女の子を仏壇に飾り隊 - 二次元裏@ふたば保管庫

二次元裏@ふたば保管庫 [戻る]



94527 B
無念

女の子を仏壇に飾り隊削除された記事が6件あります.見る
無念
  観音菩薩じゃいかんの?
無念
  仏教談義・ビギン
無念
  如意輪観音?
無念
  石化スレなら石化スレで立ててよ
無念
  俺なら彫刻にする
無念
  このスレあきの女の子の仏像はどういう悟りを開いたほとけさまなの?
無念
  99852 B
メチャシコボディ

無念
  67643 B
石化から少し進歩した?
木化とか金化って事かなぁ?自演も無いし仏壇返しでも貼ってみる
無念
  472042 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念
  >石化から少し進歩した?
>木化とか金化って事かなぁ?
仏像化だな
無念
  141344 B
弁財天とかかわいいよ
弦楽器を鳴らして悪を追い払うとかキュアビートみたいだし
無念
  寺エロスwww
とかほざいたら呪う
無念
  夜叉鴉で居たな
女の子を仏像に変えちゃう仏像妖怪
無念
  1605105 B下半身まるだし女神を寺院にこっそり飾り隊
なら800年前にいた
無念
  92784 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念
  ありがたいんだかありがたくないんだか…
無念
  たしか今昔物語集にあったな

男、とある寺の吉祥天女像に萌える

夢の中でぶっかけ

起きたら実物にテレポートぶっかけしていた

というのが
無念
  了法寺なら弾あるけど違うようだな
無念
  28279 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念
  >なら800年前にいた

真ん中がツインテールみたいでちょっとかわいいと思ってしまったwww
無念
  66727 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念
  日本仏教は神道と融合しててほぼオリジナルな宗教になってるな、先祖供養の概念とか
無念
  >No.19386916
キン肉王家の奥義の壁画ですねわかります
無念
  135862 B
とりあえず江ノ島にいけ

無念
  なぁ、もしかして日本のエロフィギアって
案外、神道を正当に継承してんじゃね?
日本人の意識下って凄くね?
無念
  92609 B
大我那覇観音菩薩

無念
  >日本人の意識下って凄くね?
戦国時代かそれ以前から日本は女装、擬人化、レズ、ホモ、触手、獣姦、何でもござれよ。
無念
  30世紀ぐらいに「秋葉原遺跡」から発掘されたエロフィギュアが
「21世紀人が神聖な儀式に用いた土偶うんぬん・・・」と分析される
無念
  55378 B
仏像のモデルがどういう考え方を持ってるか?そのこころを自らに得たいと思う事が信仰のように思うんだけど
福が欲しいただそれだけではやっぱ煩悩旺盛に黒い曇りが自分を満たす本当にその仏像の考え方を見ないでただありがたかってもそれは信仰を誤解しているようにも思えるまあかわいければそれだけでいいんだろうけど
無念
  >「21世紀人が神聖な儀式に用いた土偶うんぬん・・・」と分析される

それに向かって煩悩を解き放つと賢者になれるのだから
神聖で霊験あらたかなことは間違いない
無念
  >神聖で霊験あらたかなことは間違いない
煩悩吐き出しすぎて俺の仏像かなりイカ臭いんだけど、これで極楽浄土に行けますか?
無念
  >煩悩吐き出しすぎて俺の仏像かなりイカ臭いんだけど、これで極楽浄土に行けますか?
お釈迦様の像に甘茶かけるのと大差なかろう
それはとしあきの信神の賜物だよ
もっと吐き出すがよい
そう、日に10回以上の祈祷を捧げれば、
必ずや十万億土に導かれるであろうぞ
無念
  山篭り中で空腹の山伏が飛び込んできた鹿さ食っちまって朝起きたら観音像の片足が欠けていたお話に通ずるものがある
無念
  チベットのヤブユムとかなら明王がまんま奥さんとSEXしてる像あるよね
女性単独で像になってるのは知らないけど
無念
  まぁー歓喜天(=ガネーシャ神)なんかと一緒で密教がもたらしたヒンドゥー教信仰だわなぁ
無念
  >これで極楽浄土に行けますか?
何度極楽浄土に逝けば気が済むんだよ
無念
  うんー、まぁ何度も転生してるってことは輪廻の輪から解脱できてないってことなんだ
無念
  輪廻の輪というのは、いわゆる駄サイクルなんだ
今回の人生じゃ駄目だったから来世に逃げる
何もかも忘れて
無念
  >まぁー歓喜天(=ガネーシャ神)なんかと一緒で
垢こねて造ったフィギュア神
しかも親父に頭もがれて代わりに象の頭接着された
あまりにも悲惨だよな…
無念
  そのハチャメチャな教えでは私の悩みは解決されない、と出家されたのがシャカ族王子ゴータマシッダルタだった
無念
  >今回の人生じゃ駄目だったから来世に逃げる
>何もかも忘れて

