今夜は水炊き - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



409216 B


今夜は水炊き

  鶏ひき肉に生卵をまぜてスプーンですくって
沸騰した鍋に落とし、つくねにしたのをよく作る
ニンニク、生姜をまぜても美味い

  みぞれ多いな

  一人なべでみぞれはめんどくて作らないわ

  水炊き
うちは
手羽先と鶏団子でやる
手羽先は水からコトコト40分ほど炊くとトロりんになる

  手羽先とか手羽元の骨付きが良いよな。
作るの簡単で美味い。
つみれはやった事が無いけど、美味そうだね。
つみれから作るのはちょっとめんどそうだけど。

みぞれは卓上コンロか何かで最終段階に煮えるの待つ間に食卓で座って擦るのは別にめんどくないから、やってみ。一人鍋なら。

  土鍋買おうぜー

  料理下手なうちの母ちゃんは
水炊きとは水から炊くものだと信じて
鶏や野菜をただの湯で煮てた。
それをポン酢で食う。
子供の頃こんなにまずい鍋は無いと思っていた。

  >鶏や野菜をただの湯で煮てた。
ごめん。おれもそれに近いやり方で食ってるが
>こんなにまずい鍋は無い
とまでは思ったことは一度も無い
灰汁が浮かべば多少は取り除くけど
別に工夫はしてないよ
どこがまずいと言わしめるか、を知りたい
純粋にそう思って質問したい

  鱈で作る>どこがまずいと言わしめるか、を知りたい
>純粋にそう思って質問したい

出汁を使えとか、鶏肉は臭みをとれとか言うことではないか

  引用おかしくなってるけど、スルーしてくれ

  >水炊きとは水から炊くものだと信じて
>鶏や野菜をただの湯で煮てた。
博多風ですな
骨付き肉でやるのでスープがちゃんと取れる
店で出すものは味を安定させるために鶏がらスープで煮るらしい

水炊きダメな人は同じ理由でしゃぶしゃぶもアウトじゃな

  >水炊きとは水から炊くものだと信じて
>鶏や野菜をただの湯で煮てた。

ちょっと前のフィッシュ&チップススレの「イギリス料理はただ湯で煮るだけ」というのを思い出した
水炊きって元々南蛮料理らしいし、ポルトガルの元の料理は何だったんだろう…

  博多風ってのは水から何時間も煮込むヤツだろ?
うちの母ちゃん風は水から火を入れて
沸騰したら終わりだw

  昆布が一枚入ってるかいないかの差でしか無いけど、
差はあるよなあ。

  >「イギリス料理はただ湯で煮るだけ」
そこじゃ無くて、せっかく煮て出た旨みスープ捨てちゃって食うってトコが驚愕だった。
くせのあるモツとかの煮こぼして臭み取るとかの技法じゃなくて、煮こぼす必要無い野菜とかの汁を。

  市販の鶏がらスープ(顆粒)使ってる

気合いがあれば、昆布+干しいたけ+日本酒


豚肉でも美味しい

付けだれは醤油+酢+レモン(柚子他)+一味+ガーリック

馬路村のポン酢でも美味しい

  >水炊きダメな人は同じ理由でしゃぶしゃぶもアウトじゃな

しゃぶしゃぶってお湯じゃなく出汁に潜らせるんじゃないの?
湯豆腐も昆布から出汁とってるし

  湯豆腐もしゃぶしゃぶもお湯で煮てるわ(;´Д`)

  俺は水炊きにしろしゃぶしゃぶにしろ、最後に残った汁を灰汁を掬ってスープを作る
雑炊その他のゆるゆる飯がダメなせいもあるけど

  昆布が高いので味の素で代用してる
特に不満は感じていない

  >昆布が高いので味の素で代用してる
それなら干しシイタケの戻し汁を追加すると
これまたよいです

  しゃぶしゃぶで、梅干し+昆布+日本酒+若干醤油 の出汁でやってみたら、旨かった。

  >それなら干しシイタケの戻し汁を追加すると
干ししいたけのの戻し汁は香りが強すぎて苦手だわ

  材料が色々あるならお湯から始めても食えるけど
ガチで基本野菜と、肉だけだと辛いな
カキやハマグリ海老なんて入れちゃうと、かえって昆布だけの方がいいしなぁ
そこに魚や肉系で出汁取ってるとごった煮になる
牛肉を湯だけとか、獣臭くて台無しになる

