カメラ@ふたば保管庫 [戻る]
タフネスモデルは防水や耐衝撃、耐温度をウリにしたものなので、コンニャク現象の解決にはならないと思うが... |
俺はパナのDMC-FT2で動画撮ってる。 もっとも、こいつは既にディスコンで現行機種のFT5なんかはセンサーがMOSに変わってるからコンニャク現象がどうなってるかはよく知らない。ようつべで検索すりゃ、いろいろと出てくるんじゃねえの? |
機種よりも、取り付け方法を改善した方がいいと思う |
おすすめはCCD系はこんにゃく現象がほとんど起きない。 CMOSでこんにゃく現象が起きないのかったのは、 カシオのハイスピードエクシリムもおきなかったな〜。120FPSとか高速で撮れるやつ、 今はパナつかってる。 あと、安いマウントはだめ デコピンでぶよぶよゆれるのは話にならない |
書き込みをした人によって削除されました |
そそ、取り付け方法で全く違うから。 そして適当でも意外と見られるのがアクションカム系。 |
http://www.youtube.com/watch?v=9lfz_WeHD1g 超広角で防水普段使いも楽しい振動で壊れても気にならない低価格画が魅力 |
情報ありがとうございます
なるほど、取り付け方法は確かに大事ですね。言われてみれば当たり前なのかもしれませんが、そこにまったく注意を払っていませんでした。 CCD系についても初めて知りました。 スレを立ててよかったです。皆様、有用な情報をありがとうございました。 |
こんにゃくというか 広角すぎて歪みが出るみたいですけどね^^ |
なるほど勉強になってよかったですね 困ったことがあったらいつでも聞いてやって下さい 兎に角チョンくんはモノを知らない(^o^)/ |
CCD買ってからスミアで泣くと予想 ハンディカムでCCDがCMOSに駆逐されたのには訳がある |
ペンタックス Optio WG-1 でしばらく撮っていましたが HERO2にこの後買い換えました http://www.youtube.com/watch?v=Kb7UvJK0T5o 音はこちらの方が好きですね 画質は比べ物になりませんが |
古くて画質良くないけど安いしパンフォーカスだし防水だし。 http://www.general-imaging.co.jp/ge/product-DV1.html |
総じて音は防水デジカメの方がいいよな。 車載での風切音の処理もデジカメの方が優れているような気がする。 ウェアラブルに行けない理由の一つだわ。 |
映像ばかりに気を取られて風切り音は忘れがちだけどこれもしっかりチェックしたいね |
これとか。 http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/newpro2013-14/accessories/sport_camera.html |
磯遊びのときに使おうと思って、ヤフオクで こないだまで新品が4000円くらいで売ってたニコンS30を探したら、 なぜか2代前なのに1万円くらいになってて驚いた。 |
音は別で録音、マイクをつなげてサウンドレコーダーや携帯でエンジン付近の音をとって、あとから合成したほうがいいよ。 どうがんばっても車でも風切音が入ってくる。 |
ニコンS30はいいカメラだね Amazonみてきたらピンクだけ1番安くでていた |
>音は別で録音、マイクをつなげてサウンドレコーダーや携帯でエンジン付近の音をとって、あとから合成したほうがいいよ。 別録りで手でカチンコ代用してやってたわ 面倒だけど音質は段違い |
>1万円くらいになってて驚いた。 単三が肝心だと思う。 |
>あとから合成したほうがいいよ。 そうしてVツイン車のエンジン音がインライン4になるわけだな |
1)高感度の撮像素子 大面積で少画素 2)ステディカム自作 |
60fpsで撮ったものならブレ低減ソフトにかければけっこう見れるようになる 少し画角が狭くなるけど |
バイク動画ならCCDに限る。 カメラの取り付け場所はタンクキャップのボルト部分。 ここが一番安定する。 硬い頑丈なフレームでタンクキャップに固定。 カメラへの振動は気にしない、下手なショック吸収をつけると逆に数倍揺れる。 CCDでしっかり固定、これしか道は無い。 |