過去世からのインスピレーションを現世で感じた事ないか?
まあそんな事言うと病院送りだろうけど
無念
  そうだね…
天台や真言の大御所が転生を説くから悪いことは言いまへんけど
あまりそういうこと考えてると狂信家になるので、無いことにさせてもらいますわー、というのが禅の立場だね。
無念
  書き込みをした人によって削除されました
無念
  書き込みをした人によって削除されました
無念
  >禅の立場だね

禅ってのは前世にも現世にも来世にも捕われず安心立命して不安から離れる事なのかと思ってた

また寺で修行していろいろな境地を自由自在に仏の心を実践する事が禅ではないか?禅とはそう言う物と理解していた

まあ野狐禅で申し訳ない仏の心は未だ掴めず
無念
  >前世にも現世にも来世にも捕われず安心立命して不安から離れる
さらに言えば、不安な自分を受け入れる、かな…
今死んだら確実にお前は燃えるゴミだから、今の瞬間の自分を生きろ…
禅典どおりに言えばそうなるね
無念
  >今回の人生じゃ駄目だったから来世に逃げる
>何もかも忘れて
考えてみたら、何もかも忘れるんじゃやり直しても意味ないんじゃね?
無念
  >さらに言えば、不安な自分を受け入れる、かな…
不安は表面上に捕われた幻にも思うその幻の中で肯定だろうと否定だろうと思っても
その心の奥にある凍ってる不動の仏の心が見えてくるようになれば善でも悪でもない全肯定の生命がそこにある

>今死んだら確実にお前は燃えるゴミだから、今の瞬間の自分を生きろ…
無益な殺生をせず生命を大切にする仏の慈悲に生き自分を愛するように自分を離れながら慈愛を見出す事もまた人の道だ
無念
  >考えてみたら、何もかも忘れるんじゃやり直しても意味ないんじゃね?

どんな悪人も善人もやり直しが効きまた過去世の自分と違った人生をお土産としてあの世に持ち帰る事もまた慈悲

なにかしらこの世にはそれぞれに意味があるそれを無駄と考え死に急ぐ者はある意味達観とは言い難い
無念
  スレの趣旨から外れて凄いことになってきたぞ
無念
  まぁ妄言を吐くのは十重禁戒で戒められておるんですが
無念
  411195 B
>まぁ妄言を吐くのは十重禁戒で戒められておるんですが
でもお釈迦様だって方便は説いた不安から離れ納得の行く事を語るのは妄言だろうか?それともお主がその迷える者に真実をもっと語ってもらえるなら語ってもらいたい
無念
  19829 B
>不安から離れ納得の行く事を語るのは妄言だろうか?

