アベノミクスの課題を - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



19276 B
アジアで賃上げ期待できないのは日本だけ?

アベノミクスの課題を海外紙が指摘

 春闘が始まった。日本の労働力人口の約85%を占める雇用者にとって、賃上げ率は、景気の動向を肌で実感させるものではないだろうか。安倍首相の旗振りもあり、国内大手製造業では、基本給昇給(ベア)も達成されようとしている。
 そんな中、ブルームバーグは、アジア各国での高い賃上げ率を紹介する記事を掲載している。記事のタイトルはこううたっている、「大幅な賃上げが欲しい? ならアジアへ移ろう(ただし日本は避けよ)」。

【アゲアゲの中国、しょんぼりの日本?】
 国際リクルート企業のヘイズ社が、日本、中国、香港、シンガポール、マレーシアの企業2600社以上を対象に、毎年恒例のアンケート調査を行った。記事は、その報告書『2014年度 ヘイズ給与ガイド』に基づくものだ。
 記事は、昨年、もっとも賃上げが顕著だった国として、中国をピックアップする。それによると、アンケートを受けた企業のうち12%が、10%以上の賃上げを行い、54%の企業が6〜10%の賃上げを行った。さらに、58%の企業が、今年、6〜10%の賃上げを行う見込みだという。
http://newsphere.jp/economy/20140225-6/削除された記事が1件あります.見る

   逆に、ワーストとして、記事は日本を取り上げる。昨年、アンケートを受けた企業の16%が賃上げせず、64%の企業では、賃上げを行ったものの、その上げ幅は3%未満にとどまった。そして、今年もほとんど変わらず、12%は賃上げなし、64%の企業が3%未満の賃上げを行う見通しであるという。

【経済の好循環に賃金上昇は欠かせないステップ】
 このように、日本において、賃金上昇が停滞していることは、“アベノミクス”にとって問題である、と記事は指摘する。「企業の利益が増える→給与が増える→消費が増える→企業の利益が増える」という経済の好循環を実現する上で、賃金上昇は欠かせないステップだからだ。
 もっとも、この記事では、上昇率のベースになる各国の給与水準や、物価上昇率については何ら触れられていない。あくまで「賃上げ率」にのみ着目したものであることは、記事のタイトルが示すとおりだ。

  【大企業も今年は賃上げに前向き】
 ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、安倍首相が強く要請するとおりに、賃上げを行おうとしている大企業の姿を取り上げている。
 昨年来、“アベノミクス”の成果は、まず、20%近い円安として現れた。それによって、輸出産業である製造業、とりわけ自動車メーカーの利益が膨らんだ。その端的な例がトヨタ自動車だ。今期、トヨタは、過去最高となる2兆4000億円の営業利益を見込んでいる。この好業績のおかげで、労働組合は、強気な賃上げ要求をすることができる。
 一方で、今年4月には、これもやはり安倍首相の主導する、消費税増税が待ち構えている。その影響で、景気の若干の後退は避けられない、との見通しから、企業側にも、いまのうちに、景気の上昇を確実にして、デフレ不況から脱却したい、との思いがある。トヨタ、本田技研工業、三菱自動車工業、東芝、日立製作所といった、日本を代表する企業が、賃上げが日本経済に与える影響を自覚し、政府の賃上げ要求を真剣に考慮している事実を、同紙は伝えている。

   31日政府発表のデータによると、12月のコア消費者物価(生鮮食品除く)は前年比1.3%増で、2008年10月の1.9%以来の急上昇となった。ブルームバーグの市場予測中央値は1.2%、11月実績も1.2%、2013年全体では0.4%増であった。
 物価以外では、工業生産が前月比1.1%増と発表された。11月は0.1%の減少であった。また求職者あたりの求人数は1.03に上昇して、2007年10月ぶりに1を超えた。

