劇場版トッキュウジャ - おもちゃ@ふたば保管庫

おもちゃ@ふたば保管庫 [戻る]



184202 B


劇場版トッキュウジャーのロボが出るらしいぞ削除された記事が2件あります.見る

  キョウリュウジャーレッシャーが公開された時点で「今年の映画はレッドレッシャーのリデコなんだろうな」と思ったが、まさかロボそのものをリデコして+@で新形態付けてくるとは思わんかった。

少なくともこの写真のアングルだとカッコ良く見えるのだが、いざ実物見るとどうなるのやら

  ここ十数年の間に蓄積された合体ロボの技術を全否定してるとしか思えないデザイン
単純簡単ってこういうことなのかなあ

  動物になった途端にムゲンバインに見えてきたのはやっぱりプレックスだからかな

  丸ごと一体ロボ出してくるとは

  ゴセイワンダーのリベンジって感じね

  ガオガイガーの単体メカみたいな名前だなぁ

  >ここ十数年の間に蓄積された合体ロボの技術を全否定してるとしか思えないデザイン
作品コンセプトに沿ったデザインのそれもリデコ品でなに批評家づらしてんだお前は・・・・・・

  配色変えと追加パーツでここまで印象が変わるとは
アニマルモードは結構いい感じだし、ロボモードも脚が長くなるみたいだからバランスも改善されそうだな

  >ロボモードも脚が長くなるみたいだからバランスも改善されそうだな
全体像を見てないから絶対とは言い切れないがバランスは変わらないと思うよ、ライオンモードの後ろ足側の追加パーツは背中にいくみたいだし

  デザインがーとは言うがおもちゃとしてはかなりすごいデザインだよねぇ
みためばかり気にするヲタの悪い癖や

  ライオン顔の威力すごいわ
こっちをメインロボにすればよかったのに

  アニマル特急!アニマル特急じゃないか!

  パンダレッシャ―が可愛いので買う
カグラのは何の動物だこれ

  >ガオガイガーの単体メカみたいな名前だなぁ
ジェネシックガオーマシンをひとまとめに呼ぶための名前
って言われたら信じかねない

  >単純簡単ってこういうことなのかなあ
食玩の合体させるタイプのトッキュウオーは凄いバランスも良いと思うし合体も単純簡単で面白いと思ったんだけど通常の玩具の方の烈車合体シリーズはすこぶる評判が悪いよね…
なー
  なー

  一瞬リデコとわからんくらい印象変わってて
上手いと思うわ
少ない追加パーツでアニマルモードもできるようになってるし

  書き込みをした人によって削除されました

  >IP:153.161.*(ocn.ne.jp)

すっげえあほなこと言ってるけどどのオプだよ
まさか元デザインありきのぐちゃぐちゃにしただけのオサレ実写じゃないよね?
実写にわかみたいなこと言わないよね?

  >パンダレッシャ―が可愛いので買う
>カグラのは何の動物だこれ
キャット
だと思う

  >「カッコイイロボ」に幼児も大人もないわけで
エコバルタンやトマトゼットンみたいなもん思いつく発想力を考えれば
いい年したオッサンの考えるカッコイイ如きと同レベルで考える方が失礼。

  >IP:153.161.*(ocn.ne.jp)http://dat.2chan.net/44/res/428521.htmこいつタカトミスレで痛い発言繰り返してたタカトミ信者か

  >パンダレッシャ―が可愛いので買う
>カグラのは何の動物だこれ

画像を拡大して見る限り「ワイルドキャット(ヤマネコ)」の模様。
赤い部分だけでネコの顔作ってる。
若干ネコバスチックではあるな。

  もはや自分の痛さを自慢したい感じだな

  このデザイン全否定するわけじゃないけど
子供にしか受けない喜ばないデザインかなぁやっぱり
ギミックやアイディアは最近のシリーズ一番なんだけど
昭和戦隊ロボみたいにちょっと背伸びしたかっこよさ、大人になってから見てもカッコイイと惚れ直すデザイン
そういうのはちょっと弱いかなって気はする

  >子供にしか受けない喜ばないデザインかなぁやっぱり
元のトッキュウオー自体、子供すら馬鹿にしてるぐらいの単純さだから、実質変形してるのレッドレッシャーだけだし

  >昭和戦隊ロボみたいにちょっと背伸びしたかっこよさ、大人になってから見てもカッコイイと惚れ直すデザイン
そう感じる気持ちも分からなくはないけど単に世代の違いじゃないかな
かっこよさって正解のあるものでもないし

