軸足とは反対側の足の - 自作絵@ふたば保管庫

自作絵@ふたば保管庫 [戻る]



962486 B


軸足とは反対側の足の書き方がどうもうまくいきません

他の部分もバランスを勉強中ですが特に下半身には
苦労しています。

どうかご教授お願いいたします削除された記事が1件あります.見る

  第5の力だよ!!

  113358 B
ごめんよ説明下手だから文字諦めました
コントラポストで調べてみるといいかも知れません骨格のある生物なら全てにあてはまるので知っておいて損はないかと

  1205809 B
:D9PvWxhY さまご教授感謝します
コンポラジストに関しては知識としては知っており自分でもそれを意識して書こうとしているのですがどうも軸足の反対側の大腿骨の角度が難しいです。たぶん、ひざや足自体の角度とかまったく理解できず自分の理解度の無さが原因だと思います。どうもすいません一応今の習ったことを頭に入れて修正を試みましたがまだまだ自分でもおかしいと思います

  知ってましたか失礼しました(´・Д・)
でしたら後は人体を研究して見につけて
いくだけですよ!

描いていけば平面じゃなく立体に画面が
見えるようになると思います
頑張ってください!

  >第5の力だよ!!
DAIGOの力!?どういう事でウィッシュか!

  教授じゃなくて教示だろって話のために書いてみたもののスルーされてるのでどうでもいいやっていウイッシュ。

  56904 B
最近見たバス停でスマホ弄ってる女子
凄い謎の立ち方してた。リアルだと体型や骨格の違いもあるから想像するよりも変なポーズって多いよね〜ひねりや重心のかけ方などオーバーに描いた方がジョジョ立ちみたいにハッタリが効くかも??!

  フィギュア観ながら描いてみるとか、参考になると思うでつ

  ご教授ってそんなに間違いなのかな

  >「教授」…学術・芸事を教え授けること。
>「教示」…教え示すこと。

単純に誤用とかじゃないんだな。失礼しましためんごめんご。

  「ご教授」は間違いではないけど、弟子入りぐらいの大げさな意味合いらしいから
ふつうは教示の方が無難

…でも言葉って時代によって変わるからねぇ

  812716 B
ご教示してくださった絵師様本当にありがとうございます
まだまだバランスが教えられた通りにはうまくいきませんでしたがイラストを投稿しますまだ全体のバランスからして歪んでいると感じますし自分でも練習が必要と感じています

  当たり前だけど曲げたりしたらコントラポスト
の位置変わりますよ

あくまで動きにあわせた点として考えると
いいです
最初のウチは直立で使ってパースに慣れるのも
いいかも知れませぬ

  224115 B
すまぬ・・・すまぬ・・・
頭悪いから説明下手なんだ・・・

  いえいえとても参考になります

パースは難しいですが、頑張って練習したいと思っております

  265777 B
キャンバス反転してる・・・だと!?
ごめんなさい(´・Д・)体は難しいので簡単に考えていきましょいいきなりガッチガチなアタリやろうとしても絶対無理です。むしろ遠回りになりますデッサンしながら簡単にパーツを考えて行くと楽ですよ!キャンバスもスッキリします!

  119573 B
>No.33920
主さんは少し斜め上から見下ろす感じにしたかったのかな頭、肩、腰でそれぞれ別のパースがかかってるように見えますあと重心も意識するといいと思います(それにしても5000pixelはビビリましたw)

  96810 B
どうもアプ主です。
いろいろ貴重なアドバイスを頂き練習を重ねていますがどうもうまくいきません。上の箱(上半身)と下の箱(下半身)の直方体がそれぞれ傾いたときにうまく脳内で造形できていないのが理由だと考えています(練習を重ねていますがアドバイスを頂けると助かります。)あと、腰の箱の横に赤い三角があるとうまく行くような気がします。後、邪道かもしれませんが肩のライン(緑色の線)と直角交差した青い線を伸ばした先に、軸足の反対側の足が来ると今までよりもうまく行くのですが…間違っていたらすいません。今煮詰まっているので再度ご教示いただけると助かります。

  217679 B
またよくわからない文章で失礼します
恐らくですが腿は前に出てるという事を意識しすぎて過度に描いて難しくしていると推察します重心を一度考えて線を縦に引きお尻まで描けたら足から描いて膝とお尻に繋げてみると簡単かもしれません

  パースはそんなに万能ではないのですよ
パースで人体を描くのは無理です。

人体の理解がないとパースは役に立ちませんし箱人形は箱人形ですから、人体のあたりには使えても人体にはなりません。

まずは正面はもちろん俯瞰やアオリでなど、人体を理解することのほうが先と思います。

  ついで上記の絵を見る限り、アイレベルより上にある頭をさらに上から見おろしてしまっているので
もう一度パースも基本をおさえられたほうが良いとおもいます。
こういうものは何度も基本に立ち戻ることで上達していくのだと思いますし

