ゼンショーホールデ - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



89759 B
なか卯が新丼物「牛すき丼」 12日から、牛丼は打ち切り

 ゼンショーホールディングス子会社の和風飲食チェーン「なか卯」は10日、主力商品の牛丼を打ち切り、新たに「牛すき丼」を12日から全店で発売すると発表した。価格は並盛りで350円。
 なか卯は1974年から牛丼を扱ってきた。牛丼は今後、同じグループの「すき家」に一本化する。なか卯は牛丼以外の丼物やうどん関連に集中する方針。
 なか卯が2010年から展開する「和風牛丼」の並盛りは現在290円。低価格競争が激しく、牛丼よりも高めの価格帯を充実させて、収益力を高める狙いもありそうだ。
 「牛すき丼」は厚みのある米国産牛肉を使い、和風牛丼よりも肉の量を増やした。

http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014021001002142.html

  けどなか卯のってしらたきとかしいたけ入ってるから素の牛丼のままでもすき焼きっぽいような

  牛丼は過当競争だけど、新メニューに客がついてくるのかな

  なか卯は親子丼だけあればあとはどうでもいい

  87934 B
別スレ立てるのもなんなので
半年で39店一気に閉鎖 「東京チカラめし」何があったのかhttp://www.j-cast.com/2014/02/10196467.html「東京チカラめし」は2011年6月に東京・池袋に1号店を出店して以降、大都市を中心に急拡大してきた。「焼き牛丼」(並盛330円)というスタイルと安さで、「吉野家」や「すき家」、「松屋」といった牛丼チェーンを猛追。しかし他の牛丼チェーンと同様に、13年には勢いに陰りが見え始め、アベノミクスによる景気回復の波をつかみ損ねている。そこで行ったのが店舗の再編。130か店(2013年6月末時点)あった店舗を、13年7〜12月の6か月で39か店(出店は7か店)も一気に閉鎖した。「短期間に出店したため、マーケットの規模に対して出店数が多かったエリアなどが発生しました。ちょうど3年目で見直しのタイミングだったこと、また消費税率の引き上げで、今後の収益力の低下が見込まれることから、不採算店舗を含め、思いきって見直しました」と説明する。--どんどん劣化していって自滅しただけじゃん

  >東京チカラめし
なんか最近他にもつぶれた牛丼チェーンがあったような
東京以外はあんまり店舗ない感じの
思い出せない・・・

関係無いけど記憶喪失になった友人が言ってた
失った記憶を思い出そうとしても漫画とかみたいに頭痛とかは別にしないんだってさ

  >なんか最近他にもつぶれた牛丼チェーンがあったような
牛丼太郎ね。 一部店舗は看板をちょこっと変えて営業継続中。
末期の「納豆丼」とか、貧乏たらしいイメージが固化してしまった。

  >牛丼太郎
それだ!もやもやがすっきりした
どうもありがとう!

  チカラめしは明らかに質が落ちたのを客もわかったから離れたんだよ。
とにかく肉が硬くなったし、肉の量も減った。
第一脂っこくてしつこいから牛丼より食後感が悪いんだよね。
一回行けばしばらくは行く気にならないもの。

  >チカラめし
バイトの質悪過ぎ、全然火の通っていない鉄板焼き野菜
不味い白飯

  かなり前だが戸越銀座の店、あっという間に潰れててワラタ。
匂いだけ美味そうな、実際は「リピートはしないかな」レベルの味だった。

  >半年で39店一気に閉鎖 「東京チカラめし」何があったのか
ラーメン板にも書いたが、チカラめし跡地が続々と「野郎ラーメン」になっている。
でも、野郎ラーメンも評判悪いから、ますます経営の足を引っ張ることになるんだろう。
(別会社運営となっているが、資本関係は不明。おそらく分社化)

  >とにかく肉が硬くなったし、肉の量も減った
吉野家の特盛の肉の量が、並の5割増し?、知人が注文し
並も注文し、その場で双方計量させた所、並と数gしか
変わらなかった。(米飯の量は5割増しだったらしい)
「バイトが不慣れで」とか、「これはたまたま」とか言い訳
の後、本部より「お詫び」(口止め料)一万円分の無料券が
送られてきたそうな。

