自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
IE全部ヤバイヨ ↓ サポ中のは速攻パッチあてたよ ↓ XPだけヤバイヨ という謀略のニオイがする。 |
RTなんて、IEしか選択肢が無いのに、 どうすんだ。 |
わざとらしすぎ |
go.jp系の手続き全滅 |
出川? |
何度めだ |
>562786 現実、タイミング的にも白々しさを感じる罠 |
MSの自演ということはないのか? 某ウィルスソフトも更新が近づくと頻繁にry |
なー
なー |
急にニュースで取り上げたからどっか他のブラウザ作ってるところから金でも受け取ったんじゃないかと疑ってしまう |
サポート切れに合わせてXPへの攻撃が始まっているとも見て取れるのかも たまたま全IE共通の脆弱性だっただけで |
なー
なー |
なー
なー |
なー
なー |
>サポート切れに合わせてXPへの攻撃が始まっているとも見て取れるのかも 確かに、XPをまだ使ってるユーザーはセキュリティ意識が低い、狙いやすいって考えるのは自然な発想ではあるね。 |
思ったほど買い替えが進んでないと言う証左 中古市場なんかを見ても出物が無い だから必至でセキュリティーガーって言ってるんだろうね みんな知恵付けちゃってるから、なかなか騙されんわさ |
なー
なー |
なー
なー |
>思ったほど買い替えが進んでないと言う証左 >中古市場なんかを見ても出物が無い >だから必至でセキュリティーガーって言ってるんだろうね >みんな知恵付けちゃってるから、なかなか騙されんわさ はたして |
IE全部ダメって根本的なことがずっとMSにもハッカーにも見逃されてきたってこと? |
ゼロデイ脆弱性って、お頭の悪い私に判りやすく教えてくんなもし・・ 現実的に何が起こって、どう対処すればいいのかしら・・ |
書き込みをした人によって削除されました |
HTMLは共通言語なのに ブラウザを差別するのはしかも公共性の高いYahoo(Operaの擬装機能で表示は消せるが) |
共通言語ならブラウザごとの違いがなくなるというわけではない |
99%のサイトは表示出来るのに これらのサイトだけが規制をかけるのは公共性の無視 |
IEの脆弱性なら、OSの脆弱性じゃないからXPでもパッチ適用できるよね?w バージョン商法でXPにパッチ適用不可なんてなったらちょっとアタマおかしい。 …ブラウザ独禁法の経緯(結果)としてはOSの機能になっちゃったんだっけ? |
firefoxでIEtab使った場合でも脆弱性は引き継がれるの? |
>>ゼロデイ脆弱性って、お頭の悪い私に判りやすく教えてくんなもし・・ >>現実的に何が起こって、どう対処すればいいのかしら・・ セキュリティホールの発見と攻撃の観測がだいたい同時に発生した状態のこと。 穴を塞ぐパッチが間に合っていないので、告知されたワークアラウンド(対処療法)で対処するしか手段がない危険な状態。 |
マイクロソフトのHPに何も書いてない |
まあXPから乗り換えさせるプロモーションの1つなんだろうね |
書き込みをした人によって削除されました |
>マイクロソフトのHPに何も書いてない どぞ。 https://technet.microsoft.com/ja-JP/library/security/2963983 |
>ゼロデイ脆弱性って、お頭の悪い私に判りやすく教えてくんなもし・・ >現実的に何が起こって、どう対処すればいいのかしら・・ 素人にも解り易い?解説の記事 http://mainichi.jp/select/news/20140501k0000m040089000c.html <IE>「問題解決は別ブラウザー」の声 MSは回避策紹介 |
書き込みをした人によって削除されました |
MSは穴があるのを知りつつ敢えて放置してたよな。 |
>MSは穴があるのを知りつつ敢えて放置してたよな。 いや・・・最初から穴を用意していたのかもしれない・・・ |
第三者のセキュリティ研究機関も含めてIE6から約14年見過ごされてきたとは考えにくいな。 IE6〜IE11で共通に使うDLL(VGX.dll?)が近年のパッチで穴が開いた(デグレート)ということか?ウチのWin7ではファイル日付が2014/03/13になっとる。 XPサポート終了を大々的に宣伝するちょっと前のパッチで意図的に穴開けたんじゃね?と勘繰りたくもなる。 |
×デグレート ○デグレード |