では、P330との併用で正解だと思いましたよ。

  184291 B
スレ主です。
中古のストロボ買いました。今や懐かしの外部調光式で、ガイドナンバーは24です。今まで内臓ストロボ(ガイドナンバー5)でISOを上げて撮っていたけど、ISOも下げられるし、画質が上がればよいなぁ。

  >中古のストロボ買いました。
トリガー電圧は大丈夫なのかね
俺はフィルム時代の古いストロボは怖くて使えない

  スレ主です。

>>No.255275さん

試し撮りを何枚か行いましたが何も問題ありませんでした。
ストロボ側で設定したF値も正常で適正露出になってます。

  19443 B
私もナショナルのPE-3057って古いの使ってるけれど、トリガー電圧怖いからラジオスレーブ経由で使ってる
直繋ぎでも光る事は光るけどさ・・・ 怖いじゃん

  スレ主です。

>>No.255279さん

トリガー電圧は昔と比べて変わったのでしょうか?
デジカメに関しては、まだ知らない部分が多いので、今回は何も考えずに使ってしまいました。

  >試し撮りを何枚か行いましたが何も問題ありませんでした。
問題発生時はカメラが壊れるから
トリガー電圧が高いとカメラの電子部品を破壊するんでね
デジカメ時代だけの話ではなく、フィルムカメラ時代からあったトラブルだったりする

  スレ主です。

>>No.255281さん

軽くググってみましたけど、確かに怖いですねぇ。
何か対策パーツの様な物は無いのでしょうか?

  >何か対策パーツの様な物は無いのでしょうか?
スマン
俺は知らん
けどNo.25527のパーツがそれの一つなんじゃないかな

  スレ主です。

>>No.255283さん

ラジオスレーブの事ですね?
対策出来るまではお預けですね・・・orz

  私はYONGNUOのラジオスレーブ使ってますよ
Amazonで3,000円チョイだったし
撮影スタイルにもよるだろうけれど、撮影の幅広もがっていい買い物だったと思ってます
ライカで使えるかどうかは判らんけれど、Nikon用、CANON用あるから接点の位置とかで調べて見てください

  スレ主です。

>>No.255285さん

アドバイスありがとうございます!
YONGNUOは、色んな機種が出ていますね。
撮影は、店内の人物のスナップメインです。

  5D2とかキャノン系は高電圧だと作動しないけど(と判るまでかなり掛かった)
ライカのコンデジだとパナソニック系だから行けるンじゃないかな
パナの汎用ストロボは高圧系で、GF2でも普通に発光するから
とここまでは『慌てなくても大丈夫じゃない』?というお話しであって、勿論ライカの方にも問い合わせた方がいいけど

  スレ主です。

>>No.255287さん

色々とアドバイス、ありがとうございます!
今日にでもライカへ問い合わせてみます。
今回は色々と勉強させていただきました!

  スレ主です。

ライカに問い合わせてみたところ、俺が買ったストロボ程度なら大丈夫の事。もっと大きなGNやグリップタイプの大型だと不味いらしいです。
勿論、大丈夫とはいえ、社外品のストロボなので補償の対象外になると。

純正買っちゃおうかなぁ・・・でも、44,000円は高すぎるし。orz

  純正ストロボ、買っちゃえ買っちゃえ
お金持ちのスレ主さんなら、平気っしょ!

  スレ主です。

>>No.255298さん

いや、だから、お金に余裕がないって。マジで。orz
純正ストロボ買うお金があったら、ライフワークで撮っている写真の方に使いたいっす。
カメラって、撮ってなんぼでしょ?

  34153 B
純正ってこれかな?バウンスできない・GN24でこの値段はさすがライカ
調べたらドイツ製らしいそういえば新品で買ったミラーレス機でフィルムカメラ向けのストロボ(GN32)使ってたら半年でアクセサリーシューが逝かれて修理、保証も効かなかった反省していまは純正使ってる

  スレ主です。

>>No.255301さん

それです!(ゴクリッ)
俺は「直射派」なのでバウンスは使いません。
純正だとTTLオート使えるしなぁ・・・補償も効くし。
しかし値段が高すぎますよね。
銀塩使ってた時は、光れば何でも良いって感じだったけど、デジカメはデリケートなんだね。

  >半年でアクセサリーシューが逝かれて修理、保証も効かなかった
うわっ、そんなことあるんだ知らなかった
ライカはパナソニックのOEMだからストロボ機構は同じだっていう説はネットで見掛けるけど正確に検証したことはないんだけど
実際のところどうなんでしょうね?
LXシリーズベースのコンデジとかは間違い無さそうなんだけどライカオリジナル企画の機種(それこそXシリーズとかM系とか)もありますからねー

  > ライカはパナソニックのOEMだからストロボ機構は同じだっていう説はネットで見掛けるけど正確に検証したことはないんだけど
OEMでもライカじゃなければ壊れても保障はされないでしょ

  1985291 Bスレ主です。
結局、オクで純正を買う事になりました。借金増大であります・・・orzで、使ってみたんですがディフューザー無しの状態だと、フィルターアダプターを外した状態でも画面の下部が水平状にケラレます。ライカへ持ち込みデモ機でやっても同じ症状が出たので、その場で調整に出しましたよ。調整費用が幾ら掛かるのか!?アタックチャーンス!orz

  スレ主です。

ライカが戻って来ました。
デフューザー無での近接撮影での下部のケラレは「仕様」だとの事でした。
近接撮影をする時は広角のデフューザーを着けなければならないんだって。この場合のGNは18になります。
心配していた調整料はタダですみました。