君達、何かわすれてな - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



72954 B


君達、何かわすれてないか?

24日はQ&A

  凄く初歩的ですまないんだけど、ドライブラシ用の色を作るときに何倍で薄めればいいもんなんでしょう?
あと、更に初歩的で本当に申し訳ないんだけれど、「〜倍」、って元に対して溶剤どれくらいなんでしょ?
例えばエアブラシ用の色を作ろうとして「3倍」ってあったら
「元の色(1)+溶剤(2)」ってコトで良いんでしょうか?

  >ドライブラシ用の色を作るときに何倍で薄めればいいもんなんでしょう?
エアブラシ用ということでいいの?元の塗料がどの程度揮発してるかとかによって変わるからケースバイケースだけど、基本的には撹拌した棒を持ちあげたとき一瞬遅れて塗料が水滴状に落ちるくらい。糸をひくようなら濃すぎるし、即座に水滴が落ちるようなら薄すぎる

  ウェザリングでドライブラシでしょうか、
それなら薄めるよりカサカサなくらい濃いほうが上手くいきます、私はパレット等に出して少し乾かし手から使っています

  ドライブラシなら薄める必要ないしなあ
あと薄めるときの何倍ってのは2倍なら塗料:溶剤が1:1ってことでいいと思う。1倍に薄めろって言わないでしょ

  先月の24日にこのスレ立たなかったのは何故?

  >それなら薄めるよりカサカサなくらい濃いほうが上手くいきます、私はパレット等に出して少し乾かし手から使っています
模型誌とかだと筆塗りと同じ濃度が適正と教えてたような?

  >先月の24日にこのスレ立たなかったのは何故?

特別な理由は無いよ
スレ立て人が決まってる訳じゃないから、気が付いた人がたてるだけ

  色によって同じ濃度でも結果は変わってくるから
そのたびに試しながら調整するしかないと思う

  結局、経験と勘になるのかw

  エアブラシは、本塗装する前に試し吹きは必須ですよ

  >結局、経験と勘になるのか
工場出荷直後でもない限り、新品の塗料買ってもどのていど店頭に置かれてたか、どのくらい揮発してるか条件が変わってくるからね

  ドライブラシかーなっつかしいなー
エナメル系のほうが使いやすい濃度が持続するけど
気にせずラッカーでやってたな俺
濃度自体は俺は気にしてませんでしたよ俺

というよりティッシュなどでぬぐって
含ませる色を減らすほうが大事だったりします
あと筆はバッサバサの超使い古しがいいです
これも塗料を含ませる量が少ないからです
しつこくこすってようやく色が乗るぐらいが良いのです

  >エナメル系のほうが使いやすい濃度が持続するけど
失敗した時に拭取れるというメリットが大きいからエナメルを使うのでは?

  皆さん回答ありがとうです
ドライブラシ、最初はスミ入れと同じくらいの濃度でやってましたが、なんか違うと思って薄めずにやってみたところでした
これもちょっと違うかなーって思って聞きました

エアブラシの濃度は本当に恥ずかしい話で、例えば三倍って言われると×3だから元の+溶剤三杯などと意味不明のことをしてしまって…
千円を3千円にするには+二千円だろ!って言う当たり前が出来ない非道さでもう穴があったら入れたいです

  カーチャンは2倍濃縮タイプの素麺のつゆを3倍希釈しようとするよな
あとカルピス

  水性トップコート艶消しを吹いた後、モノアイシールドやメインカメラにかかったのを拭き取る場合
何で拭き取るのが一番いいでしょうか?

