甘味@ふたば保管庫 [戻る]
何事にも中庸が肝心だと聞いたので 「つめた〜い」「あったか〜い」の間をとって 「ぬる〜い」を用意したらどうだろう |
「ひとはだ」 |
「入れておきました」 |
ほむほむの肌と同じ温度だよと一言添えれば売上10倍 |
「常温」というのもありだと思うんだよね |
>「常温」というのもありだと思うんだよね コンビニだと常温のコーナーがあったりするな |
「ぬる〜い」のポンジュース 略してぬるぽ |
>「つめた〜い」「あったか〜い」 「宇宙海賊ミトの大冒険」ってアニメの第一話で このフレーズの入った自販機を元にしたロボットが 出てきて大笑いした記憶がよみがえって来た・・ |
「冷やし」はどうか? |
『凍ってます』と『沸騰してます』 |
割とマジで「ちょっと炭酸抜けてます」がほすぃ |
数日前にも家の前通過したが 今日も来た 「 石 焼 き 芋 屋 さ ん 」 |
>『凍ってます』 炭酸飲料は爆裂状態で出てくるんだね |
次世代の自販機はそういう細かい温度が選べるようになれたらいいな 商品管理的にかなり難易度高いだろうけど機械的と言うより |
>温度が選べる 冷やすのは難しいが暖めるのは大出力の電子レンジで やるとかすればできないかな?保温するより消費電力を 低くできたりしないかな? |
>冷やすのは難しいが暖めるのは大出力の電子レンジで >やるとかすればできないかな?保温するより消費電力を >低くできたりしないかな? 缶だと電子レンジは無理だね 紙コップ自販機だったら、濃縮液体を割るときに水とお湯を混ぜるやり方で実現できそう 既にあったりして |
中の人がふーふーして冷ましてくれる |
「よく振ってあります」 |
>「ぬる〜い」を用意したらどうだろう 食間に服用する漢方薬を持ち歩いているので コレがあったらマジで便利 夏は放っておいても生ぬるくなるけど 「白湯よりゆるい温度の水」って外ではほとんど入手できない |
ほむほむのヌルくて美味しい水 |
マミさんの黄色くておいしい水 |
>食間に服用する漢方薬を持ち歩いているので 魔法瓶持ち歩くしかないかもね……。 |
まだ肌寒い4/1に税率上がるからか 値段の入替と一緒に暖かいが消えてしまった |
「釘も打てます」 |
>マミさんの黄色くておいしい水 それなら直飲み出来る |
杏子の甘くて刺激のある水 |
冷たい缶牛乳はあるけど、あたたかい牛乳はない。 胃痛持ちなので、寒い季節は自販機で飲みたい物 がない・・・ |
>冷たい缶牛乳はあるけど、あたたかい牛乳はない。 保存性の問題なのかな |
じゃあ自販機の横に乳牛をつないでおくしかないか |
ホットミルクかあ…… それっぽいのあった気もするけどずばりは確かに覚えないなあ。カフェオレならホットもあるんだし加工によっちゃできないことはないと思うけど。 |
>じゃあ自販機の横に乳牛をつないでおくしかないか いや中の人のマミさんがミルクを出してくれる |
海外じゃあるみたいなんだけど、国内じゃ見かけない牛乳のペットボトル販売 コーヒー牛乳とかあるんだし、別に問題ないと思うんだけど何がダメなんだろうか |
>何がダメなんだろうか 生乳業界に設備投資する余裕が無いのとちがう? |
ペットボトルの牛乳が普及しない理由 http://rikutu.com/riyuu/005/milk.html |
>>じゃあ自販機の横に乳牛をつないでおくしかないか >いや中の人のマミさんがミルクを出してくれる マミルク |
>生乳業界に設備投資する余裕が無いのとちがう? やっぱり牛乳だとむずかしいのかな |
牛乳を温めたら固まりができるんではないかと・・・ |
ペットで温かいミルクコーヒーやミルクティーは売られているあたり 牛乳成分が多すぎると扱いにくいんだろうか |
海外にはビニール袋入りの牛乳の所もあるんだって |
>海外にはビニール袋入りの牛乳の所もあるんだって |
バンコクでタピオカミルクの袋入りのはあった |
栄養ドリンクはほとんどビンとか ボトルタイプの缶ビールがないとか 無洗米が普及しないとか 便利さだけでは変えられない謎文化はあるな |