模型@ふたば保管庫 [戻る]
0.3mmのエアブラシでモットリングは可能なのでしょうか? 練習してみましたが、全く思った通りに塗れませんでした。エアモデラーの諸兄の方々、今後のためにもこのヘタレモデラーにアドバイスがあればお願いします。 |
>何が良くなかったのでしょうか? 強いていわせてもらえば、主翼前衛に少し鋭さを加えてはどうかと。 |
>>0.3mmのエアブラシでモットリングは可能なのでしょうか? 余裕だっぺ。まあ逐一ニードルの先は綺麗にしてる必要はあるけど |
>何が良くなかったのでしょうか? 製作過程見てないのでなんとも言えないですが 下地はどんな色でした?使用した塗料は何? クレオスのラッカー使ってるけどドイツ機迷彩では問題ないですけどね。 モットリングは0.3でも可能だと思いますが空気圧と 塗料濃度の兼ね合いで決まるのでいろいろ試した方が 良いと思います。口径小さいの買ってもこの辺の勘所を つかんでおかないと上手く行かないと思いますよ。 後は主翼前縁のガタガタとか風防のフィッティングを ちゃんとすればもっと良くなるかと。 |
金さんは0.2mmでやってるけど基本は一緒 http://www.finemolds.co.jp/kinsangatukuru/kinsangatukuru2.html 一気に大きな斑点にしないで、小さいのから徐々に大きく 先っちょは常に清潔にする |
とにかく積みを減らす! 造りはかなり粗いがその心掛けが良い。 批判をする暇があったら立体にしろとつくづく思う。 ガキの頃みたいに何も考えずにぺたぺた作っていたころがモデラーとしても一番楽しかったんだろうな。 作る前に眺めてああでもないこうでもないとあれこれ考えて想いを巡らすのも楽しいが、その作業の量からまた蓋を閉めて積むことになる。 ニッパーと接着剤だけでパッパと作って色も塗らずに手に持ってブーンと遊ぶ。 基本に戻ってやってみっかな。 |
ネットに画像だした時点で意見言われるのは覚悟しなくては。 それが嫌なら、寡黙に造ること。 |
ニードルキャップは外した方がいいよ |
主よりメーカーへの指摘ぽくなるけど 翼端の厚みも原因じゃないでしょうか細かいとこだとエアフィルターが強調されすぎのような気もするスピナーから機首への繋がりをもうちょいシームレスにとりあえず翼端削るだけでもイメージはよくなるかと |
ご意見ありがとうございます。 今回は反省会みたいなものですからダメ出しおおいに結構です とりあえず、以下といったところでしょうか 1.主翼前縁がガタガタ、厚みがある 2.機首のつながりがスムーズでない 3.キャノピーのフッティングが悪い 4.0.3mmのエアブラシでモットリングは可能 1.は自分の塗装が原因です。クリアを吹きすぎて塗装が溶けてしまったので、リカバリのために更に筆塗りで分厚く塗ってしまいました。 2.の修正は結構難しそうですね。 3.は元々キットのパーツに隙間があるのと、密閉型ではないので仮止めのまま塗装すると、後方から塗料が吹き込むので後付けするしかないので、摺り合わせが必要でした。 4.は練習するしかないですよね。 |
>下地はどんな色でした?使用した塗料は何? クレオスのRLM65を全面にRLM75,74と塗っていきました RLM75を薄めすぎたのか、なんかボヤっとした発色になってしまいました。 >ニードルキャップは外した方がいいよ これはどういう効果があるのでしょうか? >造りはかなり粗いがその心掛けが良い 今年はいままでにないペースで作れていますので 完成品の数だけは結構な数になるでしょう。 |