  >カーチャンは2倍濃縮タイプの素麺のつゆを3倍希釈しようとするよな
>あとカルピス

カーチャン、家計の事を考えてるんだな。

  >水性トップコート艶消しを吹いた後、モノアイシールドやメインカメラにかかったのを拭き取る場合
>何で拭き取るのが一番いいでしょうか?
コンパウンドでこすり落とすのが早いと思う 艶も増すし

  無水エタノールってMr.カラーの塗装面侵すんだな…
知らんかった…
(以上俺の忘備録)

  >コンパウンドでこすり落とすのが早いと思う 艶も増すし

ありがとうございます。
参考にします。

  >もう穴があったら入れたいです
それでこそ、男って言うものよのぉ〜♪w

  >無水エタノールってMr.カラーの塗装面侵すんだな…
シルバーに使ったら完全に落せました

  CMKのベルゲティーガーを買ったところメタルパーツにドリルで穴を開けろというオソロシイ指示が書かれていたのですが
ハンドドリルで穴開けられるんでしょうかねこれ…

  >メタルパーツにドリルで穴
そんなごついパーツなの?
無理に一気に貫通させようとせずゆっくりやれば大抵いけるって
100円ショップの金工用ドリル使い捨てにするとか

  ホワイトメタルならゆっくり作業すれば人力でも開口可能だよ
こまめに削りカスを落とし、油をさしながら作業すると良い
らしい

  > 100円ショップの金工用ドリル使い捨てにするとか
素直に鉄工用買った方が良いよ。
ホワイトメタル程度の強度ならその後もフツーに使えるし。

1ミリ厚のアルミ板ならマルイの電動ドリルで開けたこと有るけど…
電動ドリル消失後はピンバイス使ってる。

  108203 B
ガーベラを下地処理なし&缶スプレーで半光沢グリーン、または濃紺に塗装したいと思っています
キットの赤の上に塗装することを考えると、何色のスプレーを選んだら良いのでしょうか??よろしくお願いします初塗装です、画像は転載

  >下地処理なし
まず、その前提だと何を吹いても難しいと思う。
悪い事は言わないから、セオリー通りサフ吹いてみ。

それがイヤなら、まぁ好きにすれば?

  色を聞くにしても参考の画像を貼るなら近い色とか書けるけど
グリーンや濃紺じゃ自分のイメージする色を買うだけだろ

  >何色のスプレーを選んだら良いのでしょうか??
とりあえず白か薄いグレー(それこそサフの色だが)で下塗りしてからの方がいいんじゃないかな
赤の上に緑だと下地の色に影響されちゃいそうな気もする


↓タミヤとMr.カラーの缶スプレー色見本、好きな色選ぶといい
http://www.tamiya.com/japan/products/list/tamiya_spray/kit85001.htm#pagenext
http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg12.html

  >何色のスプレーを選んだら良いのでしょうか??

http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg14.html
グリーンはガンダムカラーのMSグリーンなんかいいんじゃねーの?

  自分も質問させてください
最後の仕上げにがっつり艶消ししたいのですが、今までに作ったモデルは乾燥すると白くこな吹いたようになってしまいます。
缶艶消しの艶消え具合が薄いような気がして変えてから上手く行きません
どのぐらいに希釈するのがいいのか、またどのカラーの艶消しがいいのかご教授ください。

  >乾燥すると白くこな吹いたようになってしまいます。
まずその画像を貼れと言いたいが・・・
基本つや消しにすると白く粉を吹いたようになる
透明な窓ガラスが艶ありで、すりガラスがつや消しと思えばいい
あれも白く粉ふいたようになってるだろ

  最後に艶消しのトップコートかけたらどうだろう

  >乾燥すると白くこな吹いたようになってしまいます。

ラッカーだと思いますが、吹きすぎかと。
100回以上よく振ってから、すこしづつ吹き重ねましょう。
吹いてすぐツヤが消えるわけではなく、10分ほど乾燥させながら確認しつつ吹いてください。
また、湿度が高くても白くかぶるようです。
白くなってしまったパーツには、光沢のクリアーを上吹きするとだいぶマシになります。
何事も経験けいけん。

  289275 B
〉まずその画像
一緒に貼ったつもりでした。申し訳ありませんランナーの切れ端などで試し塗りはするのですが、モデルに塗って乾燥すると白くなってしまいます落としてしまった後なのですが、タイヤの溝などのように真っ白です

  250204 B
これは年末の塗り直しで失敗(´д`)ぁ〜
カバンの溝などのように残ってしまいました。これってきれいに取り除くことは出来ないのでしょうか?また最初から塗り直すしかないんですかね?何か方法があれば教えてくださいm(_ _)m

  現在使用しているのはエナメルの艶消しです。
希釈して筆塗りです。
スプレーは以前使っていたのですがクリアの上に塗るとなんだか半艶な感じがして塗料瓶を使用し始めました。

もしかしてこれは他の塗料に混ぜて使うようなんですかね?