【輸入コスト増が主因だが消費税の影も】
 変動が激しいためコア指標からは除外されている生鮮食品は、1年間で13.6%、特にキャベツが91.7%急騰しているとブルームバーグは報じた。電力コストも8.2%上昇した。エネルギーコストも除く「コアコア」指標では、年間で0.7%増なのに対し、12月は0.3%増にとどまる。
 この間、円は18%下がっている。原発停止で燃料輸入量が増えている上、円安でその価格が一層膨れている形だ。さらに4月からの消費税増税で駆け込み需要が発生しており、企業も輸入コスト増や増税を理由に、こぞって値上げを表明していると報じられている。インフレ傾向自体を理由にした値上げがないのかどうかについては、触れられていないようだ。

  【2年で2%の公約はどうか】
 各紙は、昨年の大規模金融緩和から2年で2%インフレさせるという、日銀の公約に触れている。すでにその目標は中間点を超えたことになり、黒田総裁も達成に自信を示しているが、ロイターによるとアナリストらや、さらに国際通貨基金も、ここから先はインフレは鈍化するだろうと懐疑的だ。円安が頭打ちになることや、消費税増税後に消費が冷え込むことが予想されるためだ。

【賃金増が伴わない悪性インフレ】
 ブルームバーグが調査した36エコノミストのうち19人は、各種指標の好調を理由に、日銀は今年上半期のうちは追加緩和を行わないと予想している。しかし同紙は賃金上昇がインフレに追いついていない現状を指摘する。
 専門家らは「今企業には、利益を賃金上昇や設備投資に回す責任があります」と訴え、経済成長、企業増益、賃金上昇、消費拡大という好循環が続くかどうかは、来たる春闘の結果にかかっていると言う。安倍首相は12月、そのような「好循環に可能な限り早く入りたい」と表明し、9月以来5度にわたって経営者や労組らと賃金交渉を重ねている。

   黒田日銀総裁は25日の経団連会合で、消費者インフレ率が来年上半期中に1%を超えるとの見通しを述べ、経済が「デフレ均衡」状態にあるとの国民認識が改まる期待を示した。
 円安による輸入コスト増が主原因とされるが、10月のコア消費者物価は前年比0.9%増で、5ヶ月連続のプラスとなっている。27日発表予定の11月のデータは、ロイターのアナリスト調査では1.1%増と期待されており、世界金融危機以来5年ぶりに1%を突破することになる。生鮮食品なども含むヘッドライン物価指数は、9月にすでに1%を超えている。

【他の中央銀行とは違うんです】
 日銀は大規模緩和策を開始した2013年4月から、2年間で2%のインフレ目標を掲げている。
 黒田総裁は、デフレ均衡状態では企業や家計は値下がりを待って消費や投資を手控えるのに対し、インフレ状態に戻せれば逆に、値上がり前に支出が急がれると説く。総裁は会合で、「(物価への)一般市民の期待を変えることに焦点を当てているという点で、日銀の金融政策は他の中央銀行とは異なっております」「経済、市場、国民感情には全面的な改善が見られます。デフレを終わらせる最良の機会です」などと自信を示している。

   また、インフレが発生すれば名目金利が上昇することになり、現在のゼロ金利状態では不可能な、利下げによる追加緩和余地が生じるとも主張する。

【1%じゃだめなんですか?】
 しかし各紙は、2年間で2%という数字は実現困難との見方が根強いことも伝える。来年4月の消費税増税による需要冷え込みも懸念されているが、ロイターの指摘では、それはバブル期にさえ見られなかったほどのハイペースだ。HSBCは、コア物価指数が来年6月までに0.7%増に鈍化し、2016年3月までは1%未満に留まると予測している。
 元日銀理事で現在は富士通総研の早川英男氏は、「2%のインフレは困難でも、日本は1%前後のインフレを維持できはするかもしれません。それで十分なはずです」とロイターに語っている。一方ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、1%では国民をデフレ認識から叩き起こすには足りず、投資家は銀行口座や国債にお金をしまいこむと評価する。また、公約通り2%を達成できるかどうかは、日銀の信頼性にかかわるのだという。

  アベノミクスで騒いでたのは大企業とマスコミだけだったな
賃上げどころか全体の給料は減ってたしな

  賃金低下に加えて移民も検討段階に入った
国士様は考えることをやめ、ひすたすらミンスが悪い、在日が悪い、韓国が悪いとお題目を唱えることで心の平穏を保たせることにした
その姿はあまりに惨めである