無念
  >でもお釈迦様だって方便は説いた
方便と言うのは仏の教えを十全に理解するために必要な「わかりやすい喩え」のこと
小難しい理屈ではなく、むしろ逆方向
無念
  >どんな悪人も善人もやり直しが効きまた過去世の自分と違った人生をお土産としてあの世に持ち帰る事もまた慈悲
この世で覚えてないんじゃ一からやり直すわけで、全く進歩の役には立たんわなあ
無念
  たとえば、明治期に西有穆山禅師が政治的に不適切な発言をしたとかで、
反抗分子が刀を下げて寺を襲った
「首を落とすからそこに直れ」と言うので、禅師は「まぁ末期に御酒を頂こう」と言って静かに飲み出したら、反抗分子は白けて帰っていったという
この話はよく観音経の「刀尋段段壊」の喩えとして用いられる
さらに言えば、「御酒を頂こう」という発言自体が「方便」になるね。
無念
  61417 B
>>不安から離れ納得の行く事を語るのは妄言だろうか?
>小難しい理屈ではなく、むしろ逆方向ああそうか自分は自分の中に納得行く事を言っているだけで人はそのように感じないと言うのも分かった 素直な心が大切という事己の未熟さに深くお詫び申します>この世で覚えてないんじゃ一からやり直すわけで、全く進歩の役には立たんわなあでも過去世と同じではないその世代世代で何を刈り取るかが大事に思う 進歩は本当大事だが 進歩よりも大切な事はあるように思う>「御酒を頂こう」という発言自体が「方便」になるね。固い話より心和まそうということですな結局我々はいくら悟ったと言ったりこの世を全うしたと思っても まだまだこれ以上成長する余地のない仏には至らない 輪廻し成長し続ける事を目標に 時には全く無駄で進歩に全然値しない事も人生に必要な事と後でよく解る事も少なくないだからある意味遠回りでも全てにおいて無駄な事はない ただ仏の心はまだ自分には見えない
無念
  No.19387686だけど固いお話に持って行こうとする

もうちょっと自然体のありのままで和むこころが足りない
無念
  >でも過去世と同じではないその世代世代で何を刈り取るかが大事に思う 進歩は本当大事だが 進歩よりも大切な事はあるように思う
ならば「輪廻」という思想そのものを意識する必要がないのではないだろうか?
人の生は今生ただ一度きり、無より生じて無に帰る
それを精一杯悔いなく生きる
それでいいのでは?
無念
  もっとエロスを!!
無念
  43355 B
>ならば「輪廻」という思想そのものを意識する必要がないのではないだろうか?
逆に輪廻を意識する事をなぜそんなに恐れるのであろうか?
無念
  なんかいつの間にか宗教観を語るスレになっとる…
実に興味深い。
無念
  >逆に輪廻を意識する事をなぜそんなに恐れるのであろうか?
なぜ恐れてると思うんだ?
無念
  >逆に輪廻を意識する事をなぜそんなに恐れるのであろうか?
この人はなぜ輪廻をそんなに恐れてるんだろう?
無念
  66695 B
>もっとエロスを!!
エロスはよく解らんが愛を確かめ合う行為とは聞いている
無念
  69482 B
>逆に輪廻を意識する事をなぜそんなに恐れるのであろうか?
特にお化けのことを気してない人は、気にすること自体を恐れているわけではないんじゃないか?
無念
  159765 B
>特にお化けのことを気してない人は、気にすること自体を恐れているわけではないんじゃないか?
こういうと見放しちゃう言い方になっちゃうけど 輪廻を信じるも信じないも自己責任になるだからその輪廻と言う自分の信じた価値観に自己責任とわしは恐怖を抱いてる だから他人も自分の信じた以外の物を受け付けないのは恐怖を持ってるように思ってたんだそれは結局恐怖の要因は社会や環境からの抑圧から来ると映画で精神科医は言ってたたぶん抑圧を無くすことが恐怖を克服する事なのだろう
無念
  うんー、まぁお釈迦様も「輪廻(もともとヒンドゥー教の概念)ってインド科学じゃ証明できなくねーか」って思ってらしたはずなんだ
それでも何人かの弟子が「輪廻の話も入れたらお経がダイナミックにならないすかね」と思って後世に伝えたんだろう
強いて解釈するなら「前世(過去)に私は惨めな犬(いじめの被害者)だったけど、今は違う」みたいな因果論になるだろうね
無念
  84845 B
>No.19387714
>No.19387720>No.19387722ごめん引用してないけど読んどるよ
無念
  因果論というか、やはり仏教は迷信の塊ではなくて「生きる姿勢」みたいなもんだよな
無念
  書き込みをした人によって削除されました
無念
  65042 B
別に因果論を科学的に証明する必要などないのだよ
それを信じることによって己の現在の境遇を受け入れやすくできるのであれば機能としては十分なのだからそれを信じなくてもやっていけるならば信じなくとも一向に構わないすべからく信仰とはそういうものなんだ
無念
  2047 B
ぱよっく

