AIRFIX の 1/72 D3A - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



276522 B
AIRFIX・1/72 九九艦爆・アクリジョン試し塗り

AIRFIX の 1/72 D3A1 VAL をこさえて
話題の?新塗料アクリジョンをエアブラシで使ってみました

  286576 B
最近のAIRFIXの新金型のものはコストパフォーマンス抜群で内容も楽しい良キットが多いのですが
この九九艦爆のキットは箱は赤くてCG絵の新生エアの箱なんですが、中身は半世紀ぐらい昔の相当に古い金型のものでした金型が古い上に、現代の目でみると外形やらディティールの随所にコレジャナイ感が漂う内容ですが・・

  347197 B
全面に打たれたブツブツのリベットモールドがカッコイイので、割り切ってキットの味を楽しむつもりで制作開始したものの
キャノピーのクリアパーツの豪快な出来栄え(飴細工、傷だらけ、モールドが超適当、寸法合わない)に挫折して長期放置しておりましたが、昨年の末に発売されたクレオスの新水性塗料アクリジョンを入手したので、今回そのテスト台としてようやく成仏していただきました

  162829 B
アクリジョン金属色は未発売なのでプロペラなど金属色のところはクレオスラッカーです
全体の明灰白色とカウル、アンチグレアの黒、スパッツの赤マークと尾翼の赤ラインはアクリジョン、そして全体の汚しはタミヤエナメルアクリジョンは希釈が難しいという評判ですが、実際ちょっと希釈しすぎるとすぐに弾かれる状態になったので、ちょとずつ希釈して「まだ濃いカナー」と思っても吹ける状態ならそのまま吹いてしまったほうが安全なようですまだ3色プラスつや消しぐらいしか使ってませんが、黒とモンザレッドは希釈率そこそこ雑でもいけましたが、白は希釈がえらくピーキーでした(ちょっと薄めすぎると急にベチャベチャになる)

  179458 B
エアブラシでアクリジョン使った感想としては、ややクセのある特性ですがコツをつかめばベタ塗りの基本塗装用としてはとりあえず使えるんじゃないかなというところです
うがいにしても何しても洗浄が水でいけるのは楽です。途中ブラシが詰まってくるとツールクリーナーを使う必要がありますが・・。完全乾燥すると各種塗料で重ね塗り可能なのは他の水性塗料にない利点として利用価値があったりするかもしれませんね。今回の場合、タミヤエナメルで結構強めにスミ入れたり汚してみましたが、特に問題はありませんでした

  177317 B
イナーシャマワセ!!
うぃーんうぃーんうぃーんコンターク!!

  129976 B
ぶぉーーーーん


  111838 B
この機はいわゆる加賀所属の「全日本女学生号」ですが、
キット付属のデカールは「女学生」の文字がはいってないバージョンです。デカール自体は予想外に質の良いものでしたが、漢字の形状に微妙な違和感が・・・。あと日の丸の赤がやや朱色

  79964 B
ぶーーーーん


  175978 B
ちょっとコンビニいってくる
おわり

  インプレ乙
そしてGJ

水性で塗膜が強いってのはシタデルカラーもそうなんですが
特性は一緒なのかな?

  エアフィックスの99艦爆懐かしいな
30年ほど前に作ったかな。
確か主翼の平面型に大きな問題があるんじゃなかったっけか?
翼もちょっと薄くて風防の出来もひどかった。
照準器なんて付いてなかった気がするが、
遥か昔に火事で燃えてしまったのであくまで記憶だけね。

  風防もバラパーツじゃなかったっけか?
噛み合わせや透明度も最悪だったので頭きて俺は黒く塗ってしまった。
エンジンとカウリングも一体だったしね。
出来は良くないが輸入モデルの中では安かったんだよな。
同じく燃えてしまったタミヤの1/50の99艦爆が比べると99らしくて好きだったな。

  固定脚格好いいなー

  アクリジョン、自分もエアブラシ挑戦してみてそのシビアさに音を上げちゃいましたよ
すぐ固まっちゃうんで掃除もラッカーより大変で…
結局ラッカー塗装に戻りましたが、これから3ヶ月ほどは花粉で窓を開けられないので、もう一度挑戦しようかなー

  >風防もバラパーツじゃなかったっけか?
手元の作りかけを見たら無駄に3分割ですね
そのせいで合いが悪くなっているという。
照準器はただの棒みたいなのがついてるだけでした。

  脚が可愛いのよ、脚が

  >白は希釈がえらくピーキーでした

オレンジ使ったけどいい感じに薄めないとタレるかすぐ詰まるかって感じだったなー確かに
ゆるかったらちょっと乾燥を挟んで何回かに分ける感じで塗ってたらけっこう安定した

スポイトとか混合瓶にハンズのガラス実験器具を買ったんだけど
あっけないぐらいキレイに洗えてツールクリーナーいらんぐらい後始末は楽だった

  215379 B
>風防
こんな感じでした寸つめて無理矢理接着して適当にパテで成形してウヤムヤにしましたキャノピーオープンでも作れるよ!ってことなのかもしれませんがそもそも開き方が実機とちがうし・・・

  >アクリジョン

名前のとおりエマルジョン系なのでシタデルには良く似てるそうです
発色隠蔽等はシタデルよりは落ちるらしいですが

たしかにエアブラシの詰りは何度かありました
どうも塗料吹いてそのまま10分20分と放置すると
ニードルの周囲に固着してきてるような印象だったので、
吹いたら出来るだけはやめに水でうがいしてそのまま水を入れたままにすると
多少ましになったような気がします

オレンジもピーキーということはもしかすると
隠蔽の程度が希釈率と関係あったりするかもしれませんね

  俺もこれ最近作ったよ
手で掘ったモールドのようなキャノピーが本当に酷かったwww

  零戦みたいに新しく作り直したの出せば喜ばれただろうに、エアフィックス