<a href="http://bylines.news" target="_blank">http://bylines.news</a> - ゆり@ふたば保管庫

ゆり@ふたば保管庫 [戻る]



757078 B
ロシアの反同性愛法とソチ冬季五輪の行方

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20130824-00027517/

「禁じられた愛」の現状
旧ソ連時代は「禁じられた愛」だった同性愛は共産主義体制の崩壊とともに容認されたが、ロシアの同性愛者はいまも社会的な迫害と偏見にさらされている。
同性愛者の人権保護に努める国際組織「国際ゲイ・レズビアン協会(ILGA)」が今年5月に発表した欧州レインボーマップによると、ロシアの同性愛者が置かれている環境は49カ国中、最下位。
ロシアでは同性愛憎悪による殺人事件も発生。同性愛者の権利を問うドキュメンタリーを撮影していたオランダ人が同性愛宣伝禁止法に基づいて拘束され、3年間の入国禁止とされた。
プーチン大統領は「同性愛者は他の人々と同様に完全な権利と自由を享受している」と強調したが、レインボーマップの採点によるとロシアのトータルスコアは7%と第1位英国の77%と比べるとお寒い限りだ。
ロシア側は「人種、宗教、政治、性別、その他の理由に基づくいかなる差別行為も五輪運動とは相容れない」とする五輪憲章を尊重する考えを示し、同性愛宣伝禁止法は来年のソチ冬季五輪に影響することはないと表明した。

  引用も教えないとだめなようですね
ここの人

  592539 B
同性婚認める流れ
国際都市ロンドンで暮らしていると、愛にもいろいろな形があることを実感させられる。有力政治家も同性愛者であることを公表しており、市民生活の中にさまざまな愛の形が溶け込んでいる。イシンバエワ選手は最初の記者会見で「われわれの歴史を見ても(同性愛のような)問題はこれまでなかった」との見方を示したが、社会の偏見と弾圧によって閉じ込められていただけなのだ。ついこの間までは男性同性愛者専門だった近所のパブに異性愛のカップル、レズビアンのカップルも列をつくるようになった。同性婚を最初に法的に認めたのは2001年のオランダ。フランスでも今年4月、同性愛カップルに法的婚姻や養子迎え入れを認める法律が成立。英国でも7月に同性婚を認める法律が成立した。一方、米連邦最高裁も6月、結婚防衛法の「結婚は男女間による法的結合」という条項に違憲判断を下した。ローマ法王フランシスコは聖書が禁ずる同性愛を認めない姿勢は変えなかったが、「私には神を探し求める同性愛者を裁くことはできない」と同性愛者への差別に警鐘を鳴らした。

  536504 B
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%93%E3%82%A2
ホモフォビアホモフォビア (Homophobia) とは、同性愛、または同性愛者に対する恐怖感・嫌悪感・拒絶・偏見、または宗教的教義などに基づいて否定的な価値観を持つこと。 「異性装・心身の性の不一致に対する恐怖感・嫌悪感・拒絶」はホモフォビアの定義に該当しない。ホモフォビック (Homophobic) とは「同性愛者に対する偏見のある」という意味。「同性愛者に対する恐怖感・嫌悪感を持つが同性愛者を客観的に把握している」は含まれない。ホモフォビックな人物はホモフォーブ (Homophobe) と呼ばれる。女性同性愛者へのホモフォビアより男性同性愛者へのホモフォビアが、異性愛女性によるホモフォビアより、異性愛男性によるホモフォビアのほうが多いと言われている

  日本もロシアと方向性は違えど
差別や偏見は根強いですわ

  そういうアナタは差別しないように気を付けているのですか?

  いえ特には

  189424 B
ごきげんよう


  キス画像の詳細を教えていただいてもよろしいでしょうか?

  487681 B
>キス画像の詳細を教えていただいてもよろしいでしょうか?
靴ずれ戦線主役の二人は以前から同性愛というか百合と言うかフラグが立っていましたがそれが最終回でいい意味で爆発しましたわちなみに作者はレーニンを百合キャラにしたこんなものまで描いてますわね

  887509 B
http://www.cnn.co.jp/world/35043948.html
(CNN) ロシアのメドベージェフ首相は16日までに、同性婚が認められている外国の同性愛カップルや独身者がロシアの子どもを養子にすることを禁じる法案に署名した。政府系のテレビ局「ロシア・トゥデー」によると、署名は10日で、政府の公式サイトで13日に発表された。発効は12日からとなっている。

  744540 B
同性婚を合法化しているのは現在10数カ国。独身者も禁止の対象に含まれたのは将来同性愛者となり、同性婚に踏み切る可能性を念頭に置いたものとみられる。
ロシアは2012年末に米国人がロシア人児童を養子にすることを禁止する法案を可決している。米国が同年、ロシアでの人権侵害の関与者に制裁措置を科す法案を成立させたことへの報復措置と受け止められていた。ロシアは昨年6月には、子どもらを対象にした同性愛宣伝禁止法も可決。差別主義などと欧米諸国の批判を浴び、一部の政府首脳はロシア南部ソチで開催中の冬季五輪の開会式欠席の対抗措置も取っていた。