  エナメルの艶消しってタミヤカラーエナメル塗料のX21フラットベースをそのままペタペタ塗ってるって話?
もしそうならX22クリヤーにX21を混ぜて使うのが正しいのでは

  皆様アドバイスありがとうございました
自分の使用法としては134638さんの言うとおりでした。
今までは全部自己流だったので本とかで調べたのですが、艶消しの使用法なんて基本すぎる情報なんて無くて(´д`)
薄め液で延ばしてはいたんですが単品ではなくクリアに混ぜて使うのですね
早速やってみます。ありがとうございましたm(_ _)m

  質問です!
以前、モビルスプリングって商品があったと思いますが、Amazonなどで探してみたけどありませんでした…
模型用スプリングと検索したら
、短い全く違う製品がヒットしました
かつてのモビルスブリングのような、長い細いバネって、代用品とかありますかね?

  モビルスプリングがどんなもんの長さか忘れたけど
模型用だとWAVEのAスプリングが入手しやすいのではないかと
長さ15cmで太さ1mmから4mmまで0.5mm刻みで(3.5は無いが)ある

  >モビルスプリングがどんなもんの長さか忘れたけど
>模型用だとWAVEのAスプリングが入手しやすいのではないかと
>長さ15cmで太さ1mmから4mmまで0.5mm刻みで(3.5は無いが)ある
希望通りの奴です!

紹介ありがとでした!

  もう見て無いかも知れんけど追記
コトブキヤからもスプリングユニットの名前で出てた
こっちは太さ0.5〜3.0mmまで0.5mm刻みと4.0mm、5.0mmの8種
長さ20cmでAスプリングより長かった

  以前通販で買ったパラベラムb3というボールジョイントを愛用してたんですが今はもう売ってなくて困ってます
小さい割に強度があって良かったんですけど似たようなもので代わりに使ってるよというのがある方いらっしゃいませんか?

  初歩的なミスってか、思ったこと
今RGストフリを塗装しようと思ってヤスリ掛けしてるんだけど、どうせ塗装しないだろうと思いパーツを一発で切り取ってたんだ
今になってゲート跡がエグれてる箇所がかなりあって、パテで埋めなきゃなぁと考えると……
アルティメットニッパーとかでも同じようなもんなんだろうか?
ほぼすべてのパーツに問題があるので、パテうめするのもめんどい&フレームの予備に新しく買いなおそうかしら…

  そのへんの加減は皆一度は悩む所でないの
んでエグれないようにヤスリ掛け前提で切るようになると

  そういう細かい傷・へこみのリカバリーは瞬着(+アルテ粉)使うな
ペーパーかけの途中に気がついても、そこで瞬着盛って他のパーツ整形してる間に硬化して削れるようになるからあんまり鬱陶しくない

  >以前通販で買ったパラベラムb3というボールジョイントを愛用してたんですが今はもう売ってなくて困ってます
今なら浅井氏のページで通販再開してますよ。

  ガンプラに30年ぶりに復帰したおっさんですが
初心者にも分かりやすい初歩的技術解説本のおすすめはありませんか?

ゲート処理とかあわせ目消しとかどういう道具を
そろえればいいのかいまいち分かりません・・・

  その辺はググるといくらでも出てくるぞ

  航空機のミサイルの接着方法って何か良い方法ないですかね?
流し込みだと塗装済みのミサイルに上手く付かなくてポロポロ取れてくるし、瞬着だと1発勝負でズレると泣きたくなるし。

  >No.135499

塗装を侵しにくいやつがいいんじゃないの、たとえば
タミヤのクラフトボンド
コニシのアクアリンカー
セメダインのGクリアーとかいろいろ

個人的にはアクアリンカーをオススメちょっと高いけど

  >コニシのアクアリンカー
これキャノピーの仮止めにも使えそうですね。
ありがとうございます。