家電@ふたば保管庫 [戻る]
>まともに働いてないということにならない? 影響は確実に受ける。 受けるが結局程度問題なので、使う方の許容範囲に収まるかどうかでまともかそうでないかが決まる。 あと電源起因の劣化要素はノイズだけじゃないぞ。 |
まぁ加速器とかだと使われてる銅線の1本1本が終端まで断線していないケーブルの方が良いんだし 個人レベルでは差異が判らなくても良い方が良いんじゃね? ただ個人で良いモノを買ってもそれが実際に良いモノなのか? それともエンブレムチューニングされただけの商品なのか? 分からない事なんじゃないかな? スレ画のヤツなんて内部基板に直接結線したら?って思う。 |
真空管アンプとかはタダのトランス電源だったりするからな 特にA級アンプとか電源の影響がモロに出そう |
ノイズの影響じゃなくて、負荷が重くなった時に必要な瞬間的な大電流を供給できない場合とか、 (スペックのダンピングファクターが足りない) 設計者が気付かなかった、寄生インダクタや寄生キャパシタの影響でリンギング(発振)を起こして歪んでる場合とか、 真空管アンプは電源電圧がトランジスタアンプよりも10倍以上高いので配線の影響を受けにくいよ。 ケーブルを太くするよりも、電圧を上げれば効果絶大。 校内放送で、スピーカケーブルが数百メートルもあるのに音質があまり劣化してないのは、トランスで昇圧して送ってる。 教室のスピーカボックスの中のトランスで、電圧を下げてスピーカに繋いでる。 |
関係ないけど。 オーオタが馬鹿なのは、電気回路の知識が無いか、まるで間違っていることだな。 だから大学レベルの考察が殆どどこにも無い。 適当に高値の商品をこさえて「馬鹿どもには良い目眩ましだ」とはこのこと。 |
データ(数値)が全てとは言わないけど 「違いを聞き分けられるのなら、ぜひブラインドテストを・・・」 って言うと、なぜか黙り込んでしまうんだよなー |
仮に効果があったとしてもパワー的なものなんだから良いか悪いかの2択以外無いはずなのに 他の部品と同じに音の個性として比較してるのも気持ち悪い要因だよな まぁよく分からん鉄パイプ置いて空気の流れが〜とか言う奴よりかは気持ちマシだけど |
電源で音質が変わるっていうけど
こだわるなら電池駆動 人間の音の聞き分けは位相反転とか左右入れかえとか 案外馬鹿らしい 年齢にもよる 銅線とか半田なんだからそこを通ってる間に差なんて無くなるん コイルやコンデンサー、抵抗などに化ける 余計な電波も受信することも 配線がネットワーク=フィルタや アンテナ、ダイオードなどに化ける |
いい加減な設計のアンプが微妙な条件で発信したり止まったりしているのを必死に追求している哀れな人向けなんだろうな |
スレがスレならレスもレスだな ところで電源”ケーブル”のスレですよね |
ADSLモデムの電源ケーブルはノイズ知らないで痛い目に遭ったわ 最近タコ足配線&グチャグチャにプラスチックのケースに入れていたらいつの間にか通信速度が0.5メガバイトになって 接続不具合、ADSLランプ不良をおしえるランプ点滅 出してタコ足配線やめたら6メガバイトに復活 アレだけはノイズこええわ ゴメン、音質の話だよね。 |
アース
ノーマルモードノイズと コモンモードノイズ |
1)機器駆動用の電気にノイズが乗って、それが整流されようが加工されようが最終出力の音へノイズのまま乗ってくる 2)電源部からノイズが電波として発振されアンプ以降スピーカーまでの電気信号へ影響を与えノイズとして出力される、この場合は当然中間の回路などは関係ない (1)と(2)は分けて考えるべきなのだけれど(例えばNo.159968は(2)であろう)、ごっちゃにしてあーだこーだの話になりやすい |
東北電力最高 |
自作PCで似たような話が大喧嘩になってる |
コンセントからこっち側を良いケーブルにしても、 コンセントの向こう側の壁内配線がしょぼければ意味無いわけであって |
ノイズの無い生活環境なら高音質も活きるかも知れないが そうで無くとも人の耳は都合のいい部分だけを選択して聞く能力があるんだから 音が悪くても気にならない、そういう優れた脳の機能を活用しろ 応用というか、この能力の悪い使い方は掲示板で良いレスがあっても「聞き耳を持たない事」だろうな |
>こだわるなら電池駆動 一部の高級機はプリアンプ等でDC電源駆動に対応しているモノもありますね。 プリント基板の素材やそこでの配線材にも拘っているようですが(マークレビンソンやジェフロゥランドとか)、音へのメリットが有るかは?分かりません |
メーカーが儲かればそれで良いのだよ |
オーディオとは科学ではなく宗教である。 ↑ 五味康祐が残した言葉なんだが至言だと思う。 w |
個人の趣味の事だし、銭出すヤツが満足ならそれが全て正解でそ 業者は儲かるし、馬鹿は満足するし、俺達にも笑いを提供してくれるし、誰も損してないしな アホのピュア厨がやることにいちいちツッコミ入れてたらキリが無いわい |
