自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
SONYの量子ドット採用ノート マウスのNTSC95パーセントを謳うモデル 他モバイルワークステーション関連等 結構選択肢はありそうですが |
ソニーは別会社化しどうなるかわからない今、手を出せない マウスはサードウェーブ並みに信頼感がない 17インチ以上、できれば18インチ以上となると全滅 |
cpuのグリスを塗り替える |
ファンのベアリングがホコリで詰まってるんじゃないの? 556で掃除とか、ファンを交換とか |
中心軸に接点復活スプレーをひと吹き |
>556で掃除とか 556のことは忘れて捨てたほうがいい |
よほどのことがなければ、ファンも汎用品なんだからデジカメで撮影してgoogleの画像検索をしてみるとヒットする可能性が高い。 型番さえわかれば通販かebayで調達できる。 |
シリコングリスはチューブとスプレー両方常備しておくと 汎用性高くていいよね 556はプラスチック破壊するからね・・ |
プラスチック云々以前に、5-56は油分を流しちゃうから潤滑剤にはならない 短時間ならいいんだけどね |
ファンを分解してグリスアップするだけ |
>556はプラスチック破壊するからね・・ プラを侵食しない5-56もあるよ、赤キャップのやつ 基本洗浄剤だから潤滑剤として期待しちゃいかんね |
俺はリールオイル使ってる |
グラボのファンが五月蠅くなったので ファンを外してシール剥がして ベアリングの軸にミニ四駆のグリス塗り込んだら 静かになったよ |
>プラを侵食しない5-56もあるよ、赤キャップのやつ それ556じゃなくて番号ちがくないかい? まぁ所謂石油系の油全般がプラ侵食するから 使うならシリコン系とか成分違うのにしないとダメよ |
ファンにはエンジンオイルが最適です |
モーター軸受けにはゾイルつかっている。 ハンマーオイルとかミシンオイルよりもよく回るよ。 |
掃除しても煩いようなファンは軸が逝っちゃってる事が多いので グリスアップしても一時しのぎにしかない事が多い スレ主にファンの交換って選択しが出てこないって事は PC屋ではなかなか売ってない形状の物なんだろうけど ダメ元で 汎用のチップセットクーラーに 適当に空気の流れを調整する整流版でも自作して 貼り付けてやれば使えるんじゃないかい? |
ノート用のファンってことだから専用形状なんじゃねの グリスアップするかヤフオクで同じパーツ探すかだわな 中古品は静かとは限らんけどグリスアップ失敗時の予備としても 使えるし |
>ファン軸にお勧め 向かないよそれ 理由は油で潤滑させてるところ向けじゃないから |
>それ556じゃなくて番号ちがくないかい? ここの無香性のやつね、一応プラOKになっているけど やっぱり石油系だからお勧めはできないわな http://www.kure.com/products/index.html |
樹脂に対応がどうこう以前の問題で556とかはあり得ない |
556は乾くんだよ |
556はグリスを洗い流してしまうから事態を悪化させるだけだぞ |
556吹いてしばらくしてから油も吹きゃいいんだよ ってかまあちゃんと分解するに越したことはないけど |
ペペローション入れたら流体軸受にならないかな。 |
>>556はグリスを洗い流してしまうから事態を悪化させるだけだぞ 556は回転部分に塗ると、飛び散るんだよ 飛び散ったものがショートするかもしれないので、絶対に使わないほうがいいで |
ベアリングは消耗品 どんなにメンテナンスしても交換しなければ抜本的な解決はしないよ |
とりあえず、機種名を書いてみればアドバイスを得られるかもよ |
それなりの高級FANでないとベアリング交換は難しいね 写真はサーバー用のFAN分解した時に撮ったもの |
ファン発火の原因はだいたい556 |
556が危ないなら666はどうなんだろう |
666獣の数字 |
rw-rw-rw- |
とりあえず777にしときゃなんとか動く 注油しても軸受が終わってることが多いしなぁ。 |
fanが発火したところは一度も見たことがない不思議 |
>fanが発火したところは一度も見たことがない不思議 昔+12Vと+5Vで7V化して静音化しようとしたんだけど GNDと+12Vを逆につないで-12V掛けたら 発火はしないけど煙吹いたよ |
>fanが発火したところは一度も見たことがない不思議 真面目なメーカ品はちゃんとロックしても火を噴かないような保護回路とか過電圧保護とか色々付けてある。 もし火を噴くとしたらメーカ不明の怪しい激安パチ物とかだと思う (メーカ品でも結構安いのでそんなのが流通出来るとは思えないけどね) |