無念
  うんー、信とは何かということやね。
2500年前のルンペンに実を落とした人を信じるのか、
800年前に「悟り」を公言した道元様か、
今ここで生きている自分と自分を取り巻く世界か。
無念
  129280 B
>強いて解釈するなら「前世(過去)に私は惨めな犬(いじめの被害者)だったけど、今は違う」みたいな因果論になるだろうね
逆に前世が犬だと人間に生まれ変わった時結構大変そうに想う過去世の習慣からくるインスピレーションは結構強いと辛く想う>因果論というか、やはり仏教は迷信の塊ではなくて「生きる姿勢」みたいなもんだよなそう食事をしたら茶碗を洗う まず人間として当たり前のことをして 人に施し 助け合う 人間はその方が好ましい>それを信じなくてもやっていけるならば信じなくとも一向に構わない最後には自分なんだという事ですね それも自己責任である それも覚悟できる事が信仰であるのかもしれないなぁ>ぱよっく偽ぱよです
無念
  そうだなー、あと律宗の経典(戒律の六法全書的なもの)が現世でアホな目にあっているのは前世で戒を破った、または仏法僧を誹謗した報いじゃ、みたいなお話で満載だね
南方熊楠がインド説話の宝庫として重宝したように、やはりそれこそ方便の世界なんだねぇ
無念
  210047 B
>今ここで生きている自分と自分を取り巻く世界か。
自己を洞察する事と歴史を参考に過去の人と同じ間違いをせずよりよい生き様をする そして2500年前の人も800年前の人も同じように彼らと自分を照らしあわしより自分の納得の行く生き様を歴史から見出せたらいいな>前世で戒を破った、または仏法僧を誹謗した報いじゃ、みたいなお話で満載だね逆にどういう人間が来世で報われた生き方が出来るか?それを語って欲しい きっととことんやる事をやり切る事の出来 心安定する わしなんかよりもっと四聖(仏菩薩縁覚声聞)に則した生き方をしてる人の事を想う
無念
  詰まる所「苦(思い通りにならない)」が根本問題

「苦」の原因は「煩悩(思い通りにしようとする)」

「煩悩」を滅したのが「涅槃(さとり)」

「涅槃」に至る具体的実践が仏道

お釈迦さんは対機説法で仏道を説いた

だから自分にあった仏道を歩んでね
無念
  ギリシャ神話が「希望」と名づけたものを、仏教では「無明」と喝破した
無念
  書き込みをした人によって削除されました
無念
  127395 B
>「苦」の原因は「煩悩(思い通りにしようとする)」
>「煩悩」を滅したのが「涅槃(さとり)」>「涅槃」に至る具体的実践が仏道想い通りにしようとせず 人に頭を下げるつまり我欲を求めず 他人を受け止める そう言う謙虚な観点から 智慧が広がる気がするそこで自分を主張すれば煩悩(思い通りにしようとする)が智慧から遠ざけ想い通りにならない結局は 己の主張 己の得 己の執着 の不自由を離れる事により 逆に自分を 仏の主張である本願に至り 天の自由な想い通りに己を為す事ができるように感じます 我が技は我が為すに非ずと言う 神仏に生かされているという事が思え それもまた己の道ではないかと思います ここに書き込む事も結局は自分の主張をしているから 純粋な仏の心には遠く感じますが 書きこんじゃうんだけどね
無念
  んんー、じゃぁまずはネット絶ちの勤行をされてはいかが
無念
  453602 B
>ギリシャ神話が「希望」と名づけたものを、仏教では「無明」と喝破した
仏は無明から離れ明となる 四聖六道どの境地にも自在に行き来できる もし行けない境地があったり 抜け出せない境地があるならば それは仏とは言えない未熟な自分であるように思う 衆上と共に歩もうとする慈悲も仏にはある それは菩薩の境涯と言うらしく 凡人の自分はなかなか難しくまた新たな発見が日々ある 精進が足りない己を感じる
無念
  46325 B
>んんー、じゃぁまずはネット絶ちの勤行をされてはいかが
まあ酒でも飲もうや(笑
無念
  酒もそうだが、仏陀の時代にタバコがあったらそれも禁戒に含められたと思うんだよね。
無念
  まぁ執着せんことだなぁ、
出家しろとは言わんから、スッキリ生きること。
無念
  >ここに書き込む事も結局は自分の主張をしているから 純粋な仏の心には遠く感じますが 書きこんじゃうんだけどね