  低賃金
非正規雇用
移民だらけの
美しい日本w

  民主党がアベノミクスを批判したら、安倍首相は
「民主党時代は賃金下がったじゃないか」と逆ギレする。
嘘をつけ。自民党時代になって賃金上昇できるのは、
ほんの一部の一部の企業の正社員だけ。
しかも政府の圧力でやむを得ず。

総務省のデータを見ると、実は自民党時代の方が賃金が下がってる。
物価が上昇してるのに、賃金は下がってるのが実態だ。
賃金が下がって非正規が増えてるから、株価が上がるのだ。
しかも消費税増税も控えている。
さらに解雇規制を緩和し、派遣規制も緩和し、
外国人労働者を受け入れ、挙句の果ては毎年20万人の
移民を受け入れる政策の検討に入った。

http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-14386.html

  最低賃金上げようぜ

  最低賃金の引き上げ
それは自民党のタブーである
ポイントは「お願い」で国民を期待させ「上げない」と言った企業に反感を持たせること
自民党への批判は逸らせるのだ

  大企業はともかくその下請けレベルだと
経営が苦しくて賃金を上げられないのさ

例えば去年最高益を上げたトヨタの影でたくさんの
下請けが泣いている
つい最近も下請けの一つ
トヨタ車のシートを作っていた東洋物産て会社が
自己破産申請をして倒産が確定した

これが日本の現状
4月以降消費税が上がるので
さらに倒産する会社が増えるでしょう

  自民批判ってなんで嘘ばっかりなん?

  最低賃金上げてそれが払えないような無能な経営者には市場から退場してもらう
それが強い日本経済を作る道だろ

  前にも書いたが、金回りをよくしようとしても
大企業が絞っているので納品している中小企業が
儲からないのでお話にならない。
国が公共事業をやってでも大企業の商売敵を作らないといけないのだよ。

  自民党の方はすぐに他人を無能よばわりするよね

●を大量に大人買いして
2ちゃんで工作活動をしていた
自民党の片山さつき議員の部下の方もそうだった

  >最低賃金上げてそれが払えないような無能な経営者には市場から退場してもらう
その場合、中小零細、街の個人商店が追従出来ない場合が多々あるのだ
これにどう対処するかを財源の裏づけと成長へのロードマップを添えて提言出来ないと共産党あたりのお花畑路線と同じことになる
ちゃんとした学者にデータをもらって公表出来るくらいになればそれこそその人物が選挙に出れば良かろうて
出来ないから野党もだんまりなんだがな
実務面を見ると本当に難しいのだ

  あなたの税金は人を不幸にする為に使われています

  デフレの元凶

  日本が社会主義と言われる所以だな
中国共産党=経団連
賃金・単価叩きにも限度があるってこと
日本企業のトップは労働者を活かさず殺さずというコントロールが出来ない無能揃い。

  そー言えば憲法改正の自民党案では
「主権は国民にあり」の一文が削除されてんだよな

自民党は名実共にに社会主義国家にしたいみたいやね

  20年も経済が停滞するわけだ

  物価もみないとね

  自民党の憲法改正案って国民→政府から政府→国民に変えるとんでもない代物だったな
政府の裁量で権利は剥奪出来るって、中国や北朝鮮と同レベル

しかも天皇を国家元首とすることで政府批判は即反天皇となるというえげつない内容
幕府と大日本帝国を合体させたような全体主義とか国家主義という、時代に逆行し過ぎで正気を疑ったわな

誰だよあんな幼稚な作文を書いた悪党は

  >政府の裁量で権利は剥奪出来るって、中国や北朝鮮と同レベル

まさにそう!
さすがに民主主義否定するような改憲はアメリカがいー顔しないと思うけど
安倍無神経だからなぁ
北朝鮮と並んで悪の枢軸なんて事になったら・・・・

TPPもこじれてるよーだし
イラクも湾岸戦争前は親米国家だったのにアメリカに潰されちゃったし

  23720 B
Name 名無し 14/02/26(水)19:30:54 No.306673 del
自民党の憲法改正案って国民→政府から政府→国民に変えるとんでもない代物だったな 政府の裁量で権利は剥奪出来るって、中国や北朝鮮と同レベル しかも天皇を国家元首とすることで政府批判は即反天皇となるというえげつない内容 幕府と大日本帝国を合体させたような全体主義とか国家主義という、時代に逆行し過ぎで正気を疑ったわな 誰だよあんな幼稚な作文を書いた悪党は