個人的にはこういうパッと見単純だけど実際に触れるとしっかり作ってあるのが理解できるって物こそ大人になってから魅力がわかるものだと思う

  安全基準もあるとはいえもう少しかっこよくしたり合体を複雑にしてもいい気がするんだよなぁ…

  54991 B
>>ガオガイガーの単体メカみたいな名前だなぁ
ならばライオンの中を通って見せよ

  >パッと見単純だけど実際に触れるとしっかり作ってあるのが理解できるって物こそ大人になってから魅力がわかるものだと思う
「Simple is best」ってヤツだね

  否定側の意見が小学生っぽい目線だなと思う
僕はもう大人だから子供っぽい物になんか騙されない!みたいな背伸び感
対象年齢はもうちょっと下なんだからそんなに気にしなくてもいいと思うのだけど

  >パッと見単純だけど実際に触れるとしっかり作ってあるのが理解できるって物こそ大人になってから魅力がわかるものだと思う
戦隊ロボ初期ですら、技術的制約で肩を大きくできなかったりリアルロボットアニメブームの影響受けてるだろうからな…

大人になってから魅力が伝わるのと、
子供の時にちゃんと売れるってのはどっちが良いんだろうな

  今回はまず列車の形ありきなので、ロボ自体の見栄えにあまり重きを置かない方がむしろ良いのではと思う
合体数が多くなるほど体形は人型から外れていくが、それはそれでオモチャ的には面白いし

  >通常の玩具の方の烈車合体シリーズはすこぶる評判が悪いよね…
煽るわけじゃないけどどこで??
自分が知る限り「デザイン酷い」→「しかし玩具は良くできてる」「この遊びやすさのための単純デザインだ」が定番の流れな印象

実際さわってみるとすごく楽しいよ烈車合体シリーズ
カチャカチャとラチェット感味わいながらスピーディーに組み替えられる快感

  小学生より下の未就学児向けのトイって事を理解しないのが多すぎる特撮玩具界隈
アンパンマンとかプラレールとかと同じ立ち位置の商品なんだよ

  >実際さわってみるとすごく楽しいよ烈車合体シリーズ
だから例年じゃ珍しく実際に触らせる販促形態とらせてる訳だしな。

  >小学生より下の未就学児向けのトイって事を理解しないのが多すぎる特撮玩具界隈
いつからか年齢層ガッツリ下がった感があるけどやっぱり今は小学生以下メインに考えてるのか
だったらまったく問題ない
というかほんと今回はなりきりと武装合体が一体化していてちゃんと両方のギミックに反映されてて素晴らしい
・・・ゴーバスがコケたみたいな話聞くし一昔前の「ちょっとの背伸び」感ある路線はしばらーく戻ってこないんだろうな

  >いつからか年齢層ガッツリ下がった感があるけどやっぱり今は小学生以下メインに考えてるのか

ゲキトージャあたりからえらい簡略化されたが
もともと小学生以下がターゲットでしょ戦隊は

  昔の子供は適応力が今の子よりもあったんだなあ・・・

  なんというか今期の戦隊玩具を見てると
動画に強くて静止画に弱い昔のメガドライブを見てるようだ
実際に遊べば動きの良さが判るのだけど、グラフィックが貧素だから
紙面からは良さが全く伝わって来ない
ギミックをてんこ盛りに同じ幼児向け玩具のガイアレオンより見た目がショボいのはさすがに辛いな

  >安全基準もあるとはいえもう少しかっこよくしたり合体を複雑にしてもいい気がするんだよなぁ…
今の現状が一部の過保護な親が暴走した結果だしなぁ

  サファリガオーライオン形態は十分かっこいいと思うんだが・・

  超超トッキュウダイオーとかバレだけだとシリーズ集めるのを躊躇するくらい酷いプロポーションだけど、いざ手にとったら大分印象も変るだろうな。

  >昔の子供は適応力が今の子よりもあったんだなあ・・・
未就学児に与える物の決定権は親にある訳で、子供に遊び方を教えるのもクレーム入れるのも当然親
なので仮に世代論を語るとするなら親世代の問題だよ

  また、親のクレームで簡略化されたって話になってるの?

最近の戦隊玩具が昔より単純とはとうてい思えないがな
多段合体当たり前、なりきり連動、複数形態への組み替え
複雑さの方向が昔と変わってるだけだよ

  しかもシンケンオーやらゴーバスターオーみたいに合体変形が複雑な玩具も定期的にでてる
要するに、遊びが多様化する中で「合体変形」が唯一のこだわり要素では無くなったってことだろう

  要はモンペガーモンペガー言いたいだけやろ

  俺合体は色々できそうだけどね
超長トッキュウダイオーのトイは

  >なので仮に世代論を語るとするなら親世代の問題だよ
てか昔の子供が云々って言うけど今ターゲットとしてる子供の親世代こそがその昔の子供だよね

  昔ながらの方向性に問題が合ったから今の方向性があるわけで
本当に今の子供は〜論は勝手な言い分だよなぁ

  超超トッキュウダイオー時のビルドダイオーの腕
どこに行っちゃったのかなと思ったら…また長槍かい!

