こんな葬儀屋があると - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



261058 B


こんな葬儀屋があるとは知らんかった。
ホント、世の中、世知辛くなったねぇ。

  今までが高すぎたんだよ
貧乏人が増えたしな

  「●ウムのお弁当屋さん」を連想する屋号だな。
地域にもよるがな、死亡診断書、埋葬許可、火葬場の確保
自力でやれば10万程度、粗利50%は大きいぞ。
世知辛くはない、今までが過剰華美。

オイラは死んだら、裏山の桜の樹の下に埋めてくれれば良い。毎年、目一杯花咲かせて、人の目を楽しませるよ。
葬儀費?社会福祉寄贈するつもり(残るモンありゃ)

  破格とか言う割にそれだけじゃ足りないからな
親族の火葬場往復の足代とか、結局大部分は坊主が占めてる訳で
基本費用が15万でも、結局全部諸々こめると50万↑かかるって
逆に自分で車借りて運んでだったら火葬費の1〜2万位だろ
墓無し坊主無しかが重要
初盆だの定期的な法事だのもとにかく坊主が金徴収するイベントだし

  写真がつくだけで5万円プラスってどういう事だ

  100円のコーラを1000円で売る

ということ

  やりたい奴が金出しあってやるならいいけど
見栄だの面子だのばっかり気にして、外野の親類がギャーギャー煩いとかあるからな
そりゃ無茶苦茶愛し合ってて、故人が色々やってねってお金残してたなら
やるのが仁義ってもんだけど、怒りと憎しみと負債しか残ってないのに
葬式だの法事だのってアホですかw

  >破格とか言う割にそれだけじゃ足りないからな
夏場はドライアイスの追加料金を払う事になるだろうね
>逆に自分で車借りて運んで
それはご遺体も自分で運ぶって事か?
>写真がつくだけで5万円プラスってどういう事だ
高いとは思うが 葬儀屋は遺影元版を写真屋に送る手間 
写真屋は修正と額縁代と返送の手間 
そして葬儀に間に合わせなければならん事を思えば3万じゃ出来んのじゃないか
特に営業車を使う田舎だとさ
>外野の親類がギャーギャー煩いとかあるからな
個人的事情があるようだが一般的には外野が故人の実の兄弟の場合その心情に
少なからずの配慮はせにゃならんだろう

土地への散骨については法律やその後の土地売買トラブル 執行者が受任してくれるかなど
まだまだ簡単にはいかない気がする

  お婆さんが亡くなった時お爺さんがヤスクニ入りしてる人なんで院号がついてるって事で
見栄とかじゃなくおそろいにしてあげようと坊主に聞いたら100ウン万だった…
あいつらろくな死に方しねーだろーな

  人手を親族で賄って手続き代行と人件費で15万以下で組めたらヒットするだろ
まあ葬儀自体しないってのが前提だと抵抗もそれなりにあるだろうが

  土地への散骨って、別に火葬場で喉仏の骨と
もう一欠だけで後は全部廃棄でして貰って一向に構わん筈だが
当たり前だけど、金が有り余っててやりたいwそういう人は好きにしたらいいけど
喪主を務めて後の管理する人次第だろうって事で
外野が口挟む事じゃないよ
心情?だったら全額葬儀費用払って一生寺と付き合って墓守しろよ?ってだけだ
口出す前に金だせと

  それでもまだ高いな
欧米とかだと10万くらいがデフォなんでしょ

  前に70才以上半額って葬儀屋の看板を見た事がある。

  >お婆さんが亡くなった時お爺さんがヤスクニ入りしてる人なんで院号がついてるって事で
>見栄とかじゃなくおそろいにしてあげようと坊主に聞いたら100ウン万だった…
>あいつらろくな死に方しねーだろーな

院号を一緒にする事で、お婆様も極楽浄土で何不自由なく過ごせるようになるのですよ。
100ウン万くらい、安いもんじゃないですか〜
金に固執するなんて…業の深いお人ですね〜

  マリリン・モンローにも戒名がある。
「鞠利院不滅美色悶浪大姉(まりりいんふめつびしょくもんろうだいし)」と言うらしい。