(緑色はJ3誕生で新 - サッカー@ふたば保管庫

サッカー@ふたば保管庫 [戻る]



79320 B
J3誕生の2014年にクラブが存在する都道府県

(緑色はJ3誕生で新しくJリーグに加わった県)

■Jクラブ、61.7%の都道府県カバー
 Jリーグは93年に10クラブ(8府県)でスタートした。そして2年目から次々と新加入クラブを迎え、6シーズン目には18クラブとなった。さらに加入希望クラブが目白押しだったため、99年にJ2を創設、J1が16、J2が10、計26クラブでスタートを切った。26クラブの所在地は19都道府県。全国47都道府県のうち8(17.0%)のみだったのが、わずか7シーズン目に40.4%へと増えたのだ。
 そしてその後も新加入クラブを迎え、12年にはついにJ1が18クラブ、J2が22クラブとなった。40クラブの所在地は29都道府県。カバー率は61.7%へと上がった。
 1シーズンの試合数は、J1が34、J2が42。ここまでで限界だった。13年には、史上初めてJリーグからの「降格」も行われた。それでもなお50に近いクラブが「Jリーグ参入」への意欲を燃やしていたのだ。それがJ3誕生の最大の力となった。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO66397210V00C14A2000000/?df=2削除された記事が1件あります.見る

   今年のJ3には、12年のJ2でプレーしたFC町田ゼルビア(東京都)、13年までJ2に所属したガイナーレ鳥取を除くと9クラブが新加入。J3を経ずにJ2に昇格したカマタマーレ讃岐(香川県)を含めると、10クラブが新しくJリーグの仲間となった。J1からJ3までの総クラブ数は51。36都道府県をカバーし、カバー率は76.6%となった。いまや、Jリーグクラブがないのは9県にすぎない。

■「夢のリーグ」だけでは豊かになれず
 その9県も、大半のところでJリーグ参入を目指すクラブがあり、J3の誕生によりおそらく5、6年で大半の都道府県が何らかのJリーグクラブをもつことになると私は予想している。だがそれはまだ「夢の途中」にすぎない。
 Jリーグはプロであり、華やかな夢の舞台だ。J1では1試合の平均入場者数が1万7226人(13年)にもなり、J2と合わせて全試合がテレビで全国に生中継されている。

  日本の最高クラスのサッカーを見せる場であり、日本を代表するサッカー選手を育成・養成する場でもある。同時に、地域の人びとに愛され、地域を活性化させる力になるとともに、少年少女に夢を与える存在でもある。
 しかしそうした「夢のリーグ」だけでは日本のサッカーは豊かにはなれない。そしてまた、それはJリーグが理念として掲げる理想でもない。

  >5年ほどで「東西2リーグ」実現も

こうなったら初めて本当にプロ組織としての底辺が広がった感があるかもな

  近畿薄いね

  信長の野望みたいやな

  空白地にも候補クラブがあるとこもあるんだよな
宮崎高知三重島根はないかな
水戸ジェフ緑大宮湘南あたりがスライドしたらどうだろう

  >宮崎高知三重島根はないかな
宮崎:MSU FC(九州リーグ)
プロフェの末期を知ってるんで正直大きな期待は出来ませんが一応標榜クラブがあります
ただ県協会のやる気無さは恐らく日本屈指ではないかと地域好きサポの間で噂になっとります
ちなみに宮崎の最大勢力は鵬翔・宮崎産業経営大と中高大の強豪サッカー部を備える大淀学園です

高知:アイゴッソ高知(四国リーグ)
空白地というか四国リーグでも初期にJ標榜した南国高知FCの新組織です
JFL昇格を後数分の失点で逃すと世代交代がママならず四国リーグ中位まで低迷するも
J3の機運に乗っかり今季からは西村昭宏を監督に据え最短2年でのJを目指しています

  三重:FC鈴鹿ランポーレ(東海1部)
県内の一番手ですがイメージは昨年の高木成太発言やお家騒動で激悪です
県1部らしからぬ面子が散見するヴィアティンが虎視眈々とその座を狙っとります

島根:デッツォーラ島根(中国リーグ)
「お前ら島根じゃねーだろ」っと卑下された歴史のあるクラブですが
地道な活動と年月を重ねて島根の期待クラブとなっています
市船や柏、山形等で活躍し40超えて頑張る地域好きからの愛されキャラ庄司孝が所属しています

どの空白地域も既存Jクラブ移管より小規模クラブで細々とやるのが現状の最良手段ですね
今も機運が低かったり協会との連携が上手く行かない状況はクラブ単体の問題ではないって印象です

  空白地帯と過疎化地域って重なるような気がするんだけど
滋賀・奈良を除き遠征には不便なところだね

  29560 B
>空白地帯と過疎化地域って重なるような気がするんだけど
>滋賀・奈良を除き遠征には不便なところだねウルセー!空港も新幹線もちゃんとあるぞ!(半泣き工業だって以外に多いぞ(最近イマイチだけど野球も含めて両隣に有名スポーツチームがあるのを羨ましく思いながら・・・レノファもうちょっとだったのだけどなぁ

  >信長の野望みたいやな
初代ファミコン版のバックミュージックが頭から離れなくなったw

  書き込みをした人によって削除されました

  >近畿薄いね
阪神興行地帯だな
地元でも無いのに応援できるのは凄い

  首都東京は無いに等しい。

  >近畿薄いね

奈良→昼は大阪
滋賀→情報が京都

  北海道ひとくくりにされてもな・・・
せめて道東、道南、道北、道央にわけてくれよ

コンサ見に行くのに一泊覚悟せにゃならん地域がどれだけあると思ってんだw

  >せめて道東、道南、道北、道央にわけてくれよ
だったら自分で作ればいいんじゃね

  北海道は難しいんじゃないかと
道王者のノルブリッツがスポーツフィールズ事業整理で先行き怪しく
道内2番手でJ標榜の十勝も今季のJFL入会希望しなかったってことはまだ道は長そう
エスポラーダやレバンガの屋内競技で試合開催の要望出した方が楽しめそうだけど

  <どうせうちの県なんて無理だよ・・・自虐系>
青森、山口、島根、福井

<近隣都会の属国なので県の自我が無いよ・・・地元愛着無い系>
奈良、滋賀、三重

<野球ならわかるけどサッカーなんて・・・野球系>
和歌山、高知、宮崎

<遠いよスポンサー取れないよ・・・独自路線系>
鹿児島

  80439 B
地域リーグの松江が鳥取の10番を取ったらしい
http://web.gekisaka.jp/413994_132856_fl目標は2020年までのJリーグ入りだそうだ

  ><近隣都会の属国なので県の自我が無いよ・・・地元愛着無い系>
水止めるぞ!

  >地域リーグの松江が鳥取の10番を取ったらしい
柏に入ったのかと

  ><近隣都会の属国なので県の自我が無いよ・・・地元愛着無い系>
埼玉、千葉・・・
俺もそうだが東京生まれの埼玉住人は100万人以上いるぞ
でも、10年くらい住むと地元意識はわいて好きになるw