家電@ふたば保管庫 [戻る]
コンポジット出力が必要になる場面が想像できない。 ブラウン管テレビでも使ってるのか? それに悪いことは言わないからPT3にしておけ。 |
X9なら外付けHDDに保存できるやん |
HDMIケーブルで37型液晶TVへ接続、 5m位のコンポジットケーブルで19型液晶TVへも接続。 おもに37型で録画した番組を見ていますが、 眠たくなったらベッド脇の19型で横になって寝ながら続きを見ています。 同時出力なのですごく便利に感じています。 コンポーネント× コンポジット○ですね。ずっと勘違いしておりました・・・・ HDMI出力が2系統あれば、そのアダプターが使えますね。 しかし2系統あれば長いHDMIケーブルを購入するのも良いですね。 私のような変な使い方をしている人はあまりいないでしょうが、 最近の機種は色々とコストダウンしているようで残念です。 アドバイスありがとうございました。 |
>>X9なら外付けHDDに保存できるやん はい、外付けHDDも繋いでいますよ。 しかし購入から5年、いつ故障するかもしれませんし、 壊れる前にBDレコーダーを追加しておきたいのですが なかなか「これだ!」というBDレコーダーが見つかりません。 |
BDを番組録画する時ってファイナライズみたいなもんするん? |
浦島太郎君、ググレよ |
最近はLANでDLNA接続の方が主流なんじゃないの? 無線ならどこに置いても見られるし |
HDMI分配器が3000円ぐらいで売ってるから それ買うだけで済む気が |
>最近はLANでDLNA接続の方が主流なんじゃないの? CSの番組ばかり録画してるからあまりそれの恩恵無かったぜ… |
2011年以降はアナログ端子から出す映像は劣化したのになり 2014年1月からはアナログ出力禁止だっけか |
自分もX9を未だ使用中。主に見て消し録画用セカンド機 DLでも8Mbps画質で映画一本がやっとというのは現実的ではないしまもなく4K2K試験放送が始まるしブルレイの買い時はあと数年かもさらにNHKは東京五輪に8K4K放送を間に合わせると鼻息が荒いしその頃には各社4K2K録画機を出していると思う>HDMI出力が2系統あれば、そのアダプターが使えますね。分配器使うのはダメ? |
分配器使うとLink系はどうなるんだろう? |
勝手に想像すればプラグアンドプレイ |
いろいろなご意見ありがとうございました。 HDMIに分配器があるとは知りませんでした。 それなら出力端子がどうこうと考える必要は無いですね。 無線とか便利そうですが、昔人間なのでなんとなく未だにケーブルが 繋がってる方が安心します。 ただ一番の問題は、X9の正常進化版のBDレコーダーが 東芝から発売されていない事ですね。 フォルダとかゴミ箱とか便利に使えてるのになあ・・・・ |
録画機能付きテレビじゃダメなんか |
俺もX9だけどBD焼くのにBDP−R500使ってるよ REGZAで録画したやつも焼けるから結構便利 |
37型も19型も録画できるレグザですよ。 しかし全ての機器でCSが見れる環境では無いですので。 それにレグザで録画しても編集できないですからね。 CSの1時間番組なんか通販のCMが15分も入ってたり って事もありますから、X9でカットして残してます。 BDP−R500の細かいところまでは知りませんが、 X9の録画番組を逃がすのにも使えそうですね。 電気屋で実物を見て店員に詳しく聞いてこようと思います。 ありがとうごさいました。 |
X9の使い勝手で満足なら、同じ東芝のブルレイ2T機で良いと思う X9と使い勝手はほぼ同じだし、X9と違って録画終了時とかの 画面右上のグルグル時間もX9に比べると超絶的に短い。 ていうか、X9のグルグルの長さが際立って異常なだけだと思うけど 現行2T機のDBR−T460あたりが良いと思う タイムシフトマシンだけど、HDD容量の全録への割り振りをゼロに出来るし でもチャプター精度はX9とほとんど変わらないんだろうな・・ |
>37型も19型も録画できるレグザですよ。 テレビ2台とレコーダーをLANケーブルで繋げば HDMIケーブルとか引っ張らなくてもDLNAで再生できる予感 |
>X9の使い勝手で満足なら、同じ東芝のブルレイ2T機で良いと思う >現行2T機のDBR−T460あたりが良いと思う カタログ見る限りフナイ系のDIGAベースのUIっぽいけど これなら東芝にこだわる理由無いような 編集機能を求めるなら順当にソニーでいいんじゃないのかな |
X9の使い勝手には満足していません。 そんな人は世の中にいるのか?ってくらい全てが遅いですよね。 電源入れてからトイレ行って、戻ってもまだグルグル立ち上げ中ですよ・・・ 慣れたというよりあきらめた、悟りの境地です。 ベット脇に置いてたアクオスの13型をレグザ19型と入れ替えたので そのままのコンポジットケーブルを残して繋いでます。 ルーターの空きがあればLANも繋ぐ方が良いと思いますが。 |
価格・コムとか見てると今の東芝は中味がまるで違ってて、 X9とはまったく操作が変わってるような印象を持っていました。 ゴミ箱とかプレイリストとか良い機能だなって思ってるので 残念です。 中味がフナイならどこのメーカー買っても同じなんですね。 |
東芝のサイトでマニュアル見ると、X9のパターンを 引き継いでるのは2012年8月のZ260が最後で、 その3ヵ月後に出た次のZ310はもうパナ仕様に変わってるね 編集機能を考えた場合パナは敬遠したいし、SONYの編集機能は 未体験なので何も書けないが、トータルでは現状SONYなのかな? Z260に決定的な不満は無いので次世代機までコレで やり過ごすしか無さそうだなー俺 |
>2011年以降はアナログ端子から出す映像は劣化したのになり D2出力になるからいやなんだよなー |
RD-X7を現役で使ってる いつ壊れるかヒヤヒヤするぜ… ずっと東芝ばかりだけど次は無いな・・・ |
X9グルグル時間は、わざと裏録すると短くなり、 裏録が終わったときに纏めて処理されるよ。機能制限があるけど編集のときに裏録すると早く動作するよ。また、USBのHDDから本体HDDにコピーしてDVDムーブを繰返すとコピーフリー。長時間かかるので行う人はいないだろうけど。うちのX9はファーム06/1.09から ”口 ”フリーズが連発している。HDD容量の約半分で見るナビ40頁を超えた辺りから、HDDアクセス不能になる。4Kテレビのステマが増えた理由はhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20140106_629621.html |
>RD-X7を現役 換装可能なHDDをRDのWikiで調べて買っておけば?。 4Kセクタやプラッタ1枚のHDDは使えない。 |