2月25日、韓国の京畿 - 軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]



118018 B
韓国陸軍、K-11双銃身ライフルを使用した実践訓練を実施

2月25日、韓国の京畿道の演習場において将校らによる実践訓練が行われました。

訓練では個人主体戦闘武器(OICW)のK-11双銃身ライフルが使用されたとのことです。
K-11は韓国が開発した初の双銃身ライフル銃です。

http://slide.mil.news.sina.com.cn/l/slide_8_210_28247.html削除された記事が1件あります.見る

  62704 B
本文無し


  黎明期のM16ライフルを思い出すような
フラッシュハイダーだなぁ〜

  15265 B
コイツくらいの重量があるんだっけか
陣地防衛ならともかく、突撃には使いたくないなぁ

  >コイツくらいの重量があるんだっけか
確か空砲で6kg超えていた気がする…実包フル装填だとどのくらいになるんだ?

  班や分隊単位の少人数編成の支援火器として有用だと思うが、その場合、突撃銃の部分は他の兵士が補えばいいのでいらないよな。
むしろ突撃銃部分がデッドウェイトだね。

  さて量産化で20mm弾いくらぐらいになるんだろ?
しかしこれミニミの代わりに渡されても困る物だよなw

  これって欠陥品で問題になってなかったか?

  陣地防衛用なら三脚式のランチャーのほうがよくないかな
結局この手の複合火器って上手くいかないよね

  OCIWのパチモノかと思ってたけど、あきらかに劣化してる件

  この手の兵器の元祖?の米軍は複合型の開発は諦めて擲弾銃だけ導入してたな

  欠陥は発射してないのに暴発してたな
アメリカは20mm威力なくね?で25mmにして単体で開発してるな

  重そうだなあ
軍用のパワーアシストスーツが欲しいところだね

  チューリップハイダーって言うんでしたっけ?

  どこかで聞いた話だが、高威力の火器を末端まで配布したうえで、個人の裁量で撃てるようにするのは危ないらしい。

班に一丁ぐらいでいい気がするけどな。擲弾筒みたいに。

  >アメリカは20mm威力なくね?で25mmにして単体で開発してるな

そういえばアメリカのヤツは装備する人間は小銃もうひとつ別に持つの?

  もつんじゃねえの? 6発程しか装弾出来なかっただろ

  書き込みをした人によって削除されました

  そういやXM25は3年間の実地テストが終わって
今年からフル生産に移行だっけ
バッテリー問題とか動作不良とかあれも随分苦労して開発してたなあ

  XM25の場合1発1000ドルで量産効果上がれば30ドルとかいってるがK11の場合どうなるんだろ?アメリカほど弾生産するわけないから1発数万はするだろうし

  これ面白いのがグレネード部分はボルトアクションなんだよな

  >これ面白いのがグレネード部分はボルトアクションなんだよな
個人的にいい意味で独創的だと思ったなこれ
自動式だと構造も複雑になるし重量もかさむけどM203のような単発式は装填に時間が掛かるし
単発式よりもいくらか連続射撃ができて自動式より構造を簡単にできて重量も抑えられそうだから
小銃とのコンビ用としては案外いい案なのかもしれない

  でもさぁ、これってハイテクグレネードじゃなくて、ネットワーク化が本文だったと思ったんだけど、
彼の国にそんな概念あったっけ?

  こういうのでありがちなのが
“どっちも使いづらい”

どーなんだろうね、コレ

  >個人的にいい意味で独創的だと思ったなこれ

リボルビング式やポンプアクション式にしなかった理由がよく解からんけどな。
あと、(故障などで暴発した場合など)ランチャーの弾道とライフルの弾道が交差するのは危険な気がするんだが。

あと、この珍妙な火器のライフル部分はこのクソ照準器とパララックスが大きすぎるような気がするが・・・一体化するメリットは何なんだろうか・・・

  >リボルビング式やポンプアクション式にしなかった理由がよく解からんけどな。
単純に動作不良を起こさないためとか言ってた記憶が...

>どーなんだろうね、コレ
性能についてはともかく弾が20ミリってのは致命的にだめだめですね
やはりアメリカ軍と同じ25ミリが撃てるようにしたほうがいいような

  グレ手が固定されるよりみんなで手榴弾とか
軍隊ごとにいろいろ方針はあるんだろうけど
自衛隊もちっとは検討して欲しいところではあるな


もちろんグレラン単体型の方で

  標準XM29よりさらにでかいのは何でだろうなこれ

  小型化はノウハウとアイデアが必要だから