  No.238956 の年齢がわからんけど多分若いんじゃなのかなあ。

水炊きの評価って年齢で全然ちがうしね。
20代「えー 水炊き?」
30代「ふむ 水炊きか」
40代「ほほー 水炊きね」
50代「水炊き?いいね!」
60代「水炊きひゃっほー!」

多分もうちょっと年くったらカーチャンの水炊きが懐かしくなると思うぞ。

  ええい、これにもトムヤムの素をぶち込んでしまえ

  >水炊きの評価って年齢で全然ちがうしね。
>20代「えー 水炊き?」

バカ舌世代には不向きな料理なんだろうな
キムチ鍋とかラーメン鍋、カレー鍋みたいなのにしないと
味を認識しない

  20代だけどポン酢で食える分、水炊きのほうが好きだけどな。

  >味を認識しない
単にご飯のおかずになりにくいっていう理由だと思うんだけど

  30台だけど「水炊きひゃっほー!」だ。

余談
以前京都でいただいた白濁したスープの水炊きを食べたいと思ってレシピをググったけど、鶏ガラから4時間・・・・ちとハードルが高いね。
他にも色々と細かい技があるようで、適当にやってる自分流の手抜きっぷりを痛感したよ。だが修正する気は無いw

  >鶏ガラから4時間

今の時期ならストーブで煮炊きすればいいじゃん。
最も俺の家は暖房は寒冷地用エアコンだけどね。

  64981 B
>今の時期ならストーブで煮炊きすればいいじゃん。
それ用のストーブは我が家にないけど、今から水炊きです。風味で劣る分は風流で補うwあ、座布団を用意せにゃ・・・
いざ鎌倉(正確には屋根雪の山)
  47928 B
人一人でギリギリサイズの雪の空間での食事は水炊き自体は美味しかったのですが、水がポタポタ垂れてくる、焼酎のお湯割りは瞬く間にぬるくなる、足と尻が冷たくてつらい、湯気もうもうで撮影しにくい、蝋燭の明かりは狭すぎて危険なのでLEDヘッドライトで代用等の要因でトータルではイマイチな結果にw
この手の風流を楽しむなら風の無い晴れた晩に炬燵で雪見や星見の方が無難だと思った。あと風流からは離れてしまうが、熱燗やお湯割りは魔法瓶に用意しておいて、すぐに呑む分だけをぐい呑みに入れて楽しむのが良さそうです。

  37089 B
ぽん酢と味ぽんの使い分けについて・・・


  ぽんず、ぽんす、の使い分けも

  味ぽん→高レベルで無難な完成品
ぽん酢→自分好みの味のバランスを取れるが、ぽん酢→醤油→ぽん酢→醤油の入れ過ぎループ地獄に陥る事も。

私は後者。入れ過ぎ地獄もたまにやらかします。

  >ぽん酢→醤油→ぽん酢→醤油の入れ過ぎループ地獄に陥る事も
本当は味醂だけど、砂糖を少し入れると味が纏まる
香りづけにレモンもいい

  屋根雪のmopera氏へ。

素人かまくらは崩壊の危険とかあっから,気つけてね。
北の雪と違い、水分量多いから,自力で維持できんみたい。
いきなり崩壊。1立米のを2mhから落としたら,クルマ凹む。

すぐ救出されたけど,落雪経験者、背中打って2日寝込んだ。

  ぽん酢はレモン代わりに使ってる
といっても紅茶に入れるんじゃないけど
フライとか塩焼きそばや焼きビーフンとかにかけてもうまい
塩入ってないし減塩したい人にもいいね

  >素人かまくらは崩壊の危険とかあっから,気つけてね。
ノシ
気を付けて楽しんでます。

>すぐ救出されたけど,落雪経験者、背中打って2日寝込んだ。
それはアイタタタな災難でしたね。
元々雪国の我が家だとトン単位の塊になってから落ちるで死亡確実。
しかも一人暮らしで埋もれても春まで発見されないので屋根雪の有るタイミングは危険エリアには近づけません。