実践修行にかかると必ず煩悩にぶち当たる

引き続き頑張って完全に煩悩を滅せられればいいけど…あらゆる修行(諸)を気の遠くなるほど(久)続けしかも間違って(堕)はいけない…

「そんなの無理!」という人に開かれたのが浄土教

龍樹菩薩の「易行品」を読むとよろしい
無念
  そういう意味では修行を持続させる動機付け(モチベーション)が「信仰」と言えるだろうね。
そしてそれもまた方便なのだ。
無念
  >「そんなの無理!」という人に開かれたのが浄土教
浄土教は浄土教で罠があるけどね
無念
  そもそも日本仏教の主流である「大乗」という考え方そのものが怪しいわけだが
無念
  うんー、そう、お釈迦様のやっていたことを僧団だけでやると「小乗」になってしまうのです。
完全に出家した人が、何百もの戒律を死守してランクアップする世界。
在家でも布施行によって修行ができる、とか、戒律に生活を縛られることが果たして修行なのか、などそういう次元を考えた場合、大乗とは何かが見えてくると思います。
無念
  153227 B
>酒もそうだが、仏陀の時代にタバコがあったらそれも禁戒に含められたと思うんだよね。
酒やたばこをやめる代わりに己の為す事で満足安心することができればいいんだろうな でも嘘とごまかし事実を歪めるこころがあれば社会に出て不正をするようにも思う ありのままの自分で勝負できるこころの強さ不動明王の心を知りたいなぁ>まぁ執着せんことだなぁ、>出家しろとは言わんから、スッキリ生きること。結局は自分の決めた事を為すという事かな?>引き続き頑張って完全に煩悩を滅せられればいいけど…あらゆる修行(諸)を気の遠くなるほど(久)続けしかも間違って(堕)はいけない…>「そんなの無理!」という人に開かれたのが浄土教>龍樹菩薩の「易行品」を読むとよろしい浄土教はよく知らないけど易行品ご教授ありがとうございます本屋に売ってるでしょうか?
無念
  また、そうなってくると酒・タバコも修行の動機付け、というか元気付けの一種として捉えることも可能だろうね…
99l執着が湧く物質だからそれも言い訳にしかならないけど。
無念
  >大乗とは何か

自分は業を積み罰せられると妄想を感じていた その考えを払しょくする為 業も積むが徳も積む そして徳をもっともっと増やせばいいそう考えるようになった 幸せの方向に向かって行く事も同時に求めてる 
無念
  >浄土教はよく知らないけど易行品ご教授ありがとうございます本屋に売ってるでしょうか?

岩波の文庫に『龍樹』というのがあるけど、「易行品」だけならネットで読める

ttp://labo.wikidharma.org/index.php/%E5%8D%81%E4%BD%8F%E6%AF%98%E5%A9%86%E6%B2%99%E8%AB%96_%28%E4%B8%83%E7%A5%96%29