それと、ポーズを自分でとったらわかると思いますけど
右足に体重を乗せて左の骨盤を上げて左足を地面につけてポーズを決めるのは何気に難易度がたかいですのよ?
骨盤の右を上げたほうが楽ですの。

  なんか参考になるスレですわ
イラストもわかり易いし

  書き込みをした人によって削除されました

  90971 B
練習を重ねてみて疑問に思ったのですが
ひょっとして腰って肩部分より前にきているのでしょうか後重心と重なる点は頭の頭頂、背骨の軸にすると少しだけ前よりよくなった気がします。

  ポーズ次第ですね
猫背なら腕は前に来ますので

そしてどこを腰として捉えてるのかがわからないので
はっきりとは言えません

変な先入観つける前に立ちポーズでも
模写してった方がいいですよ

見本もみないで描いて
たまたま描けた絵が正解だと決めつけて
それを再現しようと変な手癖つけるのが
一番最悪なパターンです

  それと絵は

骨格を知り
筋肉を知り
服を知るんです

骨組みもないのに立派な建物は建たないんです

そして最後にカメラマンとしてベストショットを
紙に写す訳です

絵柄によりますけどね!
でも追及すると全部必要になってくるんです
難しいですよ本当

  88222 B
>No.33991
結構上手いこと書けたと思ったのにスルーかぁ…まぁ絵に対するアプローチも人ぞれぞれあるからなぁ(−_−)ノシ・・・ハァ・・・

  2031039 B
参考にならない落書きすいません。


  参考になりすぎた
ありがとうございます!

  >参考にならない落書きすいません。
この量…準備運動的に毎日これぐらい描いてたりするんですか?
自分もエンジンかけるためにらくがきはしますが圧倒されますわ

  >>No.34037
どうすればこんなに色んな角度で描けるようになるんスか

  635456 B
みなさんコメントありがとうございます!
色々な角度から描くということは、うまく絵が描けることとは別に形の理解力的な物が大事なのかなと考えます。見て描いて描けるようになって描いて覚えて見ないで描いてうまく描けない・・・の繰り返ししかないのでそれを繰り返す時に、他の見え方も一緒に考えてみるといいかなと思います。(うまく描けなくても)パースとかアオリとかフカンとかの用語は一度考えないでテトリスみたいな形を色々頭の中で回してみるといいと思います。私や他の方が描かれているように、ほかの方に説明するように整理して考えて描いてみるのもいいかなと思います。

  378762 B
>この量…準備運動的に毎日これぐらい描いてたりするんですか?
>自分もエンジンかけるためにらくがきはしますが圧倒されますわすいませんコメント忘れておりました。そんな大層な物を描いたわけではないので圧倒という言葉にかなり照れくささを感じてしまいました。準備運動?そんなかっこいいフレーズのものではないですが、毎日一応愚にもつかない物をこしらえております・・上の方はまじめに答える為に描いていたのですが、サイズが下の方にかなり長かったので途中から意味不明な落書きになりましたすいません。

  なるほど
パーツ毎にパズルの耳みたく頭で
できてるんですかね
すごいわ

  先生のボディーって肩幅が広くて背筋が伸びてて
腰高でカッコ良い。

  ヘッドロココとか小ネタ入れてくるところが好きw

  スレに関係なく申し訳ありません。

ID:mKwMWnJoです。
返信遅れて申し訳ありません。
皆様お褒めのコメントありがとうございます!

  57251 B
ここのところいろいろ忙しくご返事できずすいません
あれから大腿骨の向きや、重心、パースなどここで皆様が教えてくださった事を参考に練習を重ねているのですがどうにもなかなかうまく行かず申し訳なく思っています。また教えていただきたく今の俯瞰イラストを投稿します

  95925 B
パッと見、左腕関節部分の見え方に違和感を感じました


  54993 B
関節を筒に見立てる件
ご指導ありがとうございます。今日は俯瞰画ではなく今、練習していて気になったポイントについてひょっとして足を書くときの重要なポイントの一つに大腿骨の大転子が関わっていないでしょうか大転子を注目して書くと足が前よりも良いような感じがするのですが