アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]
新しい板が出来る 最初はまったり進行 徐々におかしな奴が増える まともな住人が去る→過疎化 同じネタの繰り返しで荒れる IP強制表示に→さらに過疎化 いつもの事だ |
書き込みをした人によって削除されました |
うちの子自慢が全然ない ブームがないんで新規の話題も特にない 対象があまりに細分化されすぎで話がかみ合わない スレ立てようとしたら魚も水草も種別ごとになってしまう 盛り上がるのは外来種叩きだけ |
上手に飼育しえてれば新しいネタも無いしなぁ よほど寿命の短い生き物でなければ しょっちゅう生体を買っているやつはそのぶん殺してるわけだし 器具もそんなに寿命が短いわけでもない 新しいネタがとぼしくてな |
だな キッチリ飼って安定させると特に話すことがない 水槽の前でニヤニヤしてるだけになる |
だからせいぜい「うちの子自慢」くらいしかないんだけど それもまぁ連発も難しいし |
珍種飼ってるわけじゃないから自慢のしようもないわ〜 |
>よほど寿命の短い生き物でなければ ピン…いやなんでもない |
>「うちの子自慢」くらいしかないんだけど 一度どうぶつ板の痛さと惨状をみてこい |
住民がたくさんいれば要らなくなったエーハイムとかを放出とかもいいんだけどな いなすぎていなすぎて |
板ができた当初はよくスレ立てしてたけど伸びないんでこなくなった 業者とかエキノとか |
>IP強制表示に→さらに過疎化 この板変に荒れやすいしIP表示のほうがいいと思うんだけどな |
荒れてないんじゃん?別に |
うちの子自慢ほど痛くて寒いもんもない |
海水の話題が全くない |
20年続けた水槽を止めました 水槽が寿命だったけど買い替えじゃなく止めた魚や水草は知り合いにあげた一ヶ月に一度の掃除が面倒に成ってきたから |
ちなみに、冬の光熱費が三千円以上安くなった |
>荒れてないんじゃん?別に 荒れすぎでしょ |
>一ヶ月に一度の掃除が面倒に成ってきたから これはわかる うちの場合ヒーター禁止だから光熱費はそれほどでもないと思うけど |
>20年続けた水槽を止めました 何年か前に結構写真上げてた人? 大磯なのに水草ちゃんと育っててすごいなあと思ってた ついにやめちゃったんですか |
スレ主画のような水槽ってインテリアとして最高に憧れるけど 実際に成体水草ともに綺麗に維持するのって難しいよね |
大きく育ったのを買ってきて貧栄養な水槽に植えればわりと簡単 |
スレ画のは苔生えたら毎回生体外に出して丸洗いなんかな |
>スレ画のは苔生えたら毎回生体外に出して丸洗いなんかな 一部の水草水槽と一緒で長期維持なんて考えてないんでしょ |
写真撮って終わりだよ ADAと同じ |
>海水の話題が全くない 本当にね 海水って昔は小金持ちが多かったもんだが |
海水はユーザーが少ないだけだろう いざ始めると難度も使用金額も淡水とあんまり変わらないんだけどな |
海水はショップの水槽見ると汚くて結局こうなっちゃうのかななんて思うと手が出ない |
>海水はショップの水槽見ると汚くて結局こうなっちゃうのかななんて思うと手が出ない 苔食い貝やマガキ貝入れておくだけできれいな状態を簡単に維持できる 汚い海水水槽はクリーナー生体入ってないね |
>ちなみに、冬の光熱費が三千円以上安くなった 画像の水槽はどれくらいの大きさなのでしょうか?あとヒーターは何W位のをお使いだったのでしょうか?私は熱帯魚を飼育しているしているのですがヒーターを計700W使っていて家族から電気代で苦情を言われて悩んでます。 |