  30126 B
>誰だよあんな幼稚な作文を書いた悪党は
ちなみに、現行憲法の原文(英語草案)を書いたのはGHQの当時20代の女性将校数年前のインタビューで、本人が「あんなもの、まだ使ってるの?」と笑っていました

  早く改憲して移民国家宣言しよう

  25406 B
ついでに、現行憲法の象徴天皇制は
アメリカ陸軍の情報機関にいたSF作家のコードウェイナー=スミスが思いついたヨタ話がそのまま採用されただけですはっきり言って、現行の日本国憲法は真面目に議論したり研究したりするようなものではなく、GHQの内輪のジョークとして書かれたものにすぎないのですよこんなアホな物をまさかその後何十年も日本が使い続けるなどと、草案を作った当のGHQを含め、連合国側は誰も思ってなかったのです

  国士様はここ数日は特に元気が無いなあ
もっと頑張って将軍様を擁護しろよな

  こいつの妄想はドンドンひどくなってない?
イタコがそういってるのかもしれないが

第3章 GHQ草案と日本政府の対応

2月3日、マッカーサーは、憲法改正の必須要件(マッカーサー三原則)をホイットニーに示した。翌4日、民政局(GS)内に作業班が設置され、GHQ草案(マッカーサー草案)の起草作業が開始された。
http://www.ndl.go.jp/constitution/gaisetsu/03gaisetsu.html

  >こんなアホな物をまさかその後何十年も日本が使い続けるなどと、
>草案を作った当のGHQを含め、連合国側は誰も思ってなかったのです

自国の憲法をこんなアホなもの呼ばわりか・・・
何人だよw
当時の占領軍が日本語堪能だったとでも?
マッカーサー草案を元にして当時の日本政府が作ったんじゃねーのかよ
当時の日本政府を侮辱してる事になんで気づかないかなぁ

まぁそれはともかく
憲法から国民主権を省く事は民主主義を否定する事だよね
ここ重要
自民党は民主主義をやめて日米同盟が維持できると
本気で考えてるの?

  こらこら、画像君には思考能力は無いんだぞ
正常な反応を求めるのはあまりに残酷だ
弱いもの苛めは止めよう

  書き込みをした人によって削除されました

  122920 B
No.306690 や No.306694 に書いてある事が「歴史的事実」なんだが
疑うなら、自分で資料分析でもしなさいよ1940年代の資料はとっくに分析されていて史学の研究論文も多数有るよアメリカ側の公文書はすでに1960年くらいまで機密指定を解除されてるので、現代史業界では1950年代の研究が最近はホットなんだがね

  72008 B
>憲法から国民主権を省く事は民主主義を否定する事だよ
↑こういう用語の使い方をまちがえてる程度の人が反論するとか笑えますが王様の権力を制限もしくは否定するのは国民主権じゃなくて「主権在民」な(笑)国民主権というのは国家主権の実権をその国の国民のみに限定して付与するという意味で民主主義とは直接関係無いんだよ現行憲法だと第15条なんかがまさに「国民主権」の条項だよ

  >No.306711
面白くないから駄目
揚げ足取りじゃなくアクロバティックな擁護で安倍ちゃんを擁護しないとな

  現行憲法の成立事情がどうあれ有事引き合いに政府の都合でルールがどうとでもなってしまう様な自民の憲法草案の酷さに比べるとマシだ

  >有事引き合いに政府の都合でルールがどうとでもなってしまう様な自民の憲法草案の酷さに比べるとマシだ
そうやってぐだぐだとゴネるやつが多くて改憲できないなら
第2案の天下り欽定憲法にしますよ(笑)

実際、改憲作業の第2案がそんな感じで、
もし改憲が必要なのに左巻きが邪魔して出来なかった場合は
形式的に大政奉還⇒現行憲法停止⇒欽定の新憲法発布(旧大日本帝国憲法準拠)
という予定になってるわけだが、そっちの方がいいのか?

