原木しいたけを栽培し - 虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫 [戻る]



295441 B
椎茸の中にいる幼虫

原木しいたけを栽培しているのですが、写真の幼虫をたまに見かけます。
主に石突きと傘の付け根を食い荒らしているのですが、何の幼虫かご存知の方はいらっしゃいますか?

後、これとは別にこげ茶色の芋虫もたまに見かけます。
こっちは傘の部分に穴をあけて食い荒らしてます。
合わせて情報をお願いします。

  394938 B
こげ茶色の芋虫というのは分かりませんが、投稿画像のような白いのは、体節が見えないし、キノコバエの類のように見えます。キノコや菌類の種類によって様々なムシが付きますが、シイタケでは特にキノコバエと蛾の類が多いようです。
キノコや菌類でよく見られるムシ(トビムシを除いて全て幼虫)の代表的なものを並べてみましたので、実際のムシと比較してみてください。ただし、種類によっては外見が異なる場合が、もちろんあります。キノコバエでも、もっと白っぽいもの、スジや模様が見えるものなど様々です。ハエは、キノコバエ意外にもショウジョウバエの類なども居るかもしれません。その場合は、体がもっと短い“ウジ”体型だと思います。※ ケシキスイは主に樹液に居るので、消去してあります(汗)

  情報ありがとうございます。
次回発見時、画像と比較して調査します。

  幼虫も餌もそろっているのだから、
飼育すれば成虫を入手できるのでは?

  クロバネキノコバエの幼虫。
発生源が多くて駆除できないから殺虫灯を付ける位しか対策ないよ。
周辺に草葉が多いなら掃除するのも効果的だよ。

  ハネカクシがキノコ上をせわしなく動いてはたまにこいつを掘り当てて食う
和む

  キノコバエ成虫はキノコの何に
誘引されてるんだろうね

  シイタケと言えば、ヒダの中に小さい黒い虫がよくいるんだけど、
あれは何だろう。
裏っかえしに焼いてると、ヒダの中からわらわらと湧いてくる orz

  >クロバネキノコバエの幼虫。
>発生源が多くて駆除できないから殺虫灯を付ける位しか対策ないよ。
>周辺に草葉が多いなら掃除するのも効果的だよ。

情報ありがとうございます。
原木を電源がない林内に置いているので、抜本的な駆除は難しそうですね
もしかしてクロバネキノコバエの幼虫って原木にも寄生したりしますか?
原木に線香の灰の様な糞?か何かを出す幼虫がいるのですが、見た目から同じ幼虫の様な気がします。

  原木の方に居る虫は、キノコや菌類に付いている幼虫とはまた別種の可能性があると思います。原木をかじるなどして穿孔しているなら、キクイムシとかカミキリムシの類かもしれません。
キノコの方に居る幼虫と外見が同じに見えるのであれば、先にキクイムシとかカミキリムシの類があけた穴、もしくは人為的にあけられた穴に、キノコバエの幼虫がたまたま入り込んだ(暗くて湿った場所を好む習性がある)ということかもしれません。
なお、シイタケ上のキノコバエはクロバネキノコバエなどがよく知られていますが、近年はやや大型のナガマドキノコバエという種類も増えているようです。成虫と幼虫の画像、駆除の方法などは「菌床シイタケ害虫ナガマドキノコバエの環境保全型防除技術の開発」で検索すれば見られます。

  バイオリンムシってサルノコシカケを食うんだっけ

  >斬り込まれ隊長
左上のはなんだか皆目検討つかなかったけど
今判明した
あれオオキノコだったのか・・・・
カラカサタケの終わりごろにいっぱいついててなんだろうと思ってた

いい画像をありがとうございます

  ハヒードベベェ!しいたけなんぞ虫の有無チェックせずに食ってたわ
俺は焼肉パーティーでしいたけが焼け残ってるのが許せずまめに食ってるくらいなので
しいたけに関しては比較的うるさいほうだと思ってたがこれはシタリ

  菜の花にアブラムシとか珍しくないし
細かい虫なんか栄養の足しと思って食っとけ

  「小さい虫なんか知らんうちに食ってるもんだ
小蟲なんぞ気にしてたら何も食えんぞ潔癖厨」
的なセリフが許されるのは虫を食うことにまったくなんの抵抗もなく
かつ世間も同様であると確信できるやつだけだよ

としあきをのぞいた大多数の健常者はキノコ蟲に気づいたら悲鳴あげて
座り込んで小便漏らしたあとに店と農家を憎むよ

  でも事実として小虫けっこう食ってるよな
気づいてないだけで

  >>原木にも寄生
原木の樹皮とか朽ちてる部分が幼虫の巣になるんで
原木の使いまわししてるなら一回捨てて新しい奴と
交換したほうがいい。
最近は太陽電池のLED殺虫灯が売ってるからオススメ、後は前も書いた栽培所の徹底清掃。
薬品は原木に憑く益虫の穿孔虫に良くないからオススメしない。

  >大多数の健常者はキノコ蟲に気づいたら悲鳴あげて
座り込んで小便漏らしたあとに店と農家を憎むよ

そうだね虫は気持ち悪がられている。
なのに蜂蜜はみんな食べているから不思議

あれは蜂が長い舌で花蜜を舐め集めて
巣に帰って吐き戻したものなんだが。

  >としあきをのぞいた大多数の健常者はキノコ蟲に気づいたら悲鳴あげて
だから此処にはとしあきなどry

  実家が菌床シイタケ農家なんだけど、コバエ対策はかなり大変。
粘着テープを数日ごとに入れ替えたり、菌床を一個一個プラ容器に入れて水に漬け、
それを毎日ひっくり返したり。農業というより工場労働に近いよ。

  >としあきをのぞいた大多数の健常者はキノコ蟲に気づいたら悲鳴あげて
>座り込んで小便漏らしたあとに店と農家を憎むよ
こういう「一般人は平気でいられない状況で平気でいられる人は異常」って論法は虫以外でも結構見るけどなんか違う気がする
平気な人はただ「どういったもの、状態が危ないか」を知っているから平気なわけで……
もちろん慣れもあるけどさ

  >平気な人はただ「どういったもの、状態が危ないか」を知っているから平気なわけで……
毛虫と同じだね
まあ似てるので毒もってたり持ってなかったりするから中途半端なら
手を出さないのが良いんだけど知ってるだけでも必要以上の
恐慌は起こさず冷静に対処できるってだけでも違うけど

子供の頃は味噌汁に小さい羽虫みたいのが入ってる事があって親に文句言ってたこともあったけど
親からすればそれぐらい平気だから文句言うな状態だったな
もちろん別に両親とも虫好きとかじゃないけど
虫が駄目だから「健常」ってのも凄い価値観だなあとは思う
と言うか健常者の反対は異常者じゃないからな?分かってないで健常者って使ってるだろ

  健常者の反対は病人だと思うが

  >バイオリンムシってサルノコシカケを食うんだっけ
サルノコシカケに挟まってるだけでサルノコシカケは食べない
普通に肉食

  >No.78134

>サルノコシカケに挟まってるだけでサルノコシカケは食べない
普通に肉食

ありがとうございます