ヒーターの温度下げるだけでもだいぶ節電になるよ オートヒーターは26℃がデフォになってるけど、あれ温度高すぎると思うんだよね(水温高いと寿命短くなるって言うし) 大多数の熱帯魚は15℃切るまでは耐えられるので18℃くらいに設定すべし こうすると日中や暖房使ってるときはヒーターほぼ動かないよ 飼ってる魚がディスカスみたいなのじゃそうもいかないけどね |
繁殖させるんでなければそんなもんの水温で大丈夫だよな 15℃切るとマジヤバイけど |
マジで!? 温度中途半端に低いと白点が出るとか云々 |
俺は21℃前後でやってる |
>飼ってる魚がディスカスみたいなのじゃそうもいかないけどね それも20℃くらいで問題ないぞ 古典レベルの飼育ノウハウで高水温に慣らされてるだけだから暖かい季節のうちに少しづつ下げればいい |
10℃台はありえない 23℃から25℃あたりを狙うと丁度いい それでも夏前にダメージを被る可能性が高いけどね 季節が進み「変に暖かい春」があったとする 昨日は10℃台半ばの気温で今日は25℃みたいな温度変化の大きい日 締め切った部屋は急激にかつ変に温度上昇するときがある 仕事から戻ってきたら室温が変に上がってるときがある その時の急変に飼育生物がダメージを被るときがある 分かってやってるぶんには構わないが「それいいじゃん」と食いつくと リスクを考慮せず精神的ダメージを被る |
季節の変わり目は難しいねぇ。 クーラー&ヒーターフル装備なら何も考えなくていいけど。 |
水槽は見ないときは断熱しておくと全然違うぞ |
>海水はユーザーが少ないだけだろう 海水は5年ぐらいやった 意外に簡単だし安定すると金もそんなかからんけど とにかく部屋の中の物が腐食する 普通の生活空間に置くにはかなり無理がある 24時間空調しているような専用の部屋とか専用ダクトで室内に蒸発させないような仕組みでも無いと悲惨だよ |
>とにかく部屋の中の物が腐食する サンプに落とすパイプを水上迄にしたかエアレーションでもやったんじゃねえの… 全くそんなことないんだが |
塩害がでないとかよほど小さい水槽なんだなw |
小型水槽で海水維持できるならそれはそれですごい |
塩害出すってシステムの段階から根本的に間違ってるんだよね… どうやったら出せるのか寧ろ教えてもらいたい |
水が常に飛び散るってオーバーフローかエアーレーションだろ パワーヘッドで水流つくってたけど塩害なんてなかったぞ |
>海水魚やってるならそれなりにお金はあるはずだから >空調はそれなりにしているはず 金無いのに海水魚やって悪うございました |
>金無いのに海水魚やって悪うございました 海水のハードルが高いと思われがちなのは淡水より手間がかかることであって金銭じゃない だから気にするな 金が無いと飼育できないのは亀以外の爬虫類 ヒーターが水に浸かってないから何本もセットすると電気代がやばい |
海水は手間もかからんよ せいぜいヒーターとクーラーにパワーヘッド サンゴやるなら必要な光量に達する照明だけで事足りる そんな程度でいいんだと調べて実践するまでがすげえ手間 高い機材山盛りのベルリン式でないとSPSできないとか古典的な事しか書いてなくて敷居高く感じる |
>海水は手間もかからんよ >調べて実践するまでがすげえ手間 結局は手間がかかるじゃねーかw |
淡水と海水じゃ掛けられる手間も金額が違うから怖い 同じ理由で90以上の水槽も怖い ソコソコで満足する自信がない |
会社のロビーに10年ぐらいあった海水魚水槽を撤去した (2m以上ある大型水槽でメンテナンスは外部委託) 壁紙変えてリニューアルしたんだが、水槽の裏の軽鉄はそこだけかなり錆びていたな (給水気の裏も同じような状況だった) 海水魚だろうと淡水魚だろうと部屋に長期間大量の水を置くんだから 湿気の多い日本では間違いなく害はある |