ゴジラは当然として、 - 特撮@ふたば保管庫

特撮@ふたば保管庫 [戻る]



35917 B


ゴジラは当然として、モスラも単独リメイクされているのに、なんでラドンとバランはされないのか?削除された記事が1件あります.見る

  な・・・・なんでだろうねー・・・


俺は好きなんだけどなぁ・・・・

  ラドンとかバランって単独映画あったの?

  言い出したらきりが無い
ヘドラ、キングギドラ、アンギラス、ガバラ……

  >ラドンとかバランって単独映画あったの?
一応あるぞ
まぁゴジラとモスラの人気が別格という理由しか…

  233860 B
>ラドンとかバランって単独映画あったの?


  子どものころラドンはてっきりもともとゴジラ映画のサブキャラだと思ってたから
最初は単独映画だったのは意外だった

  「バラン」はともかく「ラドン」は初期東宝特撮の傑作だよ
怪獣映画のベスト1に上げる特オタもいる

  子供のころ怪獣総進撃のスチルでバランかっこいいなあ、他にはどれに出ているんだろうと調べて
これとあと一作しか出ていないと知ったときの絶望感

  怪獣王・ゴジラはメカゴジラとかスペースゴジラになるのに
獣人・雪男はなぜメカ雪男とかしないの?

  GMKの護国聖獣が企画当初バランバラゴンアンギラス
だったのがモスラバラゴンキングギドラに変更された
話は有名だし、まぁ営業上の理由で納得はできるけど
東北の山奥から降りてきた神獣バランがゴジラ相手に
勝ち目の無い戦いを挑む悲壮感とか想像しただけで
胸がザワザワするわ

  >「バラン」はともかく「ラドン」は初期東宝特撮の傑作だよ
バランも結構良い作品よ

  バランの初出現〜破壊シーンは、1950年代とは思えないほどのキャラクターの完成度があるね。

ラドンはメガヌロンパートとラドンパートで2倍楽しめる作品だったね。

  私は逆に『大怪獣アンギラス』とかピンで映画があり、
後にゴジラと対決するものと思ってました。

  ドゴラのリメイクはよ

  ラドンはミニチュア破壊のクオリティがトップクラスの迫力だし良い映画だよ
バランは死に方がややショボい

  空の大怪獣ラドンを知らない子が出てきちゃうくらいなのか
まあ展開随分としてないしねゴジラ

  「作っても売れないから」「知名度が低いから」
それ以外に理由あるのか

  ゴジラが放射能、ラドンが衝撃波だったから
目からビームでも出してれば・・・・・。

  48381 B
ラドンはまぁともかく、バランのファンなんてそんなにいそうもないし
リメイクしたところでほとんど誰も喜ばないだろうしな。VSシリーズ全盛期辺りなら、リメイクの目もあったかもしれないけどそれも遠い過去の話だし。でもそれはそれとして、筋肉を強調した生物的バリバリなバランの造形は好きよ。

  ジーダスの背中のとげはバラン意識したってインタビューで原口が言ってたな

  >リメイクしたところでほとんど誰も喜ばないだろうしな
TVムービーとして作られたせいかどうかは解らないけれど、アメリカでも「部分的には良いけど全体的には今ひとつ」で終わってしまったそうだしねぇ

  GMKギドラの顔はバランの要素を取り入れている。

  当時レンタルビデオがちらほらしか無くて
図鑑でゴジラ以外の映画の存在を知ってても
DVD出るまでは見れなくてもどかしかった子供時代
よりによって近くのビデオ屋にあったのが
ギララ 妖星ゴラス ドゴラ サンダ対ガイラの海外版 昆虫大戦争
だったし

  浪花節展開でテーマ曲が演歌のガッパ…

  “日本のチベット”出身のバラン
筑豊炭鉱出身のラドン


    地味だよね・・

  これって、元々はアメリカのテレビ映画用
に製作された作品だったんだよね。
終盤の駆潜艇?とのバトルが異様に模型
丸出しだったり、ちょっと安い感じが残念。

  書き込みをした人によって削除されました

  ゴジラよりも狂暴、ラドンより巨大、が宣伝文句なくらいの無敵の怪獣だったのにな。バラン。

カラー作品だったら、もうすこしメジャーだっただろうに。

  バランの登場人物ってウルトラQのレギュラーと入れ替えても
違和感ないよね。

ウルトラマンネオスの1話で
バランの「怪獣の居る場所に犬が飛び込んでしまう
→子供が追いかける→ヒロインが救いに行く」
ってシーンをまんまやってて笑った

  バランは物語序盤の妖怪モノっぽい小品な感じと後半の怪獣スペクタクル感の噛み合わなさが
なんともいえない 上でも言われてるようにウルトラQで30分にまとめたら良かったかもしれない

  モスラは見るからにゴジラと別物だとわかるけど、ラドンとバランは・・・

  バランはパッとしないからこそ色々自由に作れそうな部分はありそう
滑空できるし、湖や森林に潜む感じも似合う上に
古生物学と民間伝承要素を兼ね備えた怪獣だし題材としては魅力的だと思う

  よしアレだ、バラン対バラゴン対アンギラス

  バランって結構ゴジラのシーンを流用してるよね
尻尾が全然違うから違和感あった

  自分を特撮ファンと思ってるなら
昭和30年代の作品は買うなり借りるなりして
全部見ておけよ。

  ラドンはDVDのオーディオコメンタリーで生前の有川貞昌が
円谷英二と飛行機の話で意気投合した事とか嬉しそうに語ってるのが良かったなぁ

近い次期に見たのが妖星ゴラスで記憶喪失ネタが被ったのは個人的には失敗だったが

  128280 B
あとは角から雷でも出せればスター怪獣だったろうと思うくらいには大好きだよバラン


  ムササビみたいに飛ぶシーン
カッコいいけど意外と少なかったりする

  ラドンで良い所。怪獣をジワジワ見せていくジラし加減。
ラドンの餌であるメガヌロンを実物大で役者と絡ませる事で、
捕食者たるラドンの巨大さを感じさせる手法。
空飛ぶ怪獣ならではの、空中戦の心地よい疾走感。
何度もフィルム流用される、精巧なミニチュアによる都市破壊。
東宝スコープでないのが非常に惜しい作品だわ。

>バランは物語序盤の妖怪モノっぽい小品な感じと
>後半の怪獣スペクタクル感の噛み合わなさがなんともいえない
前後編のテレビ映画を無理矢理一本にした弊害かもしれないね。

  予告で謳われているように、ゴジラ以上に強いバラン
ということは、ゴジラが倒した怪獣は全て瞬殺で
倒せる実力がある最強怪獣

  総進撃での扱い次第では後世でも盛り返せた可能性もあるかな

  じゃキングギドラの時は文字通り高みの見物でてをつけず見てただけだったのか・・・・

  .総進撃での扱い次第では後世でも盛り返せた可能性もあるかな
対ガイガン検討用台本は『キングギドラの大逆襲』の時にはバランが出る予定だったんだよね。
こう考えるとGMKの時といい、二回も見送られたバランは不憫でならない (´・ω・`)

  カッコいいのに登場回数少ないから憧れの存在だったな