二次元業界@ふたば保管庫 [戻る]
一般商業漫画誌における新人作家の原稿料は、 少女漫画が4,000〜6,000円、少年漫画やヤング・アダルトで5,000〜8,000円。 有名漫画誌に連載を持つ、多少は名の知れた作家でも、年収は200万円以下なんてのはザラ。家を建てるどころか、ほとんどワーキングプアだ。. |
そんな夢のない話の一方で、同人作家には年間に 1千万円以上を稼ぐ者も多い。彼らの強みは、「直売」に尽きる。 印刷代や運送費などはかかるものの、出版社や取次を介さないため、売上から必要経費を除いた額のほとんどすべてが自分の懐に入る。 しかも、商業誌のように販売数や利益を公にする機会がないため、納税を「チョロまかしている」者も多いという。 |
漫画誌が次々に消えていくなか、 年に6,000万円稼ぐ商業漫画家がどれだけいるか。 あえて商業誌デビューを目指さず、同人誌で生きていく作家が増えているのも当然だ。. |
出版社がそれだけ抜いてるって事だろ |
そりゃ税務署も眼光らせますわ |
>「若者の活字離れ」 これって自分らのサイフに金が入らないの隠語だと思ってたよ |
>一流企業の社長でも、これだけの額を稼ぐ者は 年商と利益とは違うからな 税務署なんかは 脱税とか無申告だったら経費を認めないから 年間億やってるのは別に珍しくも無いし経済としては あたりまえ |
漫画家の印税ほぼ一律10%てのがもうおかしいからな 欧米じゃ作家ごとに違うのにね 日本は取次とか再販とか特殊制度多すぎだわな |
そりゃ市場の規模が違うからな |
健全同人とエロ同人ってどっちが儲かってるん? |
コレ、時々出てくる話だけどさ。 同人で売れるような人は、そもそも本業の作家収入も多いんだよ。 即売会じゃ、100万稼ぐのでも、少なくとも5000冊は売らにゃ行かんけど、そんなに売れる即売会って年3回程度だよ。 それも、勝負になる時間は14時頃までなので、5時間と考えても、複数のラインを用意して3秒に1冊のペースで、ずっと売れ続けないといけない。 売り場の大きい超大手でもそんな所は片手で数えるところくらい。 会場見てりゃ分かるだろ? 同人ショップがあるったって、すぐキャプられるご時世、すぐ売れ行きは止まる。 世間様並の稼ぎが得られる作家さんならそこそこ居るだろうけど、若い奴がどんどん伸びてくる。 そうそう簡単じゃねえってことよ・・・。 |
タクシーに乗るのがあたりまえになったら 成功した証拠 |
>そうそう簡単じゃねえってことよ つまり6000万円以上が300人って話はウソだと仰る? |
今は即売会よりも委託だろ 印刷原価だって5000部くらい刷ればかなり安くなる その代わり税務署にも睨まれるけどね |
>世間様並の稼ぎが得られる作家さんならそこそこ居るだろうけど、若い奴がどんどん伸びてくる。 >そうそう簡単じゃねえってことよ・・・。 アドビもフォトショの値段を見直せばいいのに・・・。 若い奴らが最新パソコンで正規フォトショ使っていると思うなよ? 機器を使いこなせて覚えも早いけど大抵は割れショばっかだからよwww |
>100万稼ぐのでも、少なくとも5000冊は売らにゃ行かんけど、 オレだって500冊で利益が20万円だったから、単純計算しても2500冊で100万稼げるはすだ 1冊の印刷費はもっと安くなるはずだし |
>つまり6000万円以上が300人って話はウソだと仰る? 仮に2000冊で100万稼げたとして6000万のS級作家300人だと1年で何冊の同人誌が世の中に出回ってんだよ?って話になる |
300人はいないけど10人はいるんじゃない? |
>1年で何冊の同人誌が世の中に出回ってんだよ?って話になる それが不可能な数字だと言うのなら、不可能である理由を数字を出して具体的に挙げてもらわないと 業界板なだからさー |
証拠出せってのは無理にしても根拠が適当過ぎるね プロの作家も同人描いてるとか忘れてるんじゃね? |
6000〜10000だからあり得ない数字じゃないな |
まあ普通のマンガが一冊売れて40円しか作者もらえんってことのほうが |