家電@ふたば保管庫 [戻る]
深夜でも大音量出せる環境なので |
スピーカーという事ですか? うーん、ヘッドホンスレでそのレスは反応に困る(^^; |
開放型は周りの音が聞こえすぎる。エアコンや換気扇の音が音楽に入り込むのを邪魔する。あと外への音漏れ ただし、ヘッドホンにしてはスピーカーっぽい空間表現で頭内定位が少しマシ。低音や音、空間再現が自然、でも低音不足なものが多い 密閉型は周りの雑音が聞こえにくいので音楽に投入できる。低音が立派、でも少し不自然。いかにも耳(頭)が圧迫されるような狭さとか窮屈さが長時間聞くと疲れる。あと冬でも耳が蒸れて熱い どっちも使ってるけど両方いいとこ取りのものはない。自分は開放型のほうが使ってる時間が長い |
うーむ、やはりイイトコ取りは厳しいですねー。 自分も使っている時間は開放型の方が長いです。 |
こだわるとマグネチックか静電とか に、、、 密閉の粗悪は蒸れる、、 |
BAユニットを10基ぐらい使ったヘッドホンは出来ないのだろうか? 見た目はヘッドホン、実は巨大なカナルイヤホン |
>BAユニットを10基ぐらい使ったヘッドホンは出来ないのだろうか? >見た目はヘッドホン、実は巨大なカナルイヤホンHiFiManのプレーナー型のヘッドホンとか、原理的に近いんじゃないですかね?http://www.youtube.com/watch?v=vSvIaYFI9lQhttp://www.youtube.com/watch?v=oc5qRZnBGmMファイナルオーディオデザインのパンドラみたいな変異種も有ったりしますけども。 |
シュア・ジャパン・リミテッドは、4基のBAドライバーユニットを搭載したカナル型
本文無し |
つけっぱでだらだら聴いてるから解放だな 密閉はどうしても聴き疲れする |
自分だけじゃないんだな。気のせいかなーとも思ってたんだが 密閉型なんか疲れるんだよ 開放型でも蒸れることは蒸れるんだけど、音が疲れる。人工的、不自然 |
よく見るとこのスレ「おすすめヘッドホン教えて」ってわけじゃないんだな |
高級機になるほど開放型の比率が上がるって事は、自然さに於いては開放型の方が有利って事ですかね |
最終的に穴を開けたり塞いだりして調節してどっちでもなくしちゃう |
開放型と言っても背面開放だから意味が無い 前方開放でないと |
>開放型と言っても背面開放だから意味が無い >前方開放でないとこういうのも有るには有るんですよね。独特の音場感は好みだったんですが、後継機は依然出てませんね…。他にも、AKGのK1000とかソニーのMDR-F1/MDR-MA900とかも。 |
病院で長期入院時はカナル型が楽だった。密閉式持って ったけど、皆の意見通り「聴き疲れる」。 寝て、体横になってもいいし。 同室の超音波歯ぎしり爺さんの発する超高音が、カナル型 ヘッドフォンを超えたのには驚いた、人間業じゃねぇ。 |
開放型のスッキリした音を知ると密閉型には戻れないなぁ 音に閉塞感みたいな息苦しさを感じてしまう でもド迫力の重低音を聴かないのも理由だと思う |
カナル型は耳への圧迫感がすごいし、疲れるし、 自分の出した音も返ってくるし、 外出中は周りの音も聞こえなくなるので無理。 (あんなのつけてよく歩けるなと思う) オープンは選択肢少ないよ…。 |
家ではスピーカー使ってるし、外出(特に電車内)はなるべく迷惑かからない密閉型の方かな |
カナル型蒸れなくていいかと思ったら耳の穴だけが蒸れるすごい違和感が無理だった |