知人とはその件以来、付き合いに一線引いている。
牛丼スキーではないが、特盛<並ふたつが正解なのか。

  >特盛<並ふたつが正解なのか。
牛丼に限らず、定食、バーガー類やラーメンなど
そのお店のメイン商品(ミニマムなセット)に何かトッピング的なものを追加していくと急激にCPが落ちていくよね。
大盛り、特盛りも言うように割高感が強い。

そういうお金の取り方(払ってくれる人から取る)なんだろうなぁと思って見ているから、自分では基本メニュー以外を頼むことはほとんどない。

ラーメンにスプーン二杯ほどのただの缶詰コーンを盛って100円増しとか
ちょっと殺意が湧く

  >ラーメンにスプーン二杯ほどのただの缶詰コーンを盛って100円増し
ラーメンはトッピングは割高に感じるけど、麺の大盛りはお得に感じる
だから大抵は素ラーメンの大盛りをいつも頼むことにしている

  >牛丼スキーではないが、特盛<並ふたつが正解なのか。
値段とカロリー表記比べれば
一目瞭然

  麺大盛りが得なわけないじゃん。
麺一玉の原価が10円〜20円で、調理の手間はほとんど変わらないのに、100円上乗せ。牛丼の卵と同じくらい、店はうはうは。

  >麺大盛りが得なわけないじゃん。
麺一玉とチャーシュー数切れとか煮卵1個とかって麺のほうがはるかにお腹にたまると思う
同じ+100円でも満腹度合いがずいぶん違うじゃん?

  和風牛丼からの移行はいいんだが(エリンギの食感が結構気に入った)

特盛廃止は悲しい

  >チカラめし跡地が続々と「野郎ラーメン」になっている。
>でも、野郎ラーメンも評判悪いから、

Black?

  97002 B
>>吉野家の特盛の肉の量が、並の5割増し?、知人が注文し
>>並も注文し、その場で双方計量させた所、並と数gしか>>変わらなかった。(米飯の量は5割増しだったらしい)>>牛丼スキふたつが正解なのかーではないが、特盛<並。>値段とカロリー表記比べれば>一目瞭然肉とご飯が5割増しで値段が約2倍っておかしくないか

  >肉とご飯が5割増しで値段が約2倍っておかしくないか
そだな。
これからは、「並、2つ」で注文しよう。
別にやましくは無い。正当な行為だ。
恥かしければ、時間差つけて食ってる途中で追加すればいい。

しかし、大盛りが割高なんて初めて知った。

  >No.238577
え・・・特盛りって1000kカロリー超えてるんだ・・・
丼物って割とカロリー高いかも

  吉野家で食ってたら(俺は並と味噌汁で十分)、隣に座ったデブが、迷わず並二つ注文してた。
牛丼のプロだと思ったよ。

  松屋で牛めしと紅生姜をおかずにライス食ってる奴は見たことある。

  松屋の米飯はナゼあんなにマズイんだ!?

  >松屋の米飯

店舗による
自分は「すき家の飯は不味い」と思ってたが別の店舗へ行ったら
そんな不味くなくて「あれ!?」と思ったことがある
それと松屋は店舗によって味噌汁の当たりハズレか大きい
吉野家は店舗によってつゆだくを頼んだ時のつゆの量が3倍くらい違う w

  同じ物2つ頼むのって俺的にはありえないな
並とカレーとかうどんとか変化を付けたい

  特盛り1杯食うより並盛り2杯食ったほうがお得。

  >同じ物2つ頼むのって俺的にはありえないな

昔、アイドル写真集を買うのに「保存用」と「夜のオカズ用」に買ってた私はダメですか? w

  朝からチンコ握ってるやつが「夜のおかず用」って・・・

  それで、新丼物「牛すき丼」は、うまいのか?

  まあ牛丼の方が良かったな…

  >松屋の米飯はナゼあんなにマズイんだ!?
おれも不思議に思ってる。
嗜好は人それぞれだけど、不味くしようと努力しているとしか思えない。

  >松屋の米飯はナゼあんなにマズイんだ!?

「松屋米」と印刷された袋に入った謎の米、それが全てですよ。

  関東の一部の店はオーストラリア米が入ってるみたいだねえ。
(松屋ホームページより)

  >オーストラリア米
それにしてもジャポニカ種だろ?
標準価格米の古古米をろくに研がんで水も吸わせず炊いたってあそこまで不味くは出来ないレベル。
何でだろう?
店に因るんかな?
「松屋米」ってのが特殊なんかな?