詳しい人が居れば相談 - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



178503 B


詳しい人が居れば相談に乗って欲しい
MBがASUSのH87M-EなんだがeSATAカードの認識が安定しない、試したカードはチップがSiliconimage製SiI3132
ASMedia1061、Marvell製88SE9123の3種類OSは8.1なんだが起動時にカードのBIOSが出たり出なかったりするんで
OSじゃなくてHWレベルの問題かと思う、PCIex16に挿してるんでスロット代えたり
IRQ共有してるPCIex1の3番目を開けたりは試してるけど症状変わらず、お知恵を拝借できれば幸いです

  ポートマルチプライヤは使ってる?

  >ポートマルチプライヤは使ってる?
使ってる、でも1台接続でも認識しないというか
デバイスマネージャーで記憶域コントローラーに出たり出なかったりの有り様

  フリーソフトのHotSwap!は使ってる?
認識しないときに右クリでスキャンかけると認識したりするけど。

  >フリーソフトのHotSwap!は使ってる?
>認識しないときに右クリでスキャンかけると認識したりするけど。
HotSwap!昔使ってたけど、ドライブじゃ無くてカードが認識しないんだ
しかも、あれ基本的にはデバイスマネージャーのハードウェア変更のスキャンと同等だよね
あと時限再起動で認識してくれないといけないんで能動的に認識させるのはちょっと厳しいんだ

  私が使ってるのはH87M-PLUSだけど
スロット関連ではとりあえずは問題出てないな

症状からは熱暴走な感じを受けるので
カードだけじゃなくてM/Bも含めて
ケース横開けて風直接当ててみるべ

まぁESATAカード不良なだけかもしれないが

  >私が使ってるのはH87M-PLUSだけど
>スロット関連ではとりあえずは問題出てないな
むうBTOでそっちも選べたんだがハズレを引いたかな

>症状からは熱暴走な感じを受けるので
>カードだけじゃなくてM/Bも含めて
>ケース横開けて風直接当ててみるべ
動いてる途中で認識しなくなるんじゃなくて、
コールドスタート時点、しかも十分時間を置いてからでも関係なしなんで熱は関係無さそうだよCPUもだいたい40度以下

>まぁESATAカード不良なだけかもしれないが
3枚試して全部不良はちょっと無さそうだよ、流石に

  コールドブートでも認識が怪しくなったってのは
antecのsoloでSBXG使ってたときに出たことがある
本当に熱暴走かは判らないけどFANで風ぶち当てたら症状は治まった

他にはM/Bの取り付け位置が微妙でスロットが
接触不良が出したときも認識が怪しくなった覚えがある

  H87のUEFIでカード認識しないとか持病かな?
オンボのSATAポートからeSATA変換ケーブルとか駄目なんだろか?
素人考え過ぎる?

  >取り付け位置が微妙でスロットが接触不良

そんな微妙な接触不良で中途半端に動作して不安定になってる場合があるね。
ASUSよりも激安なマザボで起こったけど。

・スロットのメクラ蓋の足が基板に接触してる。
・ネジの頭がプリント配線に接触してる。
・ネジ穴の中で基板断面の電源層に接触してる。
・スロットコネクタの電源電圧が降下してる。A)

Aは、とりあえずアナログ式テスターで測定してみる。(詳しくは、オシロスコープを使わなきゃ高速の電圧変動が見れないけど。)
最初に電気を食ってるUSBバスパワー機器を外す。次にスロットコネクタ近くにあるケースファンの電源配線を電源装置から直接配線する。さらにUSBの電源線を増強する。カードに電源線を半田付けして電源装置に直接繋ぐ。

  UEFI絡みのトラブルだと思うけど
FirstBootの無効化や
POSTの待機時間を長くするとかは試してみた?

まだだったらやってみるとひょっとしたら改善するかも?

  >FirstBootの無効化や

訂正

Fast bootでした・・・

  メーカーや販売店に相談してみてください

  eSAT側が先に立ち上がってないと認識しないとかじゃね?
SATAカードでこの手のトラブルは経験してる。
何も繋いでないとカード上のBIOSをスルーするようだ。
うちのカードはSATA3RI2-PCIEでMarvell 88SE9130搭載。

  PCの電源入れる前に、eSATAのHDDの電源を入れてないオチ?

  スレ主です
一週間ぶりのお久しぶりです、やっと時間がとれたもので
朝から色々試しておりました

結果としてはNo.558262さんのご指摘どおりFastBootを
無効にしてみたところ安定して認識するようになりました

eSATAのWindows8、8.1対応製品がイマイチ出足が悪いようなのも
各社UEFIへの対応に手こずっているのかもしれませんね

当面、旧PCもまだ残しつつ経過観察してみます
アドバイスいただきました皆様有難うございました