しょくぶつ@ふたば保管庫 [戻る]
赤い実はナンテンかな? 種蒔けば生えてくるかな |
うちの近所じゃ竹の節を残して斜めに切る派みたいだ |
スレ画さんを落とし穴の底にですね |
あけおめ。 昔は車とかにもこういうのをよく飾ってたけど。 |
>昔は車とかにもこういうのをよく飾ってたけど。 エビ飾ってあったりしたよね |
うちの地方はみかん(だいだい)だったけど、 エビ飾る地域があるの? ネコに食べられない? |
∧ミ∧ ミ,,゚Д゚,,ミ 食べねーよ ,べヽy〃へ ∧ミ∧ / :| 'ツ' | ヽ ミ*゚Д゚ミ. o |=宗=! o | ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」 じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ., |
岩手三陸沿岸は、立派な伊勢エビの殻を鮮やかな朱で塗った のが中央にデン、と、安物はプラの伊勢エビ型。 どっかで、鯛のひらき(干物)ってとこがあったな。 九州で藁で編んだ「亀」つうのも見たことがある。 地方により面白いやね。 |
これね |
エビはイミテーション? |
あけおめことよろ! エビはフェイクだよね |
熨斗だって昔はアワビの身を使っていたけど 今はただの黄色い紙 熨斗を印刷しただけの紙もあるし・・ |
門松って、もともと松だけだったとか、 もともと垂直切りだったのに斜め切りが流行ったら駆逐されちゃったとか、 どっかで聞いた。 いまでも垂直切りの地方とかあるのかね? |
川崎大師の門松は垂直切り |
元日にうちの庭でこんなの咲いてた♪ |
とんでもなく早いですね 促成栽培か何かしたのでしょうか? >今はただの黄色い紙 鏡餅とかの上の橙って今どれほどの知名度なんでしょうね 殆どの人がミカンと思っていそう、橙地元じゃ全くないし |
>いまでも垂直切りの地方とかあるのかね? たしか池袋のけっこうでかいビル前で見た なんだこれ斜めに切ってないな〜手抜き?と思ったけど あえて正統派なのね |
>促成栽培か何かしたのでしょうか? ジャーマンアイリスには二季咲き品種があるんだけど、 関東この時期に咲くとは思わなかった。 自分でもちょっと驚き。 |
松を使わないものとか、逆さに松を使うものとか 由来を聞くと面白いのがいっぱいありますよ |
年末にこれを選別するバイトをした事がある |
年末は、これを集める仕事がある |
「垂直切り」っていうと縦に切るイメージだけど、 どちらかというと「水平に切る」じゃないの? |
>「垂直切り」っていうと縦に切るイメージだけど、 >どちらかというと「水平に切る」じゃないの? 俺もそう思ったけど、「刃を垂直にあてて切る」だとは違いではない |
書き込みをした人によって削除されました |
あけおめー |
>年末にこれを選別するバイトをした事がある つくばね!つくばねじゃないか! >年末は、これを集める仕事がある 所や種類も少しは違いますが年末それを売ってました 1枝葉を5〜6枚程付けて百円です、他にもエゾマツや ウラジロ・榊・ミズキも注連飾と共に売ってました ユズリハとウラジロ・ミズキって年末しか出番ないですね それとユズリハって庭木にも使えそうな感じですけど 滅多に庭で見かけないですよねぇ(地元だとエゾですが) |
削いだやつが並んでるとすごく怖い… |
先端恐怖症ってやつか? |
なんとなく足の裏に刺さりそうな気がしてむずがゆくなる |
∧ミ∧ ミ,,゚Д゚,,ミ つくばねの 峰より落つる みなの川 ,べヽy〃へ 恋ぞつもりて 淵となりぬる ∧ミ∧ / :| 'ツ' | ヽ ミ*゚Д゚ミ. o |=宗=! o | 寸胴型の角松は初見だな ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」 じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ., |
>それとユズリハって庭木にも使えそうな感じですけど >滅多に庭で見かけないですよねぇ(地元だとエゾですが) ユズリハ実家に勝手に生えてる マンリョウ・センリョウ・ヒイラギ・ザクロも勝手に生えた もう松以外は無法地帯 |
年末に神棚へユズリハ一枚飾った |
所属社員の敷地に生えてる物で作ってしまう企業も、買うと結構なお値段だったり |
>垂直切り」っていうと縦に切るイメージだけど、 >どちらかというと「水平に切る」じゃないの? 家康が タケダを切る てことで 竹を切ったとか |