  >要はモンペガーモンペガー言いたいだけやろ
>また、親のクレームで簡略化されたって話になってるの?
一応No.431135の補足するけど
「仮に」消費者側が影響を与えてるとしたら今の子供ではなくて親の世代だってことね
あと念の為に言うとクレームって言葉自体は単に苦情って意味で不当な要求とかそういう話ではない

  >遊びが多様化する中で「合体変形」が唯一のこだわり要素では無くなったってことだろう
90年代に、合体ロボが減っていく代わりにリアルサウンドの玩具が増えたのはそういう事か。

  ディーゼルオーだけは擁護出来ん…

  買わない奴って見た目ばっか気にするよな

  >買わない奴って見た目ばっか気にするよな
ネットの写真だけで満足しちゃうんでそ
実物見たら印象は全然違うのに

  スレ画、新規パーツ以外の列車部分をトッキュウオーに置き換えて派手なライオンを作る事も可能なんかな

  >スレ画、新規パーツ以外の列車部分をトッキュウオーに置き換えて派手なライオンを作る事も可能なんかな
レッドレッシャーの先頭車両以外はほぼそのままだから可能なはず

  逆にライオン部分をレジェンドに変えて謎生物も作れそうかな?

  >>買わない奴って見た目ばっか気にするよな
>ネットの写真だけで満足しちゃうんでそ
>実物見たら印象は全然違うのに
ネットだと馬鹿にされがちなハオーとかも一年ずっと買い続けたシリーズが全て合体して完成するあの存在感は何物にも変え難い
まとまり良くなきゃ駄目複雑じゃなきゃ駄目って人は多いけど、それは一つの目線でしかないんだよね
昔のタカラもグレートファイバードは綺麗にまとまり過ぎてて子供受けは良くなかったとかビーストウォーズカーロボは複雑化し過ぎたとか判断してるんだから

  10cm20cmのフル可動玩具ならともかく
巨大な戦隊ロボなんかは迫力重視の方が面白いと思う

  >要はモンペガーモンペガー言いたいだけやろ
>また、親のクレームで簡略化されたって話になってるの?
インタビューでハッキリ言われたことを否定されてもな
今言われてる凝った変形ってのはバラバラ組み換えやそのまま貼り付けじゃなくて
ライブマン辺りや勇者シリーズみたいにそんなに難しくない変形なのに
ガラッと形が変わっておーっと思う変形の事じゃないかな
今のTFほど複雑じゃないのに簡単な構造でがらっと変わるのは触ってて楽しいし想像力が鍛えられそうだしな
ライブボクサーの胴体とかファイバードの変形とかスーパーガーディオンとかオーブロッカーとか今触っても楽しい

  トッキュウオーのデザインは歴代戦隊ロボの中でも3番目くらいに好き
この、どう見てもダサイ格好悪いデザインなのに妙に魅力があるところは
ゴールドライタンに通ずる物を感じる

  >逆にライオン部分をレジェンドに変えて謎生物も作れそうかな?
キョウリュウレッシャーとかゴーバスターレッシャーに変えた状態で見てみたい

  >逆にライオン部分をレジェンドに変えて謎生物も作れそうかな?
実物見ないと何とも言えないが、先頭車両の付け方しだいかな、スレ画を見る限り首のジョイントに付けてるみたいだし

  よく見るとロボの後頭部が車両になってる
頭の構造はレジェンド戦隊レッシャー式か
トッキュウオーの頭が格納されてた所にはなんか別の物が入ってるのかな
あるいはそこにジョイントが追加されてたりとか…

  よく見れば車両じゃなくてライオン時の後ろ足につけるアダプターだとわかる
レッシャーの時に鬣と爪つけてるヤツな

  鮮明な写真じゃないから頭部の収納がいまいち掴めないよな

  これシッポ剣持たせる時は右手のツメは余剰になっちゃうんかな
ツメの方にも剣持ち用のダボ穴あけとけばよかったのに

  最期のトッキュウレッシャーはやはり「ダンガンレッシャー」かな?

  ジェットレッシャー背負って、最終合体はユウシャトッキュウオーで、
銀の翼にのぞみを乗せるんですね、わかります

  >最期のトッキュウレッシャーはやはり「ダンガンレッシャー」かな?
>ジェットレッシャー背負って、最終合体はユウシャトッキュウオーで、
>銀の翼にのぞみを乗せるんですね、わかります
・・・そしてダンガンレッシャーを肩に乗せると、わかります

  58256 B
>ダンガンレッシャー
つまりこいつか、先頭車両しかないけど