寒いとついつい豚汁に - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



349434 B


寒いとついつい豚汁に頼る私がいる。
私だけならこれとご飯さえあればいい。

  豚汁好きだけど手間的にもコスト的にも優しくないんだよなぁ

  コーン、ミネストローネ、オニオン、ファミレスがこれらで押しとうす理由

  寒い季節は豚汁と粕汁がしみじみありがたい。
ところで豚汁はぶたじるなのかとんじるなのか注文するとき迷うw
粕汁はうちじゃ鮭のアラを入れるがよそじゃどうなのか気になるw

  好きだけど、じゃがいもと人参は勘弁なんだよなあ

  豚汁って味噌汁に豚肉入れただけだよね。

  味噌入れれば豚汁
醤油入れれば肉じゃが
カレー粉入れればカレー
そんなもん

  生姜とゴマ油も忘れないで

  ネギたっぷりの豚汁は美味いぞ
これと白飯だけで充分よ

  >醤油入れれば肉じゃが

えっ

  ゴボウから出る出汁の旨さに納得の一品。
背脂を細かく刻んで軽く炒め溶け出たラードとともに網篭に入れて投入、コクのあるラード層で表面を覆えば旨味が増し、冷めにくくなる。

  そうだ、牛蒡を忘れてた

ふと思ったんだけど、牛蒡だけのお味噌汁って、
あんまり聞かないね。動物性の脂との相性がいいからかな

  コスト的に具材を揃えられない時は普通に味噌汁作ってお椀よそってラー油数滴
これでコクが出て豚汁っぽくなる

  豚肉と野菜を先に炒めて作る派は少数派なんかね?

  サツマイモ必須

  >豚肉と野菜を先に炒めて作る
最初に炒める豚肉や野菜は出汁を取るためのものと考えて、贅沢するなら取り出してしまう
そして味噌を投入し新たに具材としての肉と野菜を煮込むというやりかたもある

  インスタントの豚汁は具がほとんど入ってないよね

  >私だけならこれとご飯さえあればいい。
>これと白飯だけで充分よ
うどん、すいとん無し・・・

>豚肉と野菜を先に炒めて作る派は少数派なんかね?
うちは炒めるよ。牛蒡や揚げが入ってるから豚汁だと
思ったらカレー、シチューになってた事数度
末期的だったのが煮干し出汁がきいたシチューだった・・・

  芋入れるならじゃがいもか里芋で
さつまいもは試したら甘すぎたので遠慮したい

  >さつまいもは試したら甘すぎたので遠慮したい
豚汁とか味噌汁のサツマイモは好き嫌い分かれるね
あの甘さが好きな人もいるけど、俺には違和感でしかない

  おう、先に炒める派も結構居るのかね
豚汁は豚臭くてなんぼと思ってるので
豚バラの脂で炒めた野菜が最高に臭美味いのよね

  大学生協の豚汁S 100円
あれはよかった

  煮豚を作るのにネギの青いところとショウガ、ニンニクを入れて豚バラブロックを煮込んだ
その時の汁は捨てるつもりだったんだけど、いい香りだったんで
味噌入れて豚汁風にした


…が、なんか大切なものが抜けてるような味だったんだよなぁ
何が足りなかったんだろ

  >何が足りなかったんだろ
どっちに対して?
煮豚なら不足は無いと思うが、豚汁なら根菜類が欲しいと思う。

  ごぼうの土臭さが必須。

  豚肉・玉葱・人参・ジャガイモ をベースに
味噌味なら豚汁、醤油味なら肉じゃが
カレールーを入れればカレー、ホワイトソースならクリームシチュー

と俺は思いこんでいる

  豚汁は赤味噌以外認めない!!というくらい
名古屋で食べて目からうろこでした

  俺の知り合いでも冬場は鍋ばかり作るって家庭があります
俺も冬場はもっと鍋でもいいんですけど作るのが俺じゃないので頻度は低いです
でも毎回トン汁じゃ初老を過ぎた俺ではちょっとくどいです
子供は毎回同じビデオでも何度も見れたり同じものでも食えたりするかも…
飽きっぽいってのは爺の証拠なのかなー

  もう新ゴボウを売ってたので豚汁作ってみた
ゴボウは大きめにささがきしたが
新ゴボウだけあって柔らかく歯ごたえも有り正解だった
豚バラも何時もより多めにしたので食べごたえのある豚汁だった

  小学生の頃冬のマラソン大会

走り終わって振舞われたちょっと冷めたおにぎりと
暖かい豚汁。美味しかったな

夏場でも美味しいから食べるけどやっぱ冬だね

  外で食う豚汁は美味しさ5割マシだからなぁ
記憶に焼きつくよね

  >>何が足りなかったんだろ

カツオ風味の本出汁入れてみろ。

  そういや小学校のスキー教室のときにPTAで作ってたな@青森

  フライドオニオンいれると美味しいよ

  豚汁に胡椒かけて食べるの好き

  肉は豚バラ
ごぼうは必須
仕上がりに牛乳をちょっとだけ入れるとコクが出る