そんな餌でクマー
本文無し |
まあ個人的考えではVCT3.5くらいの所謂『電線』で端子類それっぽく付ければ見た目は充分にエラそうに出来るケーブルが作れるかとw 導体もぶっといので悪くは転ばんでしょ? |
電源のノイズ
本文無し |
高卒のクルクルパーだから各種定型文的煽りに上手い返し文句が 言えないけど、自分でも聞き分けられる程に大差の有る電源ケーブルは確実に存在しますので、そういう物で有ればブラインドを自信を持ってお受けしたいです。どなたか場を設けて頂けませんか? |
>本文無し そのノイズフィルタは「大は小を兼ねない」ので使用の際は注意 使用する容量に見合ったものを選ばないと効果は少ないよ |
>1392812760123.jpg 火が出そう それとはまったく無関係に。 ケーブルにアルミホイル巻くのってノイズに効果ある?やってみようかなって |
>ケーブルにアルミホイル巻くのってノイズに効果ある?やってみようかなって LANケーブルだと効果はあるので全くないということも無いだろうけど 数mの長さじゃ実感は出来ないだろうな |
あと本文なしを引用すんなよって思ったけどここじゃ普通なのか? 家電板あまりこないから分からん |
書き込みをした人によって削除されました |
>あと本文なしを引用すんなよって思ったけどここじゃ普通なのか? すまない 何かは本文書いて欲しいからわざと本文なしで引用したんだ |
中国に出張した時にパ◯ソニックのヘッドフォンを作ってる工場を見せてもらったけど そこで作っていたのはウォルマート向けの製品だとかで コードも徹底したコストダウンがしてあるとか 同じ型番でも日本市場向けとは全く違う原材料を使ってます って現地のスタッフが言ってたなぁ 電線の値段が違うってことは音は同じでも耐久性とか被覆ビニルの質は確実に違うんだろうね |
>耐久性とか被覆ビニルの質は確実に違うんだろうね 海外メーカー品で皮脂が付いた部分が硬くなるケーブルあるね・・・ |
スレ立てたあと色々調べると たいしてオーディオ興味なさそうな人のブログなんかでも電源を変えたら全然別物になったとか書いてあるんだよね >No.160011 に近いけど オーマニが良いケーブル買った的な話じゃなくて電気工事士が廃材ケーブルを再利用した的なのが ただ最初に書いたように理屈がイマイチ分からん |
書くまでもないような事だけどオーディオケーブルは できるだけ機器間を最短の長さで接続する方が音がいいね 2mのから50cmのに変えたらより細かいニュアンスが 聞き取れてちょっと感動した 他のケーブルと接触しないのも大きいのかな |
このようにプラシーボとは誰でも手軽に実感できるものなのである |
安いCDプレーヤーをコンセントからの電源つないで高級ヘッドフォンで聞く。 同性能くらいのポータブルCDプレイヤーを乾電池で動かして同じヘッドフォンで聞く。 ずいぶん昔にオーディオマニアにやらされた。 俺みたいなド素人耳でもはっきりとわかるほど音が違った。 |
>俺みたいなド素人耳でもはっきりとわかるほど音が違った。 プレイヤーが別物だから比較になってないのでは? |
メリケン粉をメリケン粉だと言って飲ませても風邪には効かない でも・・・ ってことですな |
>高級ヘッドフォンで聞く これはSTAXで凄い実感したなぁ 音の出口に金をかけるのが一番手っ取り早いと痛感した ケーブル類はよほどショボい物で無い限り後回しだと思う |
現在はスピーカーが最大のボトルネックになってる。 |
最大のボトルネックは聴く側の人間様だと思う… |
それはありえない。最終的には人間が判断するものだから。 |
意味が分かってないみたいなので無視してくれ。 |
詳細な聴力検査して個人ごとの周波数特性で補正しないと駄目だよ 検査するとわかるけど個人でカーブ違うから ヘッドホンやスピーカーの特性カーブは気にしても耳の特性カーブは何故か無視されてる |
最終判断するのはあくまでも人間。 測定器じゃない。 どうしても理解できないみたいだけど(笑) |
今の測定器で差がでないのなら耳で違いが分かるとは思えない |
そういえば“音のキャラクターの変化”はデータとして 数値に出るものなのかな? |
人間の耳というのは人間が思っているよりもはるかに高性能だよね でも測定器はもっと高性能だよね |
無線機をやっているとケーブルの違いで音が変わるのがよく判る 遠くて到達電波が弱くて何話しているのか聞き取れなかったのが、アンテナとか ケーブルを強化したら何話しているのかやっと解読できたって感じ ただそれってかすれる様な微弱な領域での話であり、入力がちゃんと それなりの出力があるのならあんま関係ないんだけどね |
測定器が測定でない違いが判ると言うなら信じましょう だからブラインドテスト |