  >>有事引き合いに政府の都合でルールがどうとでもなってしまう様な自民の憲法草案の酷さに比べるとマシだ
>そうやってぐだぐだとゴネるやつが多くて改憲できないなら
>第2案の天下り欽定憲法にしますよ(笑)

草案に欠陥があるのにそれを受け入れない国民が悪いとか
選挙に負けた民主党の議員みたいな事言うんだな

>実際、改憲作業の第2案がそんな感じで、
>もし改憲が必要なのに左巻きが邪魔して出来なかった場合は
>形式的に大政奉還⇒現行憲法停止⇒欽定の新憲法発布(旧大日本帝国憲法準拠)
>という予定になってるわけだが、そっちの方がいいのか?

クーデター犯の予定なんて知ったことでは無いし
そんな荒唐無稽なプランを描く暇があったら
草案の欠陥直す方が先じゃないの?

  >>No.306701と、それに反論する人達にぴったりな動画。
各話、短めの動画なので御勘弁を。

・『国民主権などという考えはおぞましい限り』
http://www.youtube.com/watch?v=C7slYm7_kDY


『GHQがいかにして日本国憲法なんてデタラメを作文したか』
・第3週1話松本烝治の奮闘〜最初は押し付けじゃなかった?
http://www.youtube.com/watch?v=ZSQHeRpvbT8&list=PLgWDZ7Z_8LQbjFmQ9O4VEYPqgXuIMopGL&index=91
・第3週2話マッカーサーのラクガキ〜ラクガキが日本の憲法となってしまうまで
http://www.youtube.com/watch?v=GlkF7nkLORk&list=PLgWDZ7Z_8LQbjFmQ9O4VEYPqgXuIMopGL
・第3週3話金森徳次郎、国体を守るための戦い
http://www.youtube.com/watch?v=ASlEykqXU5g&list=PLgWDZ7Z_8LQbjFmQ9O4VEYPqgXuIMopGL

  あと、日本国憲法改正の機運が高まると出てきて、
結果的に憲法改正をぶち壊すヤカラ・・・『新憲法無効論』信者。

これについては改正派に、とっくの昔に論破されている。
以下、論破資料集↓
@http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ytgw-o/ketteibankenpoumukouronnohatan.html
Ahttp://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=848
 http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=838
Bhttp://togetter.com/li/297727

  デフレやめたら改憲ぐらいしてもいい
        ↓
増税やめてくれたら改憲ぐらいしてもいい
        ↓
移民やめてくれたら改憲ぐらいしてもいい

こっちもだんだん妥協せざるを得なくなってきている
さすがというべきか

  さすがにもうそろそろ気づけよ

  国民主権を重視すると96条改正は必須です。

国会議員も国家権力ですから、憲法改正案に対する国民の判断権を少数の議員で阻止できるからです。2/3条項は国民投票が無ければそうすべきで、国民投票が後にあるなら国民の判断権を奪う効果しかありません。

  憲法改正も重要だが
経済優先しろよ ボンクラ大将w

  >もし改憲が必要なのに左巻きが邪魔して出来なかった場合は
>形式的に大政奉還⇒現行憲法停止⇒欽定の新憲法発布(旧大日本帝国憲法準拠)
>という予定になってるわけだが、そっちの方がいいのか?
草生えそうでヤバイ
そんなことを言ってるのはどこの誰だね

  安倍ちゃんは今の憲法を情けない・みっともないと言ってるだろ
一方で天皇陛下と皇太子殿下は憲法遵守を明言されている
しかしその発言をあえてカットして放送させた
つまり安倍ちゃんは遂に皇室と戦う決意をされたということだ
その決意を愛国者ならきっと理解出来るはず

  79120 B
続きは↓政治板でどうぞ
右傾化(笑)は止められない http://nov.2chan.net/35/res/763240.htm

  >一方で天皇陛下と皇太子殿下は憲法遵守を明言されている

何当たり前の話してんのこんなもんで内閣と天皇が対立しているとか本当に左翼と在日は屑だな

  >その決意を愛国者ならきっと理解出来るはず
カルトの間違えだろ

  衰退の20年が手に取るようにわかるな