>0.3mmのエアブラシでモットリングは可能なのでしょうか? 出来るよーコツは4つ 1.モットリングする前に下地を平滑にざらつきはなるたけなくしとく →とぎだししとくのがベストだがめどい場合はツヤありもしくはクリアで塗っておくだけでも良い 2.Mrカラーなどラッカー系の場合リターダーを5割以上入れる →トリッキーな使用法で乾燥も超遅くなり吹いてる途中ハンドピース内でトラブルが減り吹きやすくなる |
続きです 3.出すエア圧や風量・塗料を超絞る ニードルガードを外す →レギュレーター等でエア絞りつつ塗料噴出量を絞ると塗料の量が減りコントロールしやすい また塗料はガードに溜まるのでガード外すとぶちぶちとしたしぶきがモデルに飛びにくくなる 4.やっべやっちまったと思ったらすかさずエナメルシンナーで拭う →誰にでも失敗はあるのよん 下地を溶かさずやり直せる裏技 たっぷりリターダー入れると乾燥まで時間が掛かるので乾く前ならエナメルシンナーで拭える こんな感じです |
>たっぷりリターダー入れると乾燥まで時間が掛かるので乾く前ならエナメルシンナーで拭える 拭うのは綿棒などが便利です あと塗料:シンナー:リターダーは1:1:1でやってましたが 塗料の揮発度や人によって使いやすい希釈濃度があるのでいろいろ試してみてください 連続レス失礼いたしました |
>出来るよーコツは4つ 丁寧な解説ありがとうございます。 すごくためになります。 |
ネットに画像だした時点で意見言われるのは覚悟しなくては。 それが嫌なら、寡黙に造ること。 |
塗り分けのボカシ部分なんて難しいと思ったら 新聞紙で型紙作って貼ってスプレー缶一発吹きでいいだろ。 型紙の端の浮かせ具合でボケ具合を調整できるし下手にブラシムラを作るよりそのほうがキレイかもよ。 |
イタリア機なので、素直な感想は、感受してもらう。 変態変態変態変態変態へ(ry 出来ないんなら、道具にたよって、0.2mm買うべき。 まあ、持ってても上手く出来ないんだが。 オレも0.15mm買ってあるから、そのうちリベンジする予定。 |
>イタリア機なので、素直な感想は、感受してもらう だから、変態ちゃうわ。マスタングと互角に戦える高性能機なんですぜ。このあたりはまだ変態の域にいってない。 それにしても、資料の少なさには泣けてくる。スレ画の機体なんて、資料本によっても塗装やマーキングが違う。 G55のキットがまだ積んだままだから、リベンジしたいところだなあ。 |
5シリーズを2機も持ってるなんて変態変態・・ 資料はねえ・・ 世傑・・いつの日にか出る世傑を夢見て。5シリーズって、胴体側面形いっしょちゃうだろうか、実は。タウロのこんなん見つけてます。使った時は、エアブラシ使いこなせましたーって嘘つくつもり。 |
サジタリオさんもいるやんけ!(ウチにもあるけど) デカールいいなぁ。前に海外通販で買おうとしたんだけど 断られちゃったんだよね。 もうグリーン単色で塗るかな。 |
イタリア機支援 スレ主既にご存知でしたら申し訳ないのですが迷彩塗装のときは細吹きで境目を塗っておいて後から真ん中を塗りつぶすようにするときれいに仕上がりますよ |
また、発色が悪いと思ったら思い切って白を少し加えるのも手ですよ どうせスミ入れとかしてたら全体の色彩は暗くなっていくのだから何はともあれ完成おめでとうございます |
>イタリア機支援 支援ありがとうございます。 カッコいいですね。迷彩もきまってます。 作りも丁寧で、同じ1/72とは思えません。 |
スレッドを立てた人によって削除されました |
ハセガワ1/72の説明書がどっかいった 写真うpきぼん |
それじゃ情報が足り無すぎてわからんよ ホビーサーチのページにいって検索した方がはやそう |
本文無し |
本文無し |
本文無し |
スレッドを立てた人によって削除されました |
ありがとう。ほんとうにありがとう。 きっと完成させてみせる。 |