開き直って 「お金のかかったシステムを見ながら聴くのが最高」って 言ってくれるオーオタの方が(もし居れば)清々しいな |
ラジカセ⇒ミニコン⇒バラ買い って段階では音の違いは明らかで 「おおおお〜!!」と唸った物だけど、ハイエンドになればなるほど 費用対効果というか、改善に高額かかるようになるイメージあるなぁ 測定器云々のレベルはもうハイエンド製品の領域だから未知だなぁ |
>でも測定器はもっと高性能だよね ちゃんと校正して十分に暖機して、それなりの知識と経験を持った人間が扱う、といった前提条件があるけどね。 熟練職人の勘や感触の方が測定器より正確ではるかに迅速なことはよくある。 超の付く世界、ISOやら第三者への証明には機械に頼るしかないけど。 |
ブラインドテストの場と機材を用意してくれればほぼ確実に聞き分けられる壁コンセントと電源ケーブルを持って参上しますよ その他のケーブル類は時と場合によって聴き分けられないかもしれないけど、大体分かる感じのを持参して頑張ります |
本文無し |
本文無し |
そんなにブラインドテストしたいなら自分で場所用意して招待しろよ |
>壁コンセントと電源ケーブルを持って参上しますよ 壁コンセントってどうやって持ってくるんだ? |
>壁コンセントってどうやって持ってくるんだ? 火力発電所から送られてきた()マイルドな音質()になる電源だろ わかれよ |
>壁コンセントってどうやって 壁ごと…てのは冗談でこういう奴を言ってるんじゃないか |
医用コンセント(ホスピタルグレード) |
本文無し |
>そんなにブラインドテストしたいなら自分で場所用意して招待しろよ だよなぁ 結果が出なかった時「与えられた環境が悪い」って言い訳の余地が残っちまう |
>医用コンセント(ホスピタルグレード) 発電機ごと持ってくる気かよ |
>そんなにブラインドテストしたいなら自分で場所用意して招待しろよ >だよなぁ >結果が出なかった時「与えられた環境が悪い」って言い訳の余地が残っちまう どこまで甘ったれたお客様思考だろう 何様? |
>どこまで甘ったれたお客様思考だろう >何様? やりたきゃ勝手にやれって話で お客様思考(笑)とかそう云う事ではなかろう |
うーん 「じゃあブラインドテストをして」的な事を初めに言った側が用意すべきなのでは? |
>「違いを聞き分けられるのなら、ぜひブラインドテストを・・・」 >って言うと、なぜか黙り込んでしまうんだよなー というレスを「なんでブラインドテストやらないの?」と受け取って >どなたか場を設けて頂けませんか? と返したのでしょうね、多分。 それに対して「やりたきゃ勝手にやれ」と言うのならば、 「じゃあ最初からブラインドテストの話題を出さなければ良いのでは?」 って思ってしまいますね。 あと、「テスト結果に不満があって言い訳をするのでは?」って点では 自分の環境でやるよりもアウェーでやる方がいい気がします。 |
ああ、スレ全部の流れでの話しなのか そりゃ失礼した、すまんすまん |
嫌味な言い方をすると 「『ブラインドテスト!』と責付いた癖に『被験者になりますよ』と返ってきたら逃げるとか…」 って所ですかね。 責付いたつもりでは無かったのでしたら、すみませんが。 |
うん、そうだね ちょっとしつこいね |
>うん、そうだね >ちょっとしつこいね すみません…。 4つ目のレスは特に蛇足でしたね…。 先にリロード掛けてNo.160290を見るべきでした。 |
オーディオの世界でソコは触れちゃいけないところです |
違いを聞き分けようと努力する時点で 違いがないことを示している 違いがあるならだまっていてもわかる(誰でも) |
ソコは触w |
お客様ですまんがこの板いつもこんなヤホー知恵遅れみたいな香ばしいやりとりしてんの? |
家電@ふたば
季節的なもんだろ 放置にかぎる |
というか環境と機材を用意するから「ブラインドテストしてみてくれ」なら分かるけど 「環境を用意して機材持参でブラインドテストさせてくれ」って意味なくない? その自慢の耳をついでにくれるって言うなら、まだ何とか分かるけど |
電源ケーブルに数十万掛けようがコンセントの裏から配電盤まではメーター40円もしない1.6mmVVFケーブル |
一夜の宿を求める乞食がまたスレ上げてきた |
スルー出来ずにsageでカキコはするんです |
電源ケーブルに拘るなら、その先も拘ってほしいな。 My電柱は当然として、自前の直流発電所持ってます。みたいなw |
>My電柱は当然として、自前の直流発電所持ってます。みたいなw My電柱はすでにある。 http://allion.jp/dengen.html |
>自前の直流発電所持ってます。みたいなw 現実的解として電動発電機、つう手段はあるにはあるなw |
エネポの出す電気は綺麗なんじゃなかったっけ? |