※これは浄土真宗の立場での註釈だからそこだけ気を付ければいい
無念
  チベット仏教のいわゆる「虹の階梯」がそういう思想ですよね。
大乗仏教でありながら、仏徳を修行の段階を追って「積み上げる」ことで大悟の境地に至って後頭部から神の草が生えるという。
多分こういう考え方はさっきの「輪廻転生」とも通じる理屈じゃないのかな。
俺は百回生まれ変わってずっと徳を積んだからお前より偉いんだ、みたいな。
釈尊もずっと苦行をされたけど、明けの明星を見たとたん大悟されたというのは、その瞬間に苦行も自分も「手放した」からじゃないかな。
営業マンの実績とはまた違う話だと思うね。
無念
  336470 B
>99l執着が湧く物質だからそれも言い訳にしかならないけど。
まあいいんじゃない?結局その因からでる果を苦に思わなければ?気楽に酒やたばこを嗜んで己の体や行いに害があってもそれは結果がどうであれ酒やたばこをやめないと言い切るのもそれは執着は絶対しちゃいけないと言う強迫観念(執着)から抜け出せるものお酒やたばこを嗜んでも嗜まなくても己の自己責任だから
無念
  タバコに似たもので仏事の時にはお香をたくけれど、
あれもヒンドゥー教で使っていたから抱き合わせ商売で輸入した習慣だろうね。
ブッダ・パラダイスの演出というか。
そういう意味合いで方便の材料はいくらでもあると思いますね。
無念
  書き込みをした人によって削除されました
無念
  書き込みをした人によって削除されました
無念
  221939 B
>岩波の文庫に『龍樹』というのがあるけど、「易行品」だけならネットで読める
ありがとうございます!まだ最初しか読んでないので 長文が辛いですが読みます>釈尊もずっと苦行をされたけど、明けの明星を見たとたん大悟されたというのは、その瞬間に苦行も自分も「手放した」からじゃないかなそれは釈尊が仏の深いこころの安らぎを得たという事なのかな?>仏事の時にはお香をたくけれど臭いで霊を寄せ付けると聞いてるけど先祖供養は回向と言うという事しか知らないお香は香りが良いから霊も引き寄せられるかもしえませんね
無念
  159837 B
ホイ

無念
  1069045 B萌え寺御本尊

無念
  宗教del
無念
  52240 B
>ホイ
最近のウルトラだとむしろこっち
無念
  7947 B
>釈尊もずっと苦行をされたけど、明けの明星を見たとたん大悟されたという
明けの明星はルシファーの象徴まさか・・・
無念
  久々に見たわ布教スレ
無念
  65004 B
実はコレをベッド脇に飾ってるんだ

無念
  288853 B
>>釈尊もずっと苦行をされたけど、明けの明星を見たとたん大悟されたという
>明けの明星はルシファーの象徴>まさか・・・陰陽結合(調和)する時本当の人間の醍醐味が現れる悪の道は最初はうまく行くが後から行き詰まる善の道は最初はうまく行かないが感謝を受ける事により末広がりそれぞれを見極め善でも悪でもある人間として解る事 その生き様は高い所から低い所まで全てを観ずる事が出来人々に施す 観世音
無念
  >>>釈尊もずっと苦行をされたけど、明けの明星を見たとたん大悟されたという
>>明けの明星はルシファーの象徴
>>まさか・・・
ヒンドゥー教だとブッダはヴィシュヌの化身の一つで、不信心者を
確実に地獄落ちさせるための偽導師として現れたんだっけ?
無念
  そういや弁財天さんは全裸で琵琶をひくくらいロックな仏だっけ
無念
  91573 B
フュギア魔改造とは
偶像信仰の極みと見つけたり
無念
  78833 B
としあき以前のオタクはこんなもので抜いていたんだなあ
流石に初代画像は見つからなかったが
無念
  NHKBSでやってた怪奇大作戦の京都買いますにでも感化されたか?>スレあき
無念
  27916 B
としちゃんの好きそうな仏さま見つけてきたわよ

無念
  102864 B
>フュギア魔改造とは
>偶像信仰の極みと見つけたり改造など邪道!
無念
  >善の道は最初はうまく行かないが感謝を受ける事により末広がり
地獄への道は善意で敷き詰められている
無念
  >としあき以前のオタクはこんなもので抜いていたんだなあ
その時代のゲームは今でも実用性が高いのに
そのうちのトップクラスじゃないですか
無念
  39684 B
>>善の道は最初はうまく行かないが感謝を受ける事により末広がり
>地獄への道は善意で敷き詰められている善意に甘えようとするとやはり自分の身を滅ぼすという事なのかな人からされた事に感謝の念を持って恩返しするお互い喜びあえる段階まで行くには長い長い苦難の道でそれは地獄かもしれない地獄でも善を行う 地獄でも希望の光を見出す 人にしたことよりされた事が多いと地獄の直行便とも 某宗教の本に書いてあった そんな中自分を見つけに行こうと思います。