これ面白かったなあ - 虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫 [戻る]



26855 B


これ面白かったなあ削除された記事が2件あります.見る

  小学校で配られる、封筒にお金入れて注文する奴で買ったわ
飽きずにずっと眺めてたなぁ

  53485 B
小学校には必ずおいてある


  279259 B
今はとんでもない値段が付いている


  > 小学校には必ずおいてある
何でもらったか、チビの頃に60冊セットがうちにあった。
藤井旭とカブトムシとクワガタばかり見てたな。
モリアオガエルがNo.60だったかな。庭にいるのに珍しいのか、と思ってた。
いたのはアマガエルだけどね。

  78620のなにかにハリガネムシがバッタ、コオロギ、カマドウマ、ゲンゴロウなどに
寄生するってあった 一部間違ってるかも

  > 78620のなにかにハリガネムシが
水棲昆虫を捕食するヤツには入りそう
スズメバチにも入るよ

  スズメバチにどうやって入る

  幼虫の口から

  肉団子に入ってるというのか

  書き込みをした人によって削除されました

  「スズメバチ ハリガネムシ」でggrと
ハリガネムシの入った昆虫をスズメバチが襲うとハリガネムシが寄主を乗り換える
という情報が見られるけどソース不明

「図説社会性カリバチの生態と進化」によれば
スズメバチ属、クロスズメバチ属、ホオナガスズメバチ属のいずれの成虫にも、腹腔内に数cm〜十数cmの長さの大型線虫が寄生する〜(中略)〜ヨーロッパでは、Pheromermis pachusomaがクロスズメバチ属に寄生し、水生・半水生昆虫を中間宿主とし、それらを狩ったスズメバチにより巣内へ運ばれるという(Welch,1958)
とある

  ちなみにスズメバチに入る線虫は太短くて白かったり黒かったり
カマキリに入る細長いヤツとは別物に見える

線虫類は外形的な特徴に乏しく国内では分類が進んでおらず
同種かどうかも判らないと聞いたけど(真偽不明)

  スズメバチに入ってる太いのはネジレバネの♀

  書き込みをした人によって削除されました

  23011 B
画像は借り物
成虫が死ぬと出てくるよ

  カマキリのと色が違うのは
スズメバチの中に迷入して次のステージに変態できなかったとかなのかな
水場に水を調達しにくるのはよく見るし獲物も狩ってそうだから
正規のルートではあると思うけどどうなんだろう

でもカマドウマとかの直翅系のハリガネも黒化してないような・・・?

  ハリガネムシと別に線虫(シヘンチュウの仲間)も出るから…

  なるほど、そうなのかー
門レベルで違うのに区別がつかないわ!

  てか何でハリガネムシだけ別門なんだろう?